うなぎの旬って本当はいつ?土用の丑は養殖の旬にあたるって本当?!

食べ物・飲み物
この記事は約5分で読めます。

 

1年の中でいつでも当たり前のように

食べられるうなぎですが、

うなぎの旬っていつなのか

いまいちよく分かりませんよね。

 

土用の丑の日にうなぎを食べるので、

7月や8月などの夏が旬だと思う方もいるでしょう。

 

うなぎの旬はいつなのか気になりますよね。

 

そこで今回は、

  • うなぎの本当の旬はこの季節!天然うなぎの旬からうなぎのキホンを学ぼう!
  • 日本のうなぎの旬は1年に2回ある?!養殖うなぎの旬はこの時期だった!

について紹介します。

 

ぜひチェックしてみてください。

 

うなぎの本当の旬はこの季節!天然うなぎの旬からうなぎのキホンを学ぼう!

 

うなぎといえば

土用の丑の日に食べるので

旬は夏だと思う方も多いでしょう。

 

しかし、うなぎには天然と養殖があります。

 

そこで、まず天然うなぎについて

学んでいきましょう。

 

天然うなぎの旬は秋~冬です。

 

その理由は、

天然うなぎに良い具合に

脂が乗るのが10月以降だからです。

 

天然うなぎは12月になると冬眠するため

10月頃から冬眠に備えて栄養を蓄えます。

 

なので、天然うなぎが獲れる

5月から12月までで脂が乗っているのが

10月~12月となるため

天然うなぎの旬は秋~冬となります。

 

水温が下がり始める10月以降に獲れた

天然うなぎは脂がたっぷり乗っていて絶品です。

 

そのため、より脂が乗ったうなぎを

食べたい方は冬がおすすめです。

 

天然うなぎが獲れるのは

一般的には5月~12月ですが

地域によって差があります。

 

その理由は、日本は北側と南側では

気温や水温などの環境が違うからです。

 

ちなみに北海道と沖縄ではうなぎは獲れません。

 

川に生息するうなぎにとって

水温はとても重要なので、

うなぎを獲れる時期は

地域によって多少のばらつきが出ます。

 

例えば、

四万十川でうなぎが獲れる時期は

春~秋であるのに対し、

木曽川では

梅雨の時期~9月頃といわれています。

 

このように天然うなぎが獲れる時期は

全国的にみると5月~12月ですが、

地域によって獲れる時期に差があるんです。

 

日本のうなぎの旬は1年に2回ある?!養殖うなぎの旬はこの時期だった!

 

天然うなぎの旬は秋~冬ならば

養殖うなぎの旬はいつなのか気になりますよね。

 

養殖うなぎの旬は

土用の丑の日として一般的に食べられる

夏頃だといわれています。

 

その理由は、

1年の中でうなぎの需要が高まるのが

土用の丑の日がある夏頃だからだそう。

 

養殖うなぎはしっかりと

温度管理された所で育てられているため、

味のばらつきはありません。

 

現在日本で出回っている養殖うなぎは、

河口などから天然の稚魚である

シラスウナギを獲ってきて育てられた

うなぎです。

 

なので、

完全養殖というわけではないため、

シラスウナギが獲れなくなると

養殖うなぎの数は減ってしまいます。

 

そんな養殖うなぎですが

実は近年、うなぎを養殖するために必要な

天然の稚魚であるシラスウナギの漁獲量が

減ってきています。

 

そこで、2019年に話題になったのが

うなぎの完全養殖。

 

2019年11月1日に近畿大学が

ニホンウナギの人口ふ化と

50日の飼育に成功したと発表しました。

 

もし今回のうなぎが順調に成長していき

最終的に親となって産卵する段階までいけば

シラスウナギの漁獲量に

影響されることはなくなります。

 

そのため、今までより

うなぎを食べる機会が増えたり、

店頭で手ごろな価格で

購入できるようになるかもしれません。

 

今回のニホンウナギのふ化と

50日の飼育に成功した近畿大学は

最短で4年後に完全養殖うなぎの

系列飲食店での提供を目指しているそうです。

 

ちなみに日本国内で出回っている

国産うなぎの中で養殖なのが

およそ99%以上となっています。

 

私たちが日ごろ食べているうなぎの

ほとんどは養殖であることが分かりますね。

 

そもそも2014年にニホンウナギは

絶滅危惧種に指定されています。

 

なので、絶滅危惧種である

うなぎを食べてもいいのかと

疑問に感じた方も多いのではないでしょうか。

 

シラスウナギは

ニホンウナギの稚魚であるため、

私たちが今でも当たり前のように

うなぎを食べていることは少し不思議ですが、

もし、完全養殖に成功したら

絶滅危惧種に指定されている

ニホンウナギを守ることができるので、

3年後が楽しみですね。

 

このように養殖うなぎの旬の時期は

夏頃といわれていますが、

1年中うなぎを食べることができます。

 

まとめ

 

うなぎの旬って本当はいつ?

土用の丑は養殖の旬にあたるって本当?!

について紹介しました。

 

  • 天然うなぎの旬は、秋~冬
  • 養殖うなぎの旬は夏(ただし1年中食べられる)

 

うなぎは天然と養殖で旬の時期が違います。

 

人工的に育てられている養殖うなぎは

人々の需要が高まる土用の丑の日がある

夏頃が旬とされていますが、

1年中おいしく食べることができます。

 

また、私たちが普段食べているうなぎは

99%以上が養殖うなぎなので、

もし天然うなぎが気になる方は

ぜひ天然うなぎ専門のお店もあるので

チェックしてみてください。

 

うなぎの完全養殖についても注目です。

 

タイトルとURLをコピーしました