カッパで自転車は不便?自転車に乗るママの快適を作るアイテムとは?

ライフスタイル
この記事は約6分で読めます。

 

子育てしながら働く女性は、

晴れの日も雨の日も

小さなお子さんを自転車にのせて

保育園の送りむかえをしなくてはいけません。

 

雨の日の送りむかえに欠かせないのが

カッパですが、カッパを着ていても

意外と濡れることって多いですよね。

 

どうせ雨の日に着用するのであれば

濡れづらく乾きやすいカッパが

いいに決まっています!

 

ここでは、そんな働くママのために

おすすめの自転車ユーザーむけカッパ3つと

便利な雨具をご紹介させて頂きますね。

 

濡れづらく乾きやすいカッパ?!自転車ユーザーにおすすめのカッパを3つご紹介!

 

雨の日の自転車でのお子さんの送り迎えに

欠かせないのがカッパです。

 

でも、安いカッパだと

せっかくカッパを着ているのに

服が濡れてしまっていることもあるでしょう。

 

ここでおすすめするのは、雨の日に

自転車で保育園の送り迎えをするのに欠かせない

濡れづらく乾きやすいカッパです。

子育て真っ最中のママ、必見です!

 

コヤナギ サイクルポンチョ ちゃりポン

 

この自転車用のカッパは

透明のビニールつきフードや

バタつき防止ベルト付きの

雨の日の自転車でのお子さんの送りむかえに

ぴったりのポンチョタイプのカッパです。

 

ベルトがあるのでバタつかず

自転車のカゴまでガードしてくれるので

お子さんが濡れるのもふせいでくれます。

 

撥水加工と防水加工が生地に施されていますので

雨の日に着用しても外から水が侵入して

お洋服が濡れることはありませんし、

水滴をはじきますので乾きやすく、

お手入れがしやすいというメリットがあります。

 

ポンチョからは手も出せますので

安全に運転することができます。

収納袋もあり、持ち運びに便利です。

 

夜間に自転車を運転する際にも

カッパには反射材がついていますので

車のヘッドライトに反射して

ドライバーに運転している自分の存在を

知らせることができて安全です。

 

サイズはM、Lの2サイズ、

カラーはベージュとターコイズ、オレンジの

3色があります。

 

価格はネットショップの楽天市場で

3700円(税込、送料無料)となっています。

 

 

p.c Chally Pon Pon

 

レイングッズを製造するメーカーである

w.p.cのChally Pon Ponも

自転車にお子さんと乗るときに

おすすめのポンチョタイプのカッパです。

 

こちらもフードと前かごに取り付けるタイプの

クリップがついていますので、

自転車で走っていても

荷物もお子さんも濡れることはありません。

 

ポンチョと同じく撥水加工された

ミニバッグもついていますので、

使用した後のカッパを

おしゃれに収納することができます。

 

フード部分は雨風の侵入を防ぐ

二重ラップ構造になっていますので

首元から風や雨が侵入するのを防いでくれます。

 

サイズはフリーサイズで

9号から11号サイズの方が着用することができます。

 

価格は、ネットショップの楽天市場で

4730円(税込、送料無料)となっています。

 

 

サニーフィールズ サイクルコート

 

こちらもポンチョタイプのカッパですが、

自転車用に作られていますので、機能性抜群です!

 

風受けを軽減することができる

通気口がポンチョについていますので、

カッパがバタつくのを防いでくれます。

着脱時に便利な手出し口や、

フードには透明な窓がついていますので

視界良好です。

 

夜間の自転車運転に安心の

反射テープもありますので、

安心して自転車を運転することができます。

 

バタつき帽子の内側腰ベルトもありますので

スムーズに自転車を運転することができるでしょう。

 

撥水加工されたカッパと同じ素材の布でできた

バッグもついていますのでおしゃれに持ち運びできます。

 

デザインはカワイイアップル柄で、

カラーは レッドとグリーン、ネイビーの3色。

価格はネットショップの楽天市場で

4790円(税込、送料別)となっています。

 

 

カッパだけが雨具じゃない?!自転車ユーザーにおすすめの便利な雨具をご紹介!

 

実は、カッパだけでなく

雨の日の自転車での送り迎えに便利な

自転車ユーザーママにおすすめの雨具もいろいろあります。

 

そんな便利な雨具を以下にいくつかご紹介しますね。

 

夜道も安全バスケットカバー

 

自転車の前かごに入れたカバンを

できるだけ濡れないように、

また

ひったくり防止のためにも役立つ雨具が、

夜道も安全バスケットカバーです。

 

車のライトを反射する反射材もついていますし、

巾着タイプで前かごをすっぽりカバーしてくれるので

荷物が雨に濡れる心配がありません。

 

価格はネットショップの楽天市場で

1111円(税込、送料無料)と

比較的お手頃な点もうれしいですね。

 

 

自転車後ろ用 子供乗せチャイルドシートレインカバー

 

前にチャイルドシートを設置している場合は

ポンチョタイプのカッパをかぶせることで

お子さんを雨から守ってあげることができますが、

 

後ろにチャイルドシートを設置している場合は

自転車後ろ用のチャイルドシートレインカバーがあれば

雨の日でもお子さんが濡れずに

安心して自転車で送り迎えすることができます。

 

通風孔もありますので、レインカバーが

風でバタついたりすることを防ぐことができます。

 

レインカバーは

足元まで大きくファスナーで開きますので、

お子さんの乗り降りもしやすい点がうれしいですね。

 

価格はネットショップの楽天市場で

6699円(税込、送料無料)となっています。

 

後ろにチャイルドシートを設置されているママに

ぜひ、ゲットしてもらいたい雨具です。

 

 

まとめ

 

道路交通法で、自転車に乗るときには

カサをさしてはいけないことになっていますので、

雨の日に自転車でお子さんを送り迎えするなら

カッパは必須です。

 

こちらでご紹介しましたカッパは

どれもポンチョタイプで

持ち運び用のバッグもついていますので、携帯に便利です。

 

さらに、カッパの他にも

便利な雨具もご紹介していますので、

お子さんを幼稚園や保育園に

毎日送り迎えしている働くママは

購入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

タイトルとURLをコピーしました