暑い時期になると会社で始まる
「クールビズ」
クールビズの正しい格好ってご存知ですか?
もしかしたら自分が“当たり前”
だと思っていた格好と違うかも!?
ここで1度確認してみましょう!
本来のクールビズにネクタイはあり?長袖は?クールビズスタイルを徹底解説!
クールビズとは
ノーネクタイ、ノージャケットなどで
働く際の服装を少しでも涼しくして、
「夏場の電力を削減(節電)しよう」
という取り組みのことをいいます。
クールビズ期間の男性の格好としては、
上記でも伝えましたが
ノーネクタイ、ノージャケットが基本です。
ノーネクタイ、ノージャケットだったら
何でもいいの?
という疑問が出てきそうですが、
答えは「ノー」。
クールビズのスタイルにはいくつか
ポイントがあります。
涼しい素材を選ぶ
シャツは普段着ているものと素材を変えましょう。
見た目にも、着ている方にも
涼しいリネン素材や、吸汗速乾機能が
ついている素材のものを選ぶといいでしょう。
シワやヨレが気になる方は
形態維持機能がついているものを選べば、
ストレスなく着ることができます。
パンツもウォッシャブル機能がついた
ドライ素材のものを選ぶと
暑い夏でも快適に過ごすことができます。
ワイシャツは青系の色を選ぶ
ワイシャツは普段使うことの多い
白色でも問題ありませんが、
水色や青色を選ぶ方が多くなっています。
ジャケットがない分シャツの色が際立つので
青系のシャツの方が涼しい印象を与えることができます。
ほとんどの方は長袖を着ると思いますが
色のついたシャツであれば袖を
折り返して着ても格好よく決まります!
ポロシャツを着る
ポロシャツを選択肢に加えることで、
着こなしの幅がぐんと広がります。
ポロシャツといっても
普段着のようなものではなく、
ビジネスシーンに適した
ポロシャツを選ぶことが大事です。
近年では、ネクタイにも合う前開きタイプの
ポロシャツも販売されているので、
1枚持っていれば
シーンを選ばず着ることができます。
念のためジャケットも用意しておく
自社でクールビズが行われていても、
他社でも行われているとは限りません。
ジャケットを用意していれば、
もしものときに印象が悪くなることはないでしょう。
ジャケットを用意する際には
夏用のものを選ぶようにしましょう。
クールビズでは薄着な分、身体の
シルエットがよく見えるようになります。
身体のラインを出したくないからと
大きめのシャツやパンツを着ていては、
だらしない印象になってしまいます。
なるべくジャストサイズの服を
身につける様にしましょう。
そうすることですっきりと爽やかな
印象になり、何より格好よく見えます!
クールビズでも長袖+ネクタイ推奨?!スタイルを変えるべき場面とは?
仕事の場面でのワイシャツは、
あくまで長袖が基本となります。
特別なにか理由がない限りは
クールビズ中も長袖を着用しても大丈夫です。
長袖は袖を折ることで
半袖シャツのように着ることもできるので
場面によって変えでもいいでしょう。
クールビズの期間中は
ノーネクタイと書きましたが、
ネクタイが必要となる場面もあります。
営業の仕事をしている方であれば、
初めて会う方や重要な話をすることが多くなります。
相手がいて成立する仕事の場合は、
クールビズ期間中であっても
最低限のマナーとしてネクタイを
着用するようにしましょう。
相手からの印象が
とても大事になってきますので、
どう見られるかを1番に考えることが大事です。
「顔見知り程度のあの人の場合はどうしよう」など、
迷ったときはネクタイを着用しておくことがおすすめ!
社内の人であれば
ノーネクタイでも問題ないかと思いますが、
基本的に社外の人と会うときに迷ったら
ネクタイを着用しておけば間違いありませんよ。
クールビズ期間中に
着用するネクタイですが、季節に添った
アイテムを選ぶとより印象がよくなります。
コットンやリネンなどの素材を使って
編み込んであるニット素材のネクタイを
着用すれば、涼しく見えるだけでなく
おしゃれさもアップ!
又、スクエアエンドといわれている四角形の
デザインもニット素材のネクタイならではなので
ジャケットがなくてもワイシャツスタイルに馴染みます。
まとめ
クールビズで注意してもらいたいのは
『脇汗染み』と『インナー見え』です。
この2つは絶対にあってはなりません!
脇汗が気になるという方は、
脇汗パットを使用するようにしましょう。
ワイシャツの脇部分に貼るだけなので、
簡単に脇汗対策をすることができます。
クールビズ期間中はワイシャツのボタンを
1つ外すと思いますが、
その際にインナーが見えていては台無し!
タンクトップとクルーネック(首元がU字)の
インナーは避けるようにしましょう。
選ぶのであればV字になっているものを
着ることで、ワイシャツの首元から
インナーが見えることを防いでくれます。
正しい格好を知って
快適なクールビズ期間を過ごしましょう!