尾瀬の紅葉・草紅葉を見ながらハイキングしたい!時期はいつがいい?

旅行・お出かけ
この記事は約6分で読めます。

 

あなたは尾瀬へ紅葉・草紅葉を見に行く

時期について悩んでいませんか?

 

尾瀬は、群馬県・新潟県・福島県に

またがっている日本一の高層湿原です。

 

これまで尾瀬に行ったことがない方にとって、

主に群馬県の観光スポットとして

知られている尾瀬で、紅葉・草紅葉を見るなら

どのような時期がいいのか分かりませんよね。

 

そこで今回は

  • 例年の傾向を押さえよう!尾瀬の草紅葉と紅葉のトップシーズンはこの時期!
  • 尾瀬の紅葉・現在の様子が把握できる?!出発日の決め手はライブカメラ?

について紹介します。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

例年の傾向を押さえよう!尾瀬の草紅葉と紅葉のトップシーズンはこの時期!

 

尾瀬へ草紅葉や紅葉を見に行く際、

それぞれトップシーズンが異なります。

 

草紅葉と紅葉のトップシーズンはこちら

 

  • 草紅葉              9月中旬~10月
  • 紅葉                  10月いっぱい

 

尾瀬の草紅葉のトップシーズン

 

草紅葉は夏が終わって

季節が秋に向かう時期に見られます。

 

また、一般的に紅葉を見られる時期に比べて

短いのが草紅葉の特徴です。

 

紅葉は長くて一か月ほど見られますが、

綺麗な草紅葉を楽しめる期間は

1週間ほどしかありません。

 

しかし、ピークを過ぎても

風や太陽の光が合わさって金色に輝くので、

草紅葉のトップシーズンを逃しても

魅力的な景色を楽しめます。

 

ただ、ピーク時の草紅葉は

真っ赤に草の葉が染め上げられる紅葉とは

また違った美しさがあるので、ピーク時の

草紅葉を見に行きたいと考えている方も多いでしょう。

 

赤・オレンジ・黄色などの色に染まった草紅葉は、

秋の訪れを感じさせてくれます。

 

なので、草紅葉を見に行く際は

トップシーズンである

9月中旬に行くのがおすすめです。

 

また、9月上旬は

花の季節から草紅葉へと移行する途中なので

観光客の方が少ないことが多いです。

 

なので、尾瀬の景色を独り占めしたい場合は

草紅葉の季節になる9月上旬に行くと良いでしょう。

 

尾瀬の紅葉のトップシーズン

 

尾瀬の紅葉のトップシーズンは10月いっぱいです。

 

草紅葉と紅葉の両方を同時に楽しみたい場合は

9月下旬に行くと良いでしょう。

 

9月下旬に草紅葉はピークを迎え、

10月上旬から中旬で紅葉がピークを迎えます。

 

そして10月下旬になるとシーズン最終となり、

各山小屋も営業が終わり、冬支度に入ります。

 

10月中旬~下旬では雪が降ることもあるので、

着ていく服装には十分注意しましょう。

 

紅葉の場合は草紅葉よりも長い期間楽しめるので、

期間にも余裕があり予定を合わせやすく

ハイキングとして訪れる方も多いです。

 

また、10月中旬以降だと気温が下がるため

夜空も無数の星が見られて綺麗なので

紅葉と星空の両方を楽しめます。

 

草紅葉も紅葉もどちらも

天候や気温によってピークが変わるので、

トップシーズンに合わせて

尾瀬へ行くことを考えている方は、

次に紹介する現地の様子を把握するようにしましょう。

 

尾瀬の紅葉・現在の様子が把握できる?!出発日の決め手はライブカメラ?

 

尾瀬の草紅葉や紅葉のトップシーズンは

9月中旬~10月ですが、その年の天候や気温によって

見ごろの時期は少し変わります。

 

そこで、尾瀬の草紅葉や紅葉をピーク時に見るために

尾瀬保護財団が提供しているライブカメラで

現在の尾瀬の様子が把握できます。

 

尾瀬保護財団のブログでは、毎日、

天気や気温、尾瀬の様子などが掲載されています。

 

紅葉のシーズン外となる冬場は閉鎖されているので

ブログの更新はありませんが、

どのような感じでブログに掲載されているか

チェックしたい方は、ぜひこちらのURLから、

尾瀬保護財団のブログをチェックしてみてください。

 

尾瀬保護財団のブログ

尾瀬保護財団 | (公財)尾瀬保護財団のホームページです。尾瀬の自然や入山の心得、守ってもらいたいマナー、歴史などを紹介しています。
(公財)尾瀬保護財団のホームページです。尾瀬の自然や入山の心得、守ってもらいたいマナー、歴史などを紹介しています。

 

 

尾瀬保護財団のブログでは、とても分かりやすく

その日の尾瀬の様子が説明されているだけでなく、

服装やどのような動物、植物を見られるか?

なども掲載されているので、

尾瀬の紅葉を見に行く際は、ぜひチェックしましょう。

 

ライブカメラとブログに記載されている

尾瀬のコンディションを参考にすると

予定も立てやすく、適した服装で

快適に尾瀬でのハイキングが楽しめます。

 

紅葉だと比較的長い期間見られるので、

逐一ライブカメラとブログを

チェックする必要はありませんが、

草紅葉は紅葉ほど長い期間は見られません。

 

なので、見ごろの時期を正確に把握するためにも

紹介した尾瀬保護財団のサイトはおすすめです。

 

ちなみに2019年の尾瀬の紅葉のピークは

例年に比べて少し遅かったそうです。

 

このような情報もライブカメラや

尾瀬保護財団のブログで把握できるので

ぜひ参考にしてみてください。

 

まとめ

 

尾瀬の紅葉・草紅葉を見ながらハイキングしたい!

時期はいつがいい?について紹介しました。

 

  • 草紅葉の場合    9月中旬~10月
  • 紅葉の場合       10月いっぱい

 

  • 尾瀬保護財団のサイトから
    ライブカメラとその日の尾瀬の状況を確認できる

 

草紅葉や紅葉は短い秋の間に楽しめる

秋ならではの景色です。

 

なので、少しでも綺麗な草紅葉や紅葉を見るために、

ぜひ事前に尾瀬の紅葉の状況を把握しておきましょう。

 

そうすることで

あなたが尾瀬へハイキングに出かける際、

綺麗な景色を楽しむことができます。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました