体臭は食生活で改善を目指せる?!体臭対策に役立つ食事の秘訣とは?

食べ物・飲み物
この記事は約5分で読めます。

 

自分ではわかりにくいかもしれませんが、

知らず知らずのうちに変化している体臭。

 

嫌な臭いになる前に、

食生活で体臭改善をしてみましょう!

 

体臭は食生活と直結しているので、

食生活を見直すことで体臭も変わってきますよ。

 

脂っこい食事は体臭の天敵!

体臭を改善するには

『ヘルシーな食事』を心がけるようにしましょう。

 

どのような食事がいいのか、

危険なのかを下記で詳しくご紹介します。

 

これは食べ控えるのが吉?!体臭の原因になるといわれる食べ物をチェック!

 

体臭がきつくなってしまう原因の食べ物は何があるのか、

一緒に見ていきましょう。

 

肉類

 

肉類はたんぱく質となり、たんぱく質を消化するには

多くのエネルギーを消費します。

 

多くのエネルギーを消費するということは、

その分体温が上がって汗をかきやすくなります。

 

その汗に含まれている

たんぱく質や脂質を菌が分解することによって、

臭いが発生してしまいます。

 

動物性脂肪

(チーズ、牛乳など)

 

動物性脂肪に多く含まれている『飽和脂肪酸』は、

コレステロールや中性脂肪の原因となります。

 

これらを食べ過ぎると、

血中コレステロールや中性脂肪が増えて、

身体の中で『過酸化脂質』となり、

様々な臭い物質を作りだしてしまいます。

 

更には悪玉菌が増え、腸内環境が悪化することで

老廃物がうまく排出できなくなり、

臭いの原因ともなるようです。

 

にんにく・ねぎ

 

にんにくやねぎを切ると『アリシン』という物質が作られ、

これが口臭の原因となります。

 

又、身体の中に取り込まれてから胃で消化され、

血液中に取り込まれることで皮膚からも排出されるため、

体臭の原因にもなるのです。

 

辛いもの

 

辛いものを食べるとたくさん汗をかきますが、

その大量の汗と雑菌が混ざり合うことで

臭いの原因となります。

 

アルコール

 

アルコールは身体の中で分解されたあと、

『アセトアルデヒド』という成分になり、

それが血液の中を通って皮膚から臭いを発生させます。

 

又、アルコールは口の中を乾燥させてしまうので、

唾液が出にくくなり口臭の原因ともなってしまうのです。

 

トランス脂肪酸(マーガリン、ショートニングなど)

 

トランス脂肪の酸化した臭いは

それだけでも臭いますが、食べることによって

身体の中も同様に酸化させてしまい、

臭いの原因となります。

 

体臭を改善したいならこれを食べるのが吉?改善に役立つといわれる食べ物はこれ!

 

体臭を改善させるには

『ヘルシーな食事』を心がけるようにしましょう。

 

「ヘルシーな食事って具体的には?」

と疑問に思う方も大丈夫!こちらでご紹介します。

 

抗酸化食品

 

『抗酸化食品』と聞くと、

あまり聞きなれないかもしれませんが

緑黄色野菜や緑茶などがその食品です。

 

ビタミンやミネラルを多く含んでいるので、

臭いの原因となる『たんぱく質』や『脂質の酸化』を

抑制して酸化臭を防いでくれます。

 

アルカリ性食品

(海藻、きのこ、大豆、お酢、梅干しなど)

 

臭いの原因となる『乳酸』の生成を抑えることで、

臭いを抑制することができます。

 

海藻は身体を冷やしやすいので、

食べる量に注意しましょう。

 

お菓子の『酢こんぶ』でも代用できるので、

いろいろな食べ方をしてみると飽きにくいですね。

 

梅干しは、お菓子でよく見かける

カリカリ梅でも大丈夫!

できれば着色料のついていないものを選ぶようにしましょう。

 

食物繊維

(根菜、キャベツ、さつまいも、大豆、玄米、きのこ、りんご、バナナなど)

 

オリゴ糖を含んだ食品には

多くの食物繊維が入っています。

 

食物繊維は、腸内の善玉菌を増やして

悪玉菌を減らしてくれます。

 

ですから、

腸内で臭いが発生するのを抑えてくれ、

臭い物質を便として排出してくれる働きがあります。

 

特にりんごには、消臭効果のある

ポリフェノールが多く含まれています。

 

果物は身体を冷やすといわれていますが、

りんごはあまり身体を冷やすことなく、

たっぷりの食物繊維を摂ることができるのでおすすめ!

 

最近では、

コンビニやスーパーなどでもよく販売されている

『ドライフルーツ』でもいいでしょう。

 

黒い食品

(黒ごま、黒酢、黒糖など)

 

黒い食材は身体を温めるといわれています。

身体を温めることで血液の流れがよくなり、

適度な汗をかきやすくなります。

 

適度な汗は身体の中の老廃物を出してくれるので、

臭い対策としてもばっちりです。

 

まとめ

 

そもそも体臭ってなんの臭いなのでしょうか。

実は、その体臭は『細菌』の仕業だったのです。

 

人の皮膚自体には、

特に臭いがあるわけではありません。

 

皮膚から分泌される

皮脂や汗を細菌が分解することによって、

臭いが発生するのです。

 

又、脇など体毛が密集している部分も

汗をかきやすくなっているので、

細菌が分解することによって

特殊な臭い物質になり、体臭の原因になります

 

この皮脂や汗ですが、

食生活によっても臭いが変わってきます。

汗の臭いも食生活に大きく関わっているのです。

 

食生活を見直すだけで

体臭を改善することができるので、

この際家族全員の食生活を見直してみるのもいいでしょう。

 

タイトルとURLをコピーしました