日に焼けた素肌もカッコいいけれど、
アフターケアを怠ってしまうと
シミやくすみの要因になってしまいますよね。
夏場でも白い素肌をキープしたいなら
日焼け対策グッズは必携です。
特に、毎日徒歩で保育園の送り迎えをしているママは
夏場は日焼けが気になってしょうがないでしょう。
そんなママのために、ここでは
日焼け対策におすすめのグッズを
10個チョイスしてご紹介しますね。
真夏も日焼けを防いで白い肌を
キープしたいママ、必見です!
是が非でも焼きたくない!日焼け対策におすすめのグッズ・基本編の6選をご紹介!
働くママは、真夏は朝のゴミ出しや保育園の送り迎え、
さらに子供との外遊びやレジャーなどで
短時間&長時間紫外線を浴びる機会が多くなります。
そんな夏場の外出には日焼け対策をしっかりしておかないと
うっかり日焼けしてお肌が焼けてしまい、
夏が終わる頃にはシミやそばかす、くすみができてしまうことも。
そうならないために、働くママにおすすめの
日焼け対策グッズを6つチョイスしてご紹介しますね。
日焼け止め
夏場の日焼け対策に欠かせないアイテムと言えば
何といっても日焼け止めです。
短時間&長時間の外出時にも日焼け止めは
欠かせませんが、室内でも窓やカーテンを開けていると
日差しが差し込んできますので、日焼けしたくないなら
日焼け止めを塗っておくべきでしょう。
普段使いならSPF30PA+++、
外遊びやレジャー用ならSPF50PA++++と
TPOによって使い分けしてもいいですね。
さらに、日焼け止めはこまめに塗り替えることを
おすすめします。
帽子
夏場の強い日差しからお肌を守りたいなら、
帽子は必須アイテムです。
かぶるならキャップなどよりも
顔や首の後ろ、耳まで紫外線からガードしてくれる
つばの広い帽子がおすすめです。
アームカバー
夏場は暑いので、ノースリーブや半袖の服を
着ている方は多いと思いますが、
その状態だと腕が紫外線にさらされて
日焼けしてしまう恐れがあります。
そんな日差しから腕を守ってくれるアイテムなのが
アームカバーです。
アームカバーは、むき出しの腕にサッと身に着けるだけで
強い夏の日差しから腕が日焼けするのを防いでくれます。
身に着けるなら、カバーと服の袖の境目が開かないような
長めのサイズのアームカバーがおすすめです。
サングラス
実は、目に紫外線を浴びてしまうと
脳が体を守る指令を出し、
防御反応としてお肌にメラニン色素を出してしまいます。
すると、せっかく日焼け止めをお肌に塗っていても
お肌がメラニン色素の影響で黒くなり、
シミができる恐れがあります。
夏場は目から日焼けしないように、
短時間&長時間外出するときには
サングラスをかけてお出かけしましょう。
眩しさや反射光を抑える偏光レンズのサングラスなら
視界も良好で使い勝手がよくおすすめです。
スカーフ
夏場はどうしても首周りのお肌が露出しがちなので
そのままの服装だと首周りが日焼けしてしまうことも。
そんな首周りの日焼けを防ぎたいなら、
短時間&長時間の外出時には
夏場でも暑くないコットンのスカーフを巻いておけば
うっかり日焼けしてしまうことを防ぐことができます。
サンバイザー
つばの広い帽子は日差しからお肌や首周り、耳を
ガードしてくれますが、レジャーや外遊びで
長時間外にいると頭部が蒸れてしまうことも。
そんな時におすすめなのがサンバイザーです。
つばの広いサンバイザーなら、
お顔や首周り、耳を紫外線からガードしてくれながら
頭部が蒸れることがありません。
短時間なら帽子でもいいですが、
長時間お子さんと外遊びするなら
つばの広いサンバイザーがおすすめです。
日焼け対策の最重要個所?!顔の日焼け防止におすすめのグッズ4選をご紹介!
お顔の日焼け止めは
さまざまなタイプのアイテムがあります。
それぞれ異なるタイプのお顔の日焼け止めを
4種類ご紹介しますね。
スプレータイプの日焼け止め
コスパが良くサラサラで使い心地が良い
スプレータイプの日焼け止めなのが
ビオレUV速乾サラサラスプレーです。
SPF50+、PA++++と強力に紫外線から
お肌をガードしてくれるのに、
使用感はサラサラしていて
重ね付けしてもべたついたりしません。
化粧下地としてお顔に使うだけでなく
ボディにも使えます。
価格はネットショップのアマゾンで150グラム
1,079円となっています。(送料別)
商品紹介サイトURL:
ジェルタイプの日焼け止め
さらっとした使い心地の使用感なのが
ジェルタイプの日焼け止め。
べたつかないので
夏場の化粧下地としてもってこいです。
スキンアクアの日焼け止め、スーパーモイスチャージェルは、
SPF50+、PA++++と強力に紫外線から
お肌をガードしてくれながらべたつかないのに
うるおいもキープしてくれるジェルタイプの日焼け止めです。
油分の量も減るので、塗るとまるで水のような使用感です。
価格はネットショップのアマゾンで140グラムが
送料別で1,275円となっています。
商品紹介サイトURL:
乳液タイプの日焼け止め
乳液タイプの日焼け止めは、伸びがとてもよく
お肌にとてもなじみます。
さらに、お肌に対する刺激も少ないので
化粧下地としてもってこいのアイテムです。
ソフィーナジェンヌの混合肌のための高保湿UV乳液は、
お顔に使える基礎化粧品なのに、
SPF50+、PA++++と紫外線から強力に
お肌をガードしてくれるUVカットできる乳液となっています。
Tゾーンはべたつくのに頬はカサつく、
乾燥やニキビが気になっている女性にぴったりの
お顔用の乳液タイプの日焼け止めです。
価格はネットショップのアマゾンで
配送料無料の2,090円となっています。
商品紹介サイトURL:
クリームタイプの日焼け止め
クリームタイプの日焼け止めは、
お肌に密着し落ちづらい点がメリットとして挙げられます。
長時間外出するときに大活躍する日焼け止めです。
お肌もしっとりとします。
資生堂クレ・ド・ポーボーテのクレームUVは、
上質な保湿クリームのようなテクスチャーで
お肌を紫外線から守ってくれるクリームタイプの
日焼け止めです。
あらゆる紫外線ダメージからお肌を守ってくれる上に、
ファンデーションのつきやノリを良くしてくれる
化粧下地としても使える日焼け止めです。
価格はネットショップのアマゾンで
送料無料の9,150円となっています。
商品紹介サイトURL:
まとめ
1年中お洋服をおしゃれに着こなしたいなら、
日焼け止め対策アイテムを活用して
体やお顔を夏場の強い日差しからガードする必要があります。
日差しの強い夏がやってくる前に
日焼け対策グッズをゲットして
夏場の強い日差しからお顔や体を守り
きれいなママでいられるようにしましょうね。