結婚してから10年目という節目に、
奥様にプレゼントをと考える旦那さんも多いです。
結婚してから10年目にダイヤモンド、という
記憶がある方もいるのではないでしょうか。
実は、これは宝石店のコマーシャルが
起源ともいわれているのです。
今までの感謝を含めて、
奥様の誕生日にプレゼントを考えるのは
相手への気持ちを考えると
非常に大切なことでもあります。
奥様の誕生日が9月だから、誕生石でもある
サファイアが入ったプレゼントを考えている場合には、
奥様の喜ぶ顔が目に浮かぶはずです。
しかし、石には不思議な力が宿る、
つまりパワーストーン的な要素もふくまれており、
それにはいろいろな意味が含まれています。
奥様の誕生石がサファイアだからといって、
石の意味を知らずに渡してしまうことには
注意する必要があるかもしれないのです。
9月の誕生石の意味を石言葉から解説!サファイアにはどんな意味がある?
旦那さんの中で奥様の誕生日を知らないという方は、
ほとんどいないでしょう。
しかし、誕生日の月には誕生石という物があるのです。
9月が誕生日の奥様の誕生石は、サファイアという事になります。
サファイアの石にはどんな石言葉があるのでしょう。
慈愛・誠実・忠実・真実・徳望
の意味が、サファイアにはあるとされています。
それにはサファイアの青の色が非常に関係しており、
心の奥底まで届きそうな青色はまっすぐな
強い気持ちを呼び覚ましてくれそうにも感じるはずです。
またサファイアを身に着けることで、
誠実で穏やかな愛をもたらすという石言葉もあります。
中世ヨーロッパでは、ローマ法王や枢機卿の方々が
「聖者の石」として身に着けていたこともわかっているのです。
かなり、強い石言葉を持っていると考えてもいいでしょう。
サファイアってなんで呼ばれているのか?
って疑問にも思いますよね。
サファイアはラテン語で
「青色」の意味があるのです。
このサファイアの青色には
深い洞察力という意味も含まれていて、
- 集中力や直観力を高める
- 目標を成し遂げる強い意志
- 感情をコントロールするヒーリング的効果
があるとされています。
この深い青色には、
人を成功へ導くための意味が非常に強いのです。
奥様の誕生石だからと気軽に考えるのではなく、
石言葉を理解したうえでプレゼントした方が、
奥様をサファイアが成功に導いてくれると考えて
渡してあげた方がいいでしょう。
ちなみにうちの奥様は4月生まれなために
世界で一番硬い物質、つまりダイヤモンドが誕生石です。
自分は、結婚10年目の記念日に
ダイヤモンドを見に2人で出かけましたが、
予算もあるせいか、何時間も待たされた経験があります。
自分はこれらの宝石類や
ブランド品には全く興味がないので、
そこまで真剣に選ばなくてもと思ってしまうのです。
正直に言ってしまえば、
そこら辺の石を磨くだけでもキレイになるのでは?
とも考える方ですから、
こんな時に自分が錬金術師ならな~と考えてしまいますね。
9月の誕生石にはラピスラズリもある?!サファイア以外の9月の誕生石の意味
9月の誕生石というとサファイア
という答えが返ってくる方が多いはずですが、
9月の誕生石にはサファイア以外にも
ラピスラズリという石もあるのです。
サファイアも深い青色ですが、
ラピスラズリも青色の石で、どちらかというと
群青色に近い色になります。
同じ青色でも、サファイアとは
全く違った鉱石からできているので、
旧約聖書ではサファイアと混同されていたことが
わかっているのです。
ラピスラズリはサファイアと違って、
石の中に金色の斑点が存在している点があります。
中世では、ラピスラズリを天空の石とも表現されており、
宝飾品の他に護符や祈祷などにも使われており、
現在もパワーストーンとしても人気があるのです。
9月の誕生石であるラピスラズリには、
幸福をもたらす石という意味合いがあります。
特に他力本願的な願いではなく、
充実感や満足感を伴うとも考えられているのです。
ある意味、
自分の力で幸運を掴みとっていくためのパワーを
ラピスラズリがもたらしてくれると
考えた方がいいかもしれません。
ラピスラズリを持つことで、
人間的な人格の成長を促してくれる
という意味も考えられるのです。
誕生石としてサファイアとラピスラズリでは、
決定的に違う点があります。
いわゆる透明感です。
サファイアは透明で深い青色をしていますが、
ラピスラズリは確実に石とわかるような色合いをしています。
さらには、ラピスラズリは偽物も多く出回っており、
奥様に購入する際には鑑定書付きのラピスラズリを
購入した方がいいでしょう。
安価なラピスラズリは、
砕いたラピスラズリを樹脂で固めたものや
石に着色したものまでが存在しています。
購入する際には、ちゃんとした店で
鑑定書付きの物を選ぶのがベストです。
まとめ
9月の誕生石のサファイアの意味と
ラピスラズリの誕生石としての意味などを
紹介してきました。
サファイアは深い青色が特徴ですが、
色違いが存在しており
それは微妙な鉱物の違いによって
色が変化するからです。
同じサファイアでもピンクや紫といった
サファイアも存在しているので、
同じサファイアでも
意味合いが違ってくるかもしれません。
またラピスラズリも9月の誕生石ですが、
せこい旦那さんはいないと思いますが、、
ラピスラズリをサファイアといって奥様に渡しても、
一発で見破られてしまうので
前もってラピスラズリと宣言してから渡した方が、
奥様も納得してくれるはずですよ。