アケビの皮は食べられる?栄養価や調理方法を詳しく知って生かそう!

食べ物・飲み物
この記事は約6分で読めます。

 

アケビは古くから日本に自生しているつる性の植物。

一般的に可食部はアケビの実の種を包んでいる

白いゼリー状のほのかな甘みのある部分を頂きますが、

少々苦みのある皮の部分もいただくことができます。

 

「アケビは実の部分しか食べたことがないけれど

皮も体によい栄養が入っているので

いちど調理して食べてみたい!」という方のために、

 

ここではアケビの皮に含まれる栄養素と

アケビの皮を使って作るお料理を4種類

ご紹介しますね。

 

アケビの皮料理にご興味のある方、要チェックです!

 

アケビの皮は捨てたらもったいない?!意外と知られていない栄養価を学ぼう!

 

そもそも、本来の可食部であるアケビの実には

ビタミンCがミカンのなんと2倍も含まれています。

 

つまり、アケビの実を食べると美肌効果や

疲労回復、風邪の予防にも効果を発揮するのです。

 

さらに、アケビの実には葉酸も含まれていますので、

貧血気味の女性にはぜひ食べてほしいおすすめの

果物なのです。

 

さて、本題にうつります。

 

アケビの実には体に良い栄養素が含まれていますが、

アケビの皮にも利尿作用があり

塩分を体外に排出してくれる効果が期待できる

カリウムがたくさん含まれています。

 

つまり、アケビの皮は高血圧の予防になるのです。

 

アケビの皮には食物繊維が豊富に含まれていますので、

整腸効果も期待できちゃいます。

 

そのほかにも骨や歯を作る成分で

エネルギーを作るときに必須のリンや

骨の形成に関わり、多くの種類の

酵素の構成成分となっているマンガン、

 

抗酸化作用により、体内の脂質の酸化を防ぎ

生活習慣病や老化に関連する疾患の

予防効果が期待できるビタミンEが

豊富に含まれています。

 

さらに、強い抗酸化作用をもつ

アントシアニンもアケビの皮には含まれています。

 

アケビには、実にも皮にも

体に良い成分がたっぷり含まれているのですね。

 

アケビの皮の栄養をおいしく取り入れたい!皮を使った料理4選をご紹介!

 

アケビの皮の栄養をおいしくいただくことができる

料理方法をご紹介する前に、

 

アケビの食べることができる部分を

ご紹介しますね。

 

ひとつめは、アケビの果肉部分です。

この果肉部分は白いゼリー状になっていて

ほのかな甘みがあり、生のまま食べたり

果実酒を作ったりすることができます。

 

種を取り除けばアイスやシャーベットなどの

スイーツにして食べることもできちゃいます。

 

アケビは若芽も山菜として頂くことができます。

東北地方ではてんぷらやあえ物などにして

食べられていました。

 

さて、本題のアケビの皮ですが、

やや苦みのあるアケビの皮の部分は

東北地方、特に山形県では

古くから郷土料理として食べられてきました。

 

アケビの皮は灰汁が多いので油や味噌を使ったお料理が

適しており、炒め物や揚げ物、焼き物やみそ炒め、

味噌田楽などがおすすめの料理です。

 

そのほかにも塩もみをした後湯通しして

あく抜きをしたら蒸し物や煮物にも使えます。

 

アケビの皮の内側に山菜やゴボウなどを詰めて

調理されることもあります。

 

それでは、アケビの皮を使って作る

お料理を4品ご紹介しますね。

 

アケビの皮とナスの味噌煮

 

普段、捨てられることが多いアケビの皮ですが、

ナスと一緒に油でいためて味噌煮にすると

とっても相性抜群のお料理になります。

 

アケビの皮の灰汁は塩もみしたりせずに

じっくりとサラダオイルを敷いたフライパンで

あめ色になるまで炒めることで苦みを減らしていきます。

 

材料、作り方については

こちらを参考にしてくださいね。

 

料理レシピ紹介サイト

 

アケビの皮と茄子の油炒め味噌煮・激旨です by 福井のおじじ
捨てられるアケビの皮は調理しだいで美味しいおかずに!。茄子と相性が良いのでこの料理はおすすめです(^^)

 

アケビの皮のきんぴら炒め

 

アケビの皮は苦いから捨てちゃおうとしている方、

ちょっと待ってください!

 

細切りにしてきんぴら炒めにすれば

おいしいお酒のおつまみに早変わりしちゃいます。

 

冷蔵庫にいつもある材料を加えるだけで

簡単にできちゃいます。

 

こちらは、アケビの皮の灰汁を取るために

細切りにしたアケビの皮を塩水につける

工程があります。

 

この工程を加えておけば、

アケビの皮の苦みが減少します。

 

アケビの皮だけでなくこのレシピでは

人参の細切りと糸こんにゃくを加えてきんぴらにしますが

ゴボウなども材料に加えてみてもいいかもしれませんね。

 

材料、作り方については

こちらを参考にしてくださいね。

 

料理レシピ紹介サイト

 

あけびの皮のキンピラ by Quacky
あけびの皮…捨てないで!!細切りにしてキンピラでお酒のアテに!!冷蔵庫にあった食材でできちゃいます。

 

 

アケビの皮のカレー

 

ちょっと作るのに時間はかかりますが

とってもおいしいカレーです。

 

アケビを、サラダオイルを敷いたフライパンで

弱火~中火でじっくりと透明感のある

あめ色になるまでゆっくり炒めることで

独特の苦みを減らしておいしいカレーに仕上げています。

 

カレーの具材にウインナーが使われていますが

豚や牛肉のバラ肉や鶏モモ肉をつかっても

いいかもしれませんね。

 

材料、作り方については

こちらを参考にしてくださいね。

 

料理レシピ紹介サイト

 

アケビの皮、ウインナーのカレー(^^) by 福井のおじじ
アケビの皮を使ったカレーを初公開!!時間はかかりますが、食べたらニッコリ、初めての味覚に感激です(^^)

 

アケビの皮のみそ炒め

 

味噌がアケビにこってりと絡んで

ご飯がどんどん進むおいしいメニューです。

 

使用するのは、調味料以外は

アケビの皮のみのシンプルなレシピ。

 

アケビをたくさんゲットした時に

作ってみたいお手軽レシピです。

 

ちなみにアケビの皮の灰汁を取る工程として

皮を水につけた後1分間アケビの皮をゆでています。

 

材料、作り方については

こちらを参考にしてくださいね。

 

料理レシピ紹介サイト

 

コッテリ甘辛☆あけびの皮の味噌炒め by 野菜ソムリエmiwa
【人気検索1位】あけびは実を食べた後の皮も美味しく食べられます!甘めの味噌がコッテリ絡んでごはんが進みます。

 

まとめ

 

アケビの皮は、そのままでは少々苦みがありますが、

あく抜きをしたり、油でしっかりと炒めたりして調理すると

おいしく仕上がります。

 

アケビの皮には高血圧の予防になる

カリウムや整腸効果も期待できる食物繊維など

体に良い栄養素がたくさん含まれています。

 

実だけで捨てちゃうなんてもったいないので、

こちらでご紹介しました料理法を参考に

アケビの皮を調理しておいしくいただいちゃいましょうね。

 

タイトルとURLをコピーしました