結婚している二人にとって
重要な日である結婚記念日。
結婚当初は、
そういった日も大事にしていたけど、
今となっては何もしていない…
そういった方もいるのではないでしょうか?
盛大にやるのも恥ずかしいという方や、
何をしていいか分からない方もいるかもしれません。
今回は、20代、30代、40代などの年代別に分けて、
二人の結婚記念日をささやかに祝う、
ちょっとしたプレゼントの選び方を紹介します。
結婚記念日に贈るプレゼント!夫にはどんなものを贈れば使ってくれる?
ここでは、妻が夫に送るプレゼントを
紹介したいと思います。
20代の夫に贈るプレゼント
ブランド物の財布
20代の夫は仕事を
バリバリ頑張る時期ですよね。
上司等の飲み会など
財布を利用する場合が多くあります。
そこで、良い財布を使っていると、
ファッションに気を使っているなと
良い印象を持たれることが多いです!
その為、財布にこだわりの無い夫や
ファッションにあまり興味が無い夫への
プレゼントとして、財布を贈るのはいいと思います。
具体的なブランドとして
『ダコタ』『ポールスミス』などは、
20,000円から30,000円程度と
社会人の方にとって、高すぎず手ごろな
値段ですので、ささやかなプレゼントを
贈るには非常にオススメです。
30代の夫に贈るプレゼント
ネクタイやネクタイピン
30代ともなると、
仕事で重要なポジションに就いたり
仕事が忙しくなってくる時期になってきます。
そこで、毎日通勤や仕事で着る
スーツに着けるネクタイを誕生日プレゼントとして
渡してみることをオススメします。
ネクタイだけ?と思われる方も
いらっしゃるかもしれませんが、
ネクタイひとつで印象がかなり変わりますので、
良いネクタイをつけていると
好印象を持たれることが多いです。
『グッチ』『アルマーニ』などの高級な
ネクタイは20,000円程度で買うことができます。
是非、検討してみて下さい。
40代の夫に贈るプレゼント
お酒
40代を迎えると仕事で忙しくしていた毎日から、
余裕が生まれ、お酒を飲める方であれば
家で晩酌することも増えるでしょう。
そこで、オススメの贈り物は、
良いお酒を贈り、二人で一緒に
晩酌として頂くことをオススメします。
お酒を飲む方であれば、
金賞を取っているワインや
地酒など選択肢がたくさんありますが、
そこは夫の好みに合わせて贈ってあげましょう。
結婚記念日に贈るプレゼント!妻はこんなものを欲しがっているかも?!
今度は夫から妻に贈るプレゼントを紹介します!
20代の妻に送るプレゼント
アクセサリー
20代の妻の方は、おしゃれに
気を使っている方が多いでしょう。
結婚記念日に夫からアクセサリー類を貰うと、
どんなものでも嬉しいはずです!
もちろん夫は妻の好みをある程度
認識してプレゼントをしてあげてください。
もし、仕事をされている方であれば、
ネックレス等の身につけれるアクセサリーを
贈ることをオススメします。
また、イニシャル等を彫ることが出来るものもありますので、
お互いのイニシャル等を入れたペアのアクセサリーを、
結婚記念日にプレゼントとして贈るのもいいですね!
30代の妻に送るプレゼント
マッサージ機
女性は、日ごろ仕事、家事、育児等で
疲れていらっしゃる方も多いです。
男性にはそのしんどさが
分かりづらいかもしれません。
男性も、少しでも疲れを
癒してあげたいと思うでしょう。
そこでプレゼントするのにオススメなのは
『マッサージ器』です。
もちろん、全身がマッサージできる
大きなものもいいですが、
最近では、首や足などの特定の部位を
マッサージできるものが販売されています。
「最近、妻疲れているな…」
と感じたときは、マッサージ器などを
プレゼントしてみてはいかがでしょうか?
40代の妻に送るプレゼント
美容家電
40代を迎えるとより、
美に対して敏感になってきます。
そのため、若さや美しさを保つことが出来る
美容家電をプレゼントしてはいかがでしょう?
具体的には、
肌の保湿を保ったりすることのできる
「スチーマー」であったり、
「美顔器」などがオススメです。
こういった商品というのは、
普段から節約などを行っている奥様は
なかなか自分で買おうと思うことがないかもしれません。
そのため、こういった美容家電を貰えると
非常に喜んでいただけること間違いなしです!
考えた証があればなんでも嬉しい!
今回は、結婚記念日に贈るプレゼントの例を
年代別に紹介しました。
もちろん、上記で紹介したものを贈ることもいいですが、
それより大事なのは相手のことを思って
プレゼントを選ぶことが大事です!
もちろん、相手は結婚記念日に
プレゼントを貰うことができたら嬉しいですし、
それが自分のことよく考えてくれたものだと感じると、
どういったものを貰ってもさらに嬉しいと思います。
その為には、
普段から相手のことをしっかりと見て、
どういったものに興味を持っているかを
しっかりと見ておきましょう!