風呂掃除には重曹が使えるって本当?体にも環境にも優しい活用法とは

掃除
この記事は約6分で読めます。

 

お風呂掃除をする時、重曹を使うと

汚れが簡単に落とせることを知っていますか?

 

お風呂は毎日使用するので、

必然的に汚れが溜まりやすくなります。

 

掃除をしないで放置しておくと

カビや異臭などが発生するため、できるだけ

こまめに掃除をするのがベストです。

 

しかし、普段忙しくてなかなかお風呂掃除に

時間を費やすことが難しい場合もあると思います。

 

そこで、重曹を使った体にも環境にも優しい

簡単にできるお風呂掃除の方法を紹介します。

 

重曹を使って掃除をすると、

なかなか落ちない汚れも簡単に

落とすことができるのでおすすめです。

 

ぜひお風呂掃除をする時に、参考にしてみてください。

 

風呂掃除は重曹+クエン酸で劇的に変わる!4つの使いこなし術を覚えよう!

 

重曹を使ってお風呂掃除をすると

大抵の汚れは落とせます。

 

しかし、お風呂の中で最も汚れるといわれる

排水溝は、酸性やアルカリ性の汚れなど

様々な汚れが混ざっているので、

重曹だけでは綺麗にできない場合があります。

 

そこで、お風呂掃除をする時に重曹や

クエン酸を使いこなす4つの方法を紹介します。

 

その1 排水溝を掃除する時は重曹+クエン酸

 

排水溝はお風呂掃除をする上で最も

汚れが落ちにくい部分といわれています。

 

そのため、

重曹とクエン酸を合わせて掃除をすると

簡単に汚れを落とすことができるのでおすすめです。

 

重曹クエン酸を合わせた掃除の手順はこちらです。

 

排水溝のゴミを取り除く

排水溝には髪の毛やゴミなどがたまります。

 

なので、重曹を振りかける前に

ゴミを取り除きましょう。

 

また、排水溝のふたや受け皿など、

取り外せるものは全て

あらかじめ取り外しておきましょう。

 

重曹とクエン酸を振りかける

排水溝のゴミを取り除いたら

重曹を振りかけます。

 

取り外した排水溝のふたや受け皿にも

振りかけましょう。

 

重曹を振りかけたら、

その上から振りかけた重曹の

半分の量のクエン酸を振りかけます。

 

クエン酸をかけると泡が発生し、

汚れを浮き上がらせてくれます。

 

しっかり汚れを取るために、

クエン酸をかけたら5分ほど待ちましょう。

 

シャワーで洗い流す

重曹とクエン酸をかけて5分ほど待ってから

シャワーで洗い流します。

 

シャワーで洗い流しながら

スポンジを使ってこすると、より汚れを

きれいに落とすことができるのでおすすめです。

 

その2 つけおきして汚れを落とす

 

お風呂掃除をする時、洗面器具の掃除は

つい忘れてしまいがちです。

 

そこで、重曹を使って

簡単に汚れを落とす方法がつけおきです。

 

残り湯に重曹を溶かし、その中に

洗面器具を入れるだけなので楽ですよね。

 

カップ1杯の重曹を残り湯に入れ、

よくかき混ぜましょう。

 

その後、重曹が溶けたのを確認してから、

綺麗にしたいお風呂グッズを残り湯の中に入れます。

 

翌日、排水溝の掃除と同じように

シャワーで洗い流すことで

お風呂グッズの掃除が完了となります。

 

そのまま放置しているだけで、重曹を含んだ

残り湯の中で、汚れを落とすことができるので、

簡単にお風呂グッズを綺麗にできます。

 

もし、ぬるぬるになったイスなどを

掃除する時は、この方法をおすすめします。

 

その3 天井や壁などを掃除する時は重曹ペーストにする

 

お風呂掃除をする時、必ず

天井や壁、床は掃除をすると思います。

 

天井や壁に重曹を振りかけても、

重曹は粉末状なので

広い範囲を掃除するのには向いていません。

 

そこで、重曹をペースト状にします。

 

ペースト状にするには、

「重曹3:水1」でできます。

 

ペースト状にした重曹は壁や天井に塗っても

垂れてこないので安心して掃除ができますよ。

 

手順は綺麗にしたい部分に

重曹ペーストをスポンジで取って塗り、

15~20分ほど待ちます。

 

その後シャワーで洗い流します。

 

その4 どうしても汚れが落ちない時は重曹ペースト+ラップ

 

どうしても汚れが落ちない場合は

重曹ペーストの上からラップで覆います。

 

手順は、汚れが落ちない部分に重曹ペーストを塗り

その上からラップで覆い、20~30分ほど待ちます。

 

その後ラップを外し、スポンジで

こすりながら、シャワーで洗い流します。

 

お風呂掃除をする時のケースに応じた

重曹の使い方を把握することで、

簡単に綺麗にできるので、ぜひ参考にしてみてください。

 

作業が楽になる?!体と環境に配慮した風呂掃除をサポートしてくれる道具3選

 

お風呂掃除は道具を使うと、

簡単に汚れを落とすことができます。

 

そこで、お風呂掃除をサポートしてくれる

道具を3つ紹介します。

 

重曹

 

重曹はお風呂グッズを綺麗にしたり

排水溝のぬめりもとることができるので

非常に便利な道具です。

 

他にも湯垢を落とすのにも適しているため、

楽にお風呂掃除ができます。

 

クエン酸

 

クエン酸は体に優しく、

汚れを落とすためにも便利なので、重曹同様、

お風呂掃除のサポートをしてくれる便利な道具です。

 

ただし、使用する際は必ず換気をし、

塩素系の洗剤と混ぜないように注意しましょう。

塩素系の洗剤と混ぜると有毒なガスが発生します。

 

スポンジ

 

お風呂掃除をするにはスポンジは必須アイテムです。

 

浴槽や壁、天井など、傷をつけずに汚れを落とすために、

重曹やクエン酸を使う際、スポンジでこすりながら

汚れをとるので、必ず用意しましょう。

 

まとめ

 

お風呂掃除をする時に使用する

重曹の活用法について紹介しました。

 

なかなかとれない

浴槽や壁、お風呂グッズの汚れは

重曹を使うことで簡単に落とせる

 

排水溝のような最も汚れる部分は、

重曹とクエン酸を合わせて使用する

 

ぜひ、お風呂掃除をする時の参考にしてみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました