気温がだんだんと上がってくると
気になるのが脇汗・・・。
汗をかきやすい季節になると
洋服の色選びにも気を使ってしまいますよね。
特に汗かきでなくても脇汗問題は勃発しますよね。
本当なら、このスカートには
あのトップスを合わせたかったけど、
脇汗が目立ったら恥ずかしいから・・・
とコーディネートの幅を狭めてしまうことも
脇汗あるあるの一つです。
それに、少し暑くなってきたから
上着でも脱ごうかな~なんて思って袖を抜いたら
脇汗に気づいてしまい、上着も脱げずじまい・・・。
なんて経験もあるのではないでしょうか。
特にグレー、カーキなどの
アースカラーと呼ばれるものや、
ベビーピンクなどのパステルカラーは
脇汗が目立つ確率大です!
さわやかな季節に
さわやかな色の洋服をあわせたいのに
悔しい思いをしてしまうものです。
そんな悩める脇汗問題、解決していきましょう!
どんな時でも、美しく自信を持っていられるように
対応策を勉強しちゃいましょう!
それ本当?脇汗対策は性別によって変わる?!女性向けの対策方法を詳しく解説!
脇汗防止用のインナーを着用する
脇汗パット付きのインナーを着用することで
トップスへの汗シミの浮き上がりを防ぐことが出来ます。
Tシャツタイプから、胸元が開いている
ボレロタイプなどバリエーションが様々ですので、
着用するトップスのタイプ別に選ぶことができます。
直接、トップスの脇部分へ取り付ける
パットタイプもありますが、
こちらのほうが動きやすいし、見られても
違和感がないです。
洋服に張るタイプの汗かきパットは、見えた時に
見てはいけないものを見てしまった気分になります(^_^;)
洋服から透けて見えるときも同じ気分になるので、
まわりいるものからしても、できれば
インナータイプをお願いしたいです。
脇に直接貼るシートタイプ
洋服ではなく脇に直接貼る
シートタイプの脇対策もあります。
これなら完全に脇汗の除去は出来そうです。
ずれることもないでしょう。
しかし、半そでの袖口から脇がちらっと見えた時に
シートが貼ってあったら変ではないかなと個人的には思います。
意外とわきって見えてしまうんですよね・・・。
それが使う時に心配な点です。
シートは肌色タイプと
透明のタイプがあるみたいなので
半そでのときには透明のものにするなど
使い分けても良さそうですね。
それと肌の弱い方は
かぶれの原因になってしまいますので
使う前に要検討でお願いします!
汗止め帯
舞妓さん、芸者さん、女優さんは
上半身に汗をかかない!
なぜなら汗止め帯を使っているから!
プロの技を取り入れちゃいましょう!
汗止め帯を使ってツボを刺激することで
上半身に汗をかきにくくしているのです。
汗止め帯で発汗をおさえた上半身の汗は
体の別の部分から(下半身など)
発汗されるようになっています。
脇汗を含めた上半身の汗を止めたい
という人にはおすすめです。
注意する点は、
使っているうちに肌と帯が擦れ合って、
肌に影響が出ることがある場合もあります。
それから、帯で締められていることによって
動きに不自由さを感じる方もいると思います。
外出も安心?!女性向けの脇汗防止対策に使えるおすすめグッズをご紹介!
スティックタイプ
スティックタイプの制汗剤は臭いだけでなく
汗が出るのも抑えてくれる優れものです!
付けた後の肌はさらっとしていて
洋服への付着もなく、スプレータイプのような
においも付いていないですし、持続時間も長め。
そしてロールオンタイプのように
乾くまで待つ必要もないので使いやすい!
普段の勤務ぐらいであれば朝ぬれば夜まで効果は継続します。
シートタイプ
スティックタイプでカバーできない
胸元や背中、腕や足などに使うと効果大です。
スプレーで吹き付けて臭いをごまかすよりは
シートで直接皮脂を拭き取るほうが
臭いの素を除去できます。
使用後のスッキリ感も使いたくなるポイントです。
仕事の昼休みなどに使って、すっきりと気持ちの
切り替えスイッチとして使っても良さそうです。
シートで拭きとった後は、
再度、制汗剤でカバーすることを忘れずに!
脇汗撥水スプレー
脇ではなく洋服へ
撥水スプレーをするという手もあります。
汗の気になる部分へ洋服の内側からスプレーします。
脇だけでなく、背中や胸元にも使えるので
ありがたいですね。
撥水スプレーは汚れの防止にもなるので
首周りの汚れが気になる方や、
常日頃から悩まされている方は
首周りにもスプレーして使うといいですよね♪
使い勝手がいろいろありそうです。
脇汗による汗シミの予防にはなりますが、
体自体には効果を発揮してくれませんので
汗は流れ出てしまいます。
発汗については
制汗剤を使って止めるのが良さそうです。
ダブル使いが良いですね!
まとめ
悩める脇汗の季節がやってきてしまいましたね。
新しい洋服だと、どのくらい脇汗が目立てしまうのか
見当がつかない場合もありますよね。
脇汗対策は恥ずかしさの予防であることは
もちろんですが、大切な洋服を長持ちさせたり、
まわりに対するエチケットでもあるので
お出かけ前にバッチリと対策して、
脇汗を心配してもじもじしないで
楽しい1日が過ごせるようにしていきましょう♪