初登山!どんな服装で行くべき?!メンズにおすすめの服装はこれだ!

旅行・お出かけ
この記事は約6分で読めます。

 

初めて登山する際、服装やリュックなどの

登山グッズを用意しなければいけません。

 

特に服装は動きやすく

ストレスのかからないようなものを選ぶことで、

より快適に登山を楽しめます。

 

しかし、初めて登山する方にとっては

どのような服装が良いのか分かりませんよね。

 

そこで、今回は

  • 登山の服装はこれが基本!?メンズの服装、上から下まで完全解説します!
  • ここで揃えれば間違いなし?!登山にぴったりの服装を揃えられるブランド5選!

について紹介します。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

登山の服装はこれが基本!?メンズの服装、上から下まで完全解説します!

 

登山は動きやすく

登山に適した服装で行うのがベストです。

 

観光で行けるような山であれば

道やリフトなどが整備されているので、

あなたが持っている服の中で

動きやすい服装でも構いません。

 

しかし今後、難易度の高い山への登山や

登山を続けていく場合は登山服で行くと良いでしょう。

 

それでは、登山の

基本的な服装についてみていきましょう。

 

登山の服装は、重ね着が基本です。

 

登山者の中で重ね着はレイヤリングといわれており、

このレイヤリングをすることで体温調節をします。

 

登山をする際、標高が高くなるほど

気温が下がっていきます。

 

また、登山は平坦な道を歩くわけではないので

体に負荷がかかり汗もかきます。

 

もし汗をかいても

乾きにくい素材の服装だった場合、

体が冷えてしまい

低体温症になってしまう可能性があります。

 

なので、重ね着をして

体温の管理をすることはとても大切です。

 

重ね着をする際は

 

  • インナー
  • ミドルレイヤー
  • アウターレイヤー

 

を合わせるのが基本です。

 

インナー

 

インナーは、汗をかいても乾くような

スポーツウェアに使われている

ポリエステル素材のものを選びましょう。

 

ミドルレイヤー

 

ミドルレイヤーは、インナーの上に着て

その上にアウターを着るので

生地が厚くないものを選ぶのがポイントです。

 

また、保温性に優れているものがおすすめです。

 

アウターレイヤー

 

アウターレイヤーは、雨や風を凌ぐための

レインウェアが一般的に使われています。

 

このように登山をする際は重ね着をして

暑くなったら脱ぐというのは基本です。

 

パンツ

 

また、パンツについては汗をかいても乾きやすい

化繊素材のものを選びましょう。

 

長ズボンでも半ズボンでも構いませんが、

半ズボンの場合は下にタイツを履くのがおすすめです。

 

よくランニングで

タイツの上に半ズボンを履いている人がいますが、

登山の場合もあのようなスタイルが良いでしょう。

 

靴下

 

靴下は、歩く時にかかる負荷を少しでも和らげるように

厚手のものを選びましょう。

 

ここで揃えれば間違いなし?!登山にぴったりの服装を揃えられるブランド5選!

 

これから登山を始める方にとって

どこで登山の服装を揃えればいいのか分かりませんよね。

 

そこで、登山にぴったりの服装を揃えられる

ブランドを5つ紹介します。

 

ザ・ノース・フェイス

 

ザ・ノース・フェイスは

アメリカの有名なアウトドアブランドです。

 

ザ・ノース・フェイスのロゴが入った

レインウェアやリュックなどを

見かけたことがある方は多いのではないでしょうか。

 

ザ・ノース・フェイスの登山服は機能性だけでなく

デザイン性にも優れているのが特徴なので、

登山をする際、まずは形から入りたい方におすすめのブランドです。

 

THE NORTH FACE - ザ・ノース・フェイスブランドサイト
アウトドア、ランニングなどのあらゆるシーンに適したアイテムを展開。株式会社ゴールドウインが運営するTHE NORTH FACE公式オンラインストア。原宿をはじめ直営店情報も。

 

パタゴニア

 

パタゴニアは登山服だけでなく、

様々なアウトドアグッズを販売しているブランドです。

 

パタゴニアの登山服は、環境への負担を配慮した

繊維で作られたものが多いのが特徴です。

 

リサイクルコットンを使用したウェアや

リサイクルポリエステルで作られたフリースなど、

人気が高いブランドなので、ぜひチェックしてみてください。

 

パタゴニア アウトドアウェア
パタゴニア(Patagonia)の公式サイト。パタゴニアはクライミング、サーフィン、スキー、スノーボード、フライフィッシング、トレイルランニング、マウンテンバイクに最適な高機能なアウトドアウェアとギアを製造・販売しています。

 

モンベル

 

モンベルはこれから登山を始める方に

おすすめのブランドです。

 

モンベルの登山服はシンプルなデザインと

機能性に優れているのが特徴で、

比較的低価格で購入できます。

 

なので、お手軽に登山の服装を

一式揃えたい場合はモンベルがおすすめです。

 

モンベル - アウトドア総合ブランド
モンベルは「function is beauty」と「Light&Fast」をコンセプトに、登山用品をはじめさまざまなアウトドア用品の商品開発を行っています。全国のモンベルストアやオンラインショップでのアウトドアウエア&ギア販売のほか、アウトドアイベントの企画運営、傷害保険の取り扱いも行っています。

 

コロンビア

 

コロンビアはアメリカのブランドで、

独自で開発した素材を用いた

商品が販売されているのが特徴です。

 

登山服としてだけでなく、

フェスやキャンプなどでも使えるような

防水性と蒸れの防止の機能を兼ね備えた

アウターも販売されているので、

登山やそれ以外のアウトドアが好きな方に

特におすすめのブランドです。

 

コロンビアスポーツウェア[公式]アウトドア用品/Columbia Sportswear
コロンビアスポーツウェア(Columbia Sportswear)公式サイト。コロンビアは米国オレゴン生まれのアウトドアファッションブランドです。防水や防寒などのアウトドアメーカーならではの独自テクノロジーを備えたアウトドアウェア、シューズ、リュックの製造、販売を行っています。

 

チャムス

 

チャムスは鳥のマークが印象的なブランドです。

 

おしゃれなデザインの商品が多いのが特徴なので、

おしゃれな登山服が着たい場合におすすめです。

 

【公式】CHUMS(チャムス)|アウトドアファッション公式通販
【公式】CHUMS(チャムス)|アウトドアファッション公式通販|5,000円以上のお買い物で送料無料!!ウェア,バッグ,リュック,キャンプ用品,リテイナーをはじめとして様々なカジュアルアウトドア商品の取扱いがあります。CHUMSがサポートする最新のイベントや音楽フェスの最新情報も発信中です。

 

まとめ

 

初登山!どんな服装で行くべき?!

メンズにおすすめの服装はこれだ!について紹介しました。

 

  • 登山の服装の基本は重ね着

 

  • ザ・ノース・フェイス
  • モンベル

 

登山の服装は重ね着が基本なので、

一から登山服を揃えようとするとどうしても

費用がかかります。

 

しかし、登山服を揃えることで

より快適に登山を楽しめます。

 

また、登山服の種類が増えてくると

その日の天候や気分でウェアを組み合わせることができ、

準備の段階から楽しめるので、ぜひ参考にしてみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました