あなたは菊の種類について悩んでいませんか?
実際、一口に菊といっても様々な種類があるため、
あまり菊について知らない方は
どんな種類があるのかよく分かりませんよね。
また、菊は日本各地で品評会が行われるほど
多くの人に親しまれている花なので、
菊に興味を持ち始めたという方もいると思います。
そこで今回は
- 和の菊を育てたいならこの種類がおすすめ!?和名のある菊・5種と特徴をご紹介!
- 菊の種類は本当に多い?!あの有名な花も菊の仲間?西洋菊5種もご紹介!
について紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
和の菊を育てたいならこの種類がおすすめ!?和名のある菊・5種と特徴をご紹介!
はじめに和の菊を育てたい場合に
おすすめの和名のある菊を5つ特徴と併せて紹介します。
江戸菊
江戸菊は東京で発達した中輪の菊。
咲き進めると花びらの形が
ねじ曲がったり変化するのが特徴です。
そのような特徴から「狂い菊」や
「舞菊」「芸菊」とも呼ばれています。
美濃菊
美濃菊は岐阜県の美濃地方で発達した菊。
花びらが大きく八重咲きになるのが特徴です。
美濃菊は岐阜県羽島市の北部に
自生していた野菊が元となり生み出されました。
伊勢菊
伊勢菊は伊勢地方(三重県)で発達した菊で
伊勢三大六花の1つ。
伊勢菊はサイズによって名称が変わり、
大輪の菊は「松坂菊」といいます。
細かくて繊細な花びらが
ねじれて垂れているのが特徴です。
嵯峨菊
嵯峨菊は京都府の嵯峨野で育成された菊で
日本三大名菊の1つ。
花びらが細長くまるで筆のような繊細さが特徴です。
嵯峨菊は大沢池の菊ヶ島に
自生していた野菊が元になっています。
また、伊勢菊はこの嵯峨菊が元になって作られました。
肥後菊
肥後菊は熊本県で発達した菊で肥後六花の1つ。
一重咲きで20枚ほどの花びらを咲かせるのが特徴で、
その素朴さから、江戸時代に江戸菊と並んで
人気のある菊の品種だったとされています。
このように和名のある菊は多くあります。
菊は元々奈良時代に薬草として中国から伝わり、
江戸時代に現在のような菊の園芸が盛んになりました。
観賞用の菊として数々の種類が生まれ
それらをまとめて「古典菊」と呼びます。
紹介した和名のある菊、古典菊は
どれも代表的なものばかりで、
一度は聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。
江戸菊や伊勢菊など
花びらの咲かせ方がユニークな菊もあるので、
好みの菊をぜひチェックしてみてください。
菊の種類は本当に多い?!あの有名な花も菊の仲間?西洋菊5種もご紹介!
菊の種類は先ほど紹介した和名のある菊以外にも
ヨーロッパやアメリカで作られた西洋菊があります。
西洋菊は菊の学名である
Chrysanthemum(クリサンセマム)を略して
種類によって「~マム」と呼ばれています。
「語尾に菊が付いていないから菊じゃない」
というわけではないので注意しましょう。
それでは西洋菊の種類についてみていきましょう。
ポットマム
ポットマムはアメリカで育成された鉢植えの菊で、
育てやすいように小さくてかわいらしい形に改良されています。
小さな花がたくさんつくので、鉢植えにすると
自然とこんもりとした形になるのが特徴です。
スパイダーマム
スパイダーマムは花びらが細長く広がっているのが特徴です。
花びらが外側に向かって咲くので印象的な菊となっています。
スプレーマム
スプレーマムはアメリカで改良された菊です。
和名のある菊とは違い、生長が早く
1つの茎から多くの花を咲かせるのが特徴です。
ピンポンマム
ピンポンマムはオランダで発達した菊。
見た目がピンポン玉のような
丸い形になっているのが特徴です。
ピンポンマム以外にも
「ポンポンマム」と呼ばれており、
結婚式でもよく飾られています。
クッションマム
クッションマムは草丈が短いのが特徴なので、
ポットマムと似たような意味合いで
使われることがあります。
花屋でもクッションマムと
ポットマムを区別していない場合も。
このように西洋菊も和名のある菊と同様に
様々な種類があります。
また、西洋菊は色のバリエーションが豊富なので、
結婚式のような華やかなシチュエーションで
使われることが多いです。
自宅で育てるとより華やかな雰囲気にしてくれます。
実はアメリカが原産の有名な花として
夏の風物詩である「ひまわり」が挙げられます。
ひまわりはキク科に属する一年草で、
日本の夏の花というイメージが強いですが
原産は北アメリカとなっています。
他にもヨーロッパ原産のカモミールや
メキシコ原産のマリーゴールドなど、
綺麗な花として有名な花もキク科に属しています。
キク科の植物は、
日本に約70属360種存在しているので
とても多いですよね。
まとめ
菊には種類が山のようにある?
栽培に挑戦したい種類を探してみよう!
について紹介しました。
和名のある菊5種
- 江戸菊
- 美濃菊
- 伊勢菊
- 嵯峨菊
- 肥後菊
西洋菊5種
- ポットマム
- スパイダーマム
- スプレーマム
- ピンポンマム
- クッションマム
菊には和名のあるものや
西洋菊と呼ばれる外国で発達したものなど
様々な種類があります。
自宅で菊の栽培を検討している場合は
まずどんな菊があるのかチェックしてみましょう。
ぜひ参考にしてみてください。