関東で秋の行楽シーズンに家族とお出かけするなら、
紅葉狩りがおすすめです。
空気のきれいな場所で赤く色づいた紅葉を楽しみながら
散歩したり、手作りのお弁当を楽しんだりするのは
秋の時期ならではの醍醐味です。
「でも、関東で紅葉狩りをする絶好の時期は
いつごろかわからない・・・」という方もいらっしゃるでしょう。
そんな方のために、ここでは関東の紅葉ベストシーズンと
家族での紅葉狩りにおすすめしたい関東の紅葉の名所を
7か所チョイスしてご紹介しますね。
紅葉を見に行くのにいい時期はいつ?関東地方で最高の紅葉を狙うならこの時期!
関東地方というと、首都である東京都、その周辺の
千葉県や埼玉県、茨城県や栃木県、群馬県や神奈川県の
1都6県があります。
この1都6県にはそれぞれ有名な紅葉の名所が
たくさんありますが、紅葉狩りに絶好の時期というのは
場所によってかなり異なります。
群馬県の奥利根にある紅葉の名所、照葉峡は
関東でも紅葉の見頃の時期のはじまりが早く
なんと10月上旬から見頃をむかえます。
ただし、紅葉の見頃の終わりも他の関東の名所よりも早く
10月の下旬には終わってしまいます。
照葉峡グーグルマップURL:
また、同じく関東の神奈川県横浜市の三渓園の紅葉は、
見頃を11月中旬にむかえ、見頃の終わりは
遅めで12月の中旬まで紅葉を楽しむことができます。
三渓園グーグルマップURL:
でも、地域によって異なるとはいえ、
ほとんどの関東の紅葉の名所の見頃の時期は
11月の下旬前後となっていますので、
照葉峡のように見頃の終わりが早い名所でなければ
11月下旬に行けば関東ではキレイな紅葉を
鑑賞することができるでしょう。
休みが取れたらでかけたい!紅葉の名所・1度は行きたい関東の名所7つを解説!
いつも日勤や夜勤で忙しいパパ。
お仕事の休みが取れた秋の行楽シーズンには
関東の紅葉の名所に家族でお出かけしたいけれど、
関東にはたくさん名所があるので
どこに行ったらよいかわからなくて困ってはいませんか?
そんな家族思いのパパのために
関東で1度は家族で出かけたいおすすめの紅葉の名所を
7か所チョイスしてご紹介しますね。
東京都の紅葉の名所・六義園の紅葉
六義園は東京都文京区駒込の駒込駅から
ほど近い場所にある江戸期を代表する大名庭園です。
この六義園では紅葉の見頃である11月下旬になると
約400本の赤く色づいたイロハカエデや
ハゼノキ、イチョウなど合計約560本の木々の
紅葉を楽しむことができます。
また、毎年紅葉の見頃である11月下旬から12月上旬まで
夜間ライトアップが実施されますので
闇夜に灯りに照らされたキレイな紅葉を
堪能することができます。
六義園グーグルマップURL:
神奈川県の紅葉の名所・箱根
神奈川県の箱根は紅葉の名所ですが、
その箱根で一番きれいな紅葉を鑑賞できるのが
強羅の箱根美術館です。
箱根美術館内の苔庭や竹庭に
鮮やかな紅葉が映え毎年素晴らしい景観となっています。
さらに箱根強羅公園も箱根の紅葉の名所とされており、
噴水や白雲洞茶苑の周囲の紅葉とのコラボレーションは
とてもキレイです。
この箱根の紅葉の名所の見頃は
11月中旬から11月下旬となっています。
箱根美術館グーグルマップURL:
箱根強羅公園グーグルマップURL:
千葉県の紅葉の名所・本土寺の紅葉
千葉県の紅葉の名所、本土寺には
約1000本もの紅葉が境内にうえられています。
その約1000本の紅葉が境内の五重塔や王門などの
建造物と織りなす風情ある景観は
たくさんの人たちを魅了しています。
山もみじや大盃、秋山紅などのさまざまな
品種の紅葉を堪能できるのも
この本土寺の紅葉のおすすめポイントです。
見頃は11月の中旬ごろとなっています。
本土寺グーグルマップURL:
埼玉県の紅葉の名所・嵐山渓谷の紅葉
京都の嵐山の風景に似ていることから名づけられた
埼玉県の比企郡嵐山町嵐山渓谷も
関東の有名な紅葉の名所です。
冠水橋から上流へむかう散策路と
展望台から与謝野晶子歌碑へむかう遊歩道の
周囲では鮮やかに色づいた紅葉の木々を楽しむことができます。
11月中旬から12月上旬頃には
毎年嵐山渓谷紅葉祭りが開催されます。
嵐山渓谷の紅葉の見頃は11月中旬ごろとなっています。
嵐山渓谷グーグルマップURL:
群馬県の紅葉の名所・高津戸峡の紅葉
群馬県みどり市の高津戸峡も
関東の紅葉の名所となっています。
大間々神明宮の境内から5分ほどの場所にある
はねたき橋から高津戸橋までの約500メートルの遊歩道は、
秋の見事な紅葉を堪能できるおすすめスポットです。
この高津戸峡の紅葉の見頃は11月上旬頃となっています。
高津戸峡グーグルマップURL:
栃木県の紅葉の名所・日光いろは坂の紅葉
日光いろは坂の紅葉は、車中からも山裾に
ひろがる紅葉を楽しむことができる紅葉狩りの絶好スポットです。
明知平からロープウェイで展望台まで上ると
男体山や中禅寺湖が一望できて圧巻です。
日光いろは坂の紅葉の見頃は10月中旬から11月下旬。
日光第一いろは坂グーグルマップURL:
日光第二いろは坂グーグルマップURL:
茨城県の紅葉の名所・花貫渓谷の紅葉
茨城県高萩市の花貫渓谷は、
関東の紅葉の名所として有名です。
こちらでは川のせせらぎを楽しみながら
赤く色づいた紅葉を鑑賞することができます。
全長60メートルのつり橋をわたると
眼下に汐見滝、左右には花貫川の川沿いにしげる
紅葉を間近に見ることができます。
花貫渓谷の紅葉の見頃は11月中旬から11月下旬となっています。
花貫渓谷グーグルマップURL:
まとめ
関東の紅葉の名所は本当にたくさんあるのですが、
中でも特におすすめしたい紅葉の名所を
1都6県につき1スポットご紹介しました。
どの紅葉の名所も赤く色づいたキレイな紅葉を
堪能できる絶好スポットなので、
お仕事がお休みの日に家族みんなで
ぜひ、お出かけしてみてくださいね。