登山グッズ・本当は何があると便利?!あると使えるものを一挙公開!

旅行・お出かけ
この記事は約6分で読めます。

 

あなたは登山グッズについて悩んでいませんか?

 

登山をする際、リュックやウェアなど

様々なグッズが必要になります。

 

また、便利なグッズがあるとより登山を楽しめるので

登山の便利グッズにはどのような物があるのか

気になる方も多いのではないでしょうか。

 

快適に登山するためにもぜひ

便利グッズについて知っておきたいですよね。

 

そこで、今回は

  • あなたは持ってる?登山グッズ・あると使える!便利ものはこれだった!
  • その登山リュック、本当に使いやすい?おすすめのリュック5選もご紹介!

について紹介します。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

あなたは持ってる?登山グッズ・あると使える!便利ものはこれだった!

 

登山をしていると「あのグッズがあったらな」

という場面に遭遇したことはありませんか?

 

登山は普通に歩いていても

坂や不安定な足場により体力を消耗します。

 

なので、少しでも体の負担を軽くするためにも

便利グッズを用意して

ストレスがかからないようにしましょう。

 

それでは、登山の時にあると使える

便利グッズをみていきましょう。

 

折り畳み座布団

 

登山は道中、少しずつ休憩しますよね。

直接地面に座ることに対して

抵抗がある方は多いと思います。

 

特に雨上がりで

座る岩が濡れていると嫌ですよね。

そんな時に便利なのが折り畳み座布団です。

 

折り畳み座布団は

軽くてサイズもコンパクトにできるので、

リュックに入れて持ち運べます。

 

折り畳みイス

 

折り畳みイスは山頂や平らな場所で使える

おすすめのグッズです。

景色を眺めたりする時に便利です。

 

折り畳みイスの場合は、狭い場所で使うと

他の登山者の方の迷惑になるので

使う場所に注意しましょう。

 

携帯ゴミ袋

 

登山をしていると歩きながら栄養補給したり

休憩中におにぎりを食べたりして

ゴミが出ると思います。

 

そんな時に携帯ゴミ袋があると便利です。

 

登山者一人ひとりが山にはゴミを残さない

という意識でいると、山は綺麗なままで保たれ

次来た時も楽しく登山できます。

 

なので、ゴミは携帯ゴミ袋に入れて持ち帰りましょう。

 

ウェットティッシュ

 

土や泥などが手についてしまった時

ティッシュだと十分汚れが落ちません。

 

ウェットティッシュがあると

手に付いた土や泥などの汚れを

簡単に落とせるのであると便利です。

 

また、食事の際に手を拭く用としても

使えるので、ぜひ用意しておきましょう。

 

 

このように登山の便利グッズは、

どれもコンパクトでリュックに入れて

持ち運べるので、ぜひ参考にしてみてください。

 

その登山リュック、本当に使いやすい?おすすめのリュック5選もご紹介!

 

登山リュックは、普通のリュックとは違い

登山者が快適に登山できるように作られています。

 

なので、もし現在

登山に普通のリュックを使用している方は

ぜひ登山リュックをチェックしてみてください。

 

ここではそんなおすすめの

登山リュックを5つ紹介していきます。

 

XQXA 登山リュックサック バックパック大容量

 

XQXAのリュックは収納性に優れており、

小物からノートパソコンまで収納できます。

 

また、少々の雨であれば水を弾いてくれるので

登山におすすめのリュックです。

 

右利きの方でも左利きの方でも使えるように

ダブルファスナーが使用されているのが特徴です。

 

XQXA 登山リュックサックはこちら

Amazon.co.jp

 

YACONE 登山リュックサック バックパック大容量

 

YACONEのリュックは、通気性が抜群で

防水機能が備わっているリュックです。

 

水や汚れが付きにくくなっているため長持ちするので、

丈夫な登山リュックとしておすすめです。

 

YACONEのリュックも収納性に優れているので

登山だけでなく旅行にも使えるリュックになっています。

 

YACONE 登山リュックサックはこちら

Amazon.co.jp

 

サイバトロン バックパック 3Pタクティカル MOLLE

 

サイバトロンのリュックは

サイドポケットが2つ付いているのが特徴で、

あまり収納する物がない場合は

サイドポケットを付けずに使うことができます。

 

なので、登山する際に持って行くグッズの

量に合わせてリュックを調整できるのでおすすめです。

 

サイバトロン バックパックはこちら

Amazon.co.jp

 

ザ・ノース・フェイス リュック テルス35 M NM61810

 

ザ・ノース・フェイスのリュックを使っている人を

見たことがある方は多いのではないでしょうか。

 

ザ・ノース・フェイスのリュックは

小物の収納に便利な

ヒップハーネスが付いているのが特徴です。

 

また、収納性に優れており、レインカバーもついているので

登山におすすめのリュックです。

 

ザ・ノース・フェイス リュックはこちら

Amazon.co.jp

 

ホークギア バックパック 55L

 

ホークギアのリュックは、

内部に上部分と下部分に分けられる

2パーティションシステムが採用されています。

 

パーティション(ヒモとナイロンを使った巾着)により、

汚れ物や濡れ物を分けて収納することができます。

 

ホークギア バックパックはこちら

Amazon.co.jp

 

まとめ

 

登山グッズ・本当は何があると便利?!

あると使えるものを一挙公開!について紹介しました。

 

  • 折り畳み座布団
  • ウェットティッシュ

 

  • ザ・ノース・フェイス リュック テルス35 M NM61810
  • ホークギア バックパック 55L

 

登山をする際は、紹介した便利グッズを用意して

リュックも収納性や防水性に優れたものを使用しましょう。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました