旭岳は登山ビギナーに向いた山?!ロープウェイが使えるって本当?!

旅行・お出かけ
この記事は約6分で読めます。

 

あなたは旭岳での登山で

ロープウェイが使えるのかどうか悩んでいませんか?

 

旭岳は日本百名山に含まれる大雪山の主峰であり、

多くの登山客から親しまれています。

 

そんな旭岳での登山を考えているが、

登山初心者でも大丈夫なのか不安ですよね。

 

そこで、今回は

  • 旭岳登山にチャレンジしたい!初心者はロープウェイも使ってこう攻めよう!
  • 旭岳登山したら温泉に寄るべし?!体も心も和らぐおすすめ日帰り温泉施設4選

について紹介します。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

旭岳登山にチャレンジしたい!初心者はロープウェイも使ってこう攻めよう!

 

旭岳は、標高1,100m地点の山麓駅から、

標高1,600m地点にある姿見駅まで、ロープウェイがあります。

 

ロープウェイの移動時間は片道約10分となっており、

その間空中散歩を楽しむことができるので、

ロープウェイから見る景色をカメラに収める方も多いです。

 

旭岳で登山する際は、

姿見駅から歩いて約10分の第三展望台

約30分の距離にある姿見の池へと向かうのがベターです。

 

姿見の池へと向かう散策ルートは

家族連れの方にも人気のあるルートとなっており、

デートで行く際にもおすすめ。

 

また、山頂へと登る際も

ロープウェイを使って姿見駅まで行き、

姿見の池を過ぎてから登山道に入り山頂を目指します。

 

ロープウェイを利用するのとしないのとでは、

山頂到達までにかかる時間も倍以上違いますので

体力面での負荷もかなり違ってきます。

 

登山初心者の方は、ロープウェイを利用してみてください。

 

旭岳ロープウェイの運賃

シーズン(10/21~5/31)

往復券大人(中学生以上)  2,200円小人 1,500円
片道券大人(中学生以上)  1,300円小人 900円

トップシーズン(6/1~10/20)

往復券大人(中学生以上) 3,200円小人 1,600円
片道券大人(中学生以上) 2,000円小人 1,000円

※未就学児は大人1名につき1名無料

 

運行スケジュール

10/21~11/10、12/11~5/31の期間

毎時00分、20分、40分の20分間隔

トップシーズン(6/1~10/20)

毎時00分、15分、30分、45分の15分間隔

 

運賃や運行スケジュールは、

シーズンによって変わるので注意しましょう。

 

また、より多くの登山客が訪れる

トップシーズン中には臨時便が出ることがあります。

 

詳しくは旭岳ロープウェイの公式サイトでチェックしてみてください。

 

大雪山旭岳ロープウェイ

 

旭岳登山したら温泉に寄るべし?!体も心も和らぐおすすめ日帰り温泉施設4選

 

旭岳で登山した後は疲れた体を癒すため、温泉に寄ってみましょう。

 

ここでは旭岳登山後におすすめの

日帰り温泉施設を4つ紹介していきます。

 

湯元湧駒荘

 

利用時間12:00~19:00(20:00まで営業)
料金大人 1,000円     小学生 500円  小学生以下 無料
住所北海道上川郡東川町勇駒別旭岳温泉

 

湯元湧駒荘では日帰り入浴として

別館にある「神々の湯」を利用できます。

 

そのため、湯元湧駒荘に宿泊する予定がなく

日帰りの方も疲れた体を癒すことができるのでおすすめです。

 

詳しくは湯元湧駒荘の

ホームページでチェックしてみてください。

 

湯元 湧駒荘
北海道 大雪山の麓にある、旭岳温泉『湯元 湧駒荘』は、5つの源泉・ぬる湯と大自然を堪能して頂ける宿です。旭川、旭山動物園へお越しの際はどうぞ。

 

ラビスタ大雪山

 

利用時間14:00~18:00
料金大人 1,500円     小人 750円     小学生以下 無料
住所北海道上川郡東川町旭岳温泉

 

ラビスタ大雪山には予約制ではなく

空きがあれば自由に入ることができる貸切風呂があります。

 

落ち着いた雰囲気の旅館となっているので

デートで行く際にもぴったりです。

 

ラビスタ大雪山のホームページでチェックしてみてください。

 

【公式】ラビスタ大雪山|旭岳温泉のリゾートホテル / ホテスパ - HOTESPA.net
北海道旭岳温泉のリゾートホテル「ラビスタ大雪山」のご予約は公式サイトホテスパがお得!JR旭川駅から約60分・旭川空港から約40分の立地にある贅沢な山岳リゾートを。

 

旭岳温泉ホテルベアモンテ

 

利用時間12:30~19:00
料金大人 1,080円  小人 490円  小学生以下 無料
住所北海道上川郡東川町旭岳温泉

 

旭岳温泉ホテルベアモンテはロープウェイまで徒歩3分なので、

登山で疲れた体をすぐに癒すことができます。

 

また、事前予約が必要ですが貸切風呂があります。

 

これまで紹介した温泉の中でも

料金が安いのでぜひ訪れて見てはいかがでしょうか。

 

旭岳温泉ホテルベアモンテのホームページでチェックしてみてください。

 

旭岳温泉 ホテルベアモンテ【公式HP】|旅館・大雪山|HP限定最安値プラン
旭岳温泉、標高1100mにあるホテル。2022年6月新装オープンしコンセプトは<住むように泊まる。>ゆとりある客室はツインルームで52㎡より。天然温泉と大自然、癒しの時を。

 

大雪山白樺荘

 

利用時間13:00~20:00
料金大人 800円  小人 400円
住所北海道上川郡東川町旭岳温泉

 

大雪山白樺荘は旭岳の標高1,150地点にあり、

登山客やスキーで訪れた方が拠点として利用しています。

 

大自然に囲まれていて

景色も良いので体を癒すのにぴったりです。

 

大雪山白樺荘のホームページでチェックしてみてください。

 

大雪山白樺荘(旭岳温泉)【公式】
大雪山旭岳のアクティビティ拠点として、旭岳温泉のユースホステル大雪山白樺荘です。運動量の多いスポーツ選手や強化合宿を支えるための食事を重視し、登山の活動拠点としてもご利用いただいております。

 

 

このように旭岳で登山した後に

日帰りで入れる温泉はたくさんあります。

 

どの温泉もおすすめなので、ぜひ参考にしてみてください。

 

まとめ

 

旭岳は登山ビギナーに向いた山?!

ロープウェイが使えるって本当?!について紹介しました。

 

  • 旭岳での登山はロープウェイを使って姿見駅まで行く

 

  • 湯元湧駒荘
  • ラビスタ大雪山
  • 旭岳温泉ホテルベアモンテ
  • 大雪山白樺荘

 

旭岳で登山する際は、

ロープウェイを使って姿見駅まで行くことで

初心者の方も山頂まで快適に登山できます。

 

また、登山した後は疲れた体を癒すために

温泉に入るのもおすすめです。

 

旭岳で登山する方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました