あなたはフローリング掃除について
悩んでいませんか?
- 普段フローリング掃除をあまりしないのでよく分からない
- ワックスをかけるのが良いと聞いたけど本当なのかな
- どのような道具を用意したらいいのか分からない
フローリング掃除にあまり慣れていない方は、
どのように掃除をすればいいのか迷いますよね。
しかし、フローリング掃除は初心者でも
できる方法もあるので安心してください。
そこで、
- 何を用意すればいい?フローリング掃除を始める前にワックスがけの準備もしよう
- フローリング掃除からワックスがけまでの手順を解説!きれいにできるコツも紹介!
について紹介します。
ぜひフローリング掃除をする際、
参考にしてみてください。
何を用意すればいい?フローリング掃除を始める前にワックスがけの準備もしよう
フローリング掃除をするにあたって
まずは掃除に使う道具を準備しましょう。
用意する道具はこちらです。
- 掃除機
- フロアワイパー
- ワックス
- 汚れてもいいタオル
- 雑巾またはウェットシート
フローリング掃除は
比較的用意する道具が少ないです。
ほこりや床の汚れは、
掃除機とフロアワイパーがあれば、
落とすことができるので、
この2つの道具があると簡単に
フローリングを綺麗にできますよ。
また、ワックスをかけると
ピカピカの床になるのでおすすめです。
ワックスは床に合った物を使用しないと
シミになる恐れもあるので、
必ず床材に合ったワックスを選びましょう。
フローリング用ワックスといっても
いくつか種類があるので、
フローリング掃除に慣れていない方
にとっては、どのようなタイプの
ワックスを選べばいいのか分かりませんよね。
フローリング用ワックスには
- シートタイプ、
- 液体タイプ、
- スプレータイプ
の3種類あります。
シートタイプ
メリット | フロアワイパーにつけて、簡単にワックスをかけることができる |
デメリット | 手軽にワックスをかけられる反面、コーティング力が低め |
シートタイプの特徴は、床材を気にしなくてもいい
万能タイプが多いことです。
そのため、手軽に使えることから
多くの家庭で使われる
最も人気のあるタイプのワックスです。
普段忙しくて、なかなか
フローリング掃除に時間が割けない方は、
シートタイプのワックスがおすすめです。
液体タイプ
メリット | コーティング力が高い |
デメリット | しっかりコーティングしてくれる分、 ワックスをかけてから乾かすまで時間がかかる |
液体タイプのワックスは、シートタイプに比べて
コーティング力が高いですが
床材に合っていないワックスを使うとシミになります。
そのため、ご自宅の床材を確認したうえで選びましょう。
フローリング掃除に時間をかけることができ、
より床を綺麗にしたい方におすすめです。
スプレータイプ
メリット | 部分的にワックスをかけることができる |
デメリット | 広範囲にワックスをかけられない |
スプレータイプのワックスは、
部分的にワックスをかけたい時にとても便利です。
例えば、艶がなくなっている場所を見つけた時に
スプレーで吹きかけると、その部分だけ艶を出すことができます。
床全体にワックスをかけるのには向いていませんが
ご自宅に1本は置いておきたいですね。
フローリング掃除からワックスがけまでの手順を解説!きれいにできるコツも紹介!
フローリング掃除からワックスまでの
手順について紹介します。
フローリング掃除の手順
- フロアワイパーでほこりや髪の毛をとる
- 掃除機をつかってフロアワイパーでとりきれなかったゴミを吸いとる
- 雑巾やウェットシートで水拭きをする
- 水分が残らないように乾拭きする・または乾くまで待つ
掃除機を最初に使うと
ゴミが舞い上がってしまう可能性があるので、
まずはフロアワイパーを使って
舞い上がってしまうようなゴミをとります。
その後、掃除機でゴミを吸いとることで
床に落ちているゴミをキレイに除去できます。
ワックスがけの手順
- 部屋の入り口と反対の奥からワックスをかける
- ワックスをかけ終わったら、乾燥するまで待つ
ワックスをかける際、床にほこりやゴミなどが
ない状態にしておく必要があります。
そのため、ワックスをかける前に掃除機や
フロアワイパーで床を綺麗にしましょう。
窓を開けて、風通しを良くすることもポイントです。
床がしっかり乾いたことを確認してから
ワックスをかけましょう。
ワックスがけの注意点
- ワックスがけはしっかり乾かすことが大切なので、
雨の日や湿度の高い日は避ける - ワックスが乾く前にその上を歩くと足跡がつくので、
ワックスをかける際は部屋の奥からかける
このような点に注意することで
ワックスをかけた際、綺麗な床になります。
まとめ
初心者でもできる
フローリング掃除について紹介しました。
フローリング掃除をする際に用意する道具
- 掃除機
- フロアワイパー
- ワックス
- 汚れてもいいタオル
- 雑巾またはウェットシート
ワックスをかける前に、
フロアワイパーと掃除機を使って床を綺麗にする!
忙しくて、簡単にフローリング掃除をしたい方は
シートタイプのワックスがおすすめ!
初心者でもワックスがけは簡単にできるので、
ぜひフローリング掃除をする際に、参考にしてみてください。