尾瀬のハイキングはツアーで行くのが楽?!おすすめツアーをご紹介!

旅行・お出かけ
この記事は約10分で読めます。

 

「夏が来れば思い出す~はるかな尾瀬遠い空♪」

尾瀬といえばこの歌を思い出しますね。

 

尾瀬は、至仏山などの雄大な山並みを望みながら。

整備された湿原地帯の木道とその周囲を彩る

花々を鑑賞しながらハイキングが楽しめる

有名な観光スポットです。

 

この尾瀬でのハイキングは自分で計画してもいいですが、

ツアーに申し込めば、お仕事で忙しくても

楽にハイキングを楽しむことができます。

 

ここでは、楽に尾瀬のハイキングを楽しみたい方のために

日帰りと宿泊の尾瀬ハイキングツアーをご紹介しますね。

 

至れり尽くせりで大満足?!尾瀬のハイキングツアー・日帰りのおすすめ商品5選!

 

花の名所である尾瀬のハイキングツアー、

初心者も中級・上級者も気軽に参加したいなら

日帰りツアーがおすすめです。

 

そこで、ここではハイキング初心者から

中級者までめいっぱい楽しめる

尾瀬の日帰りハイキングツアーを5つ

ご紹介しますね。

 

鳩待峠たっぷり4時間日帰りハイキングコース

 

この鳩待峠でたっぷり4時間、

鳩待峠からは1時間で尾瀬ヶ原にアプローチできる

日帰りハイキングコースなのが

クラブゲッツの日帰りバスツアーです。

 

マイクロバスまたは小型バスで

鳩待峠まで直行だから乗り換えなしで

楽々尾瀬まで到着できますし、

 

余分な荷物も車内に置いておくことができて

気軽に日帰りハイキングが楽しめる

ハイキング初心者におすすめのツアーです。

 

価格は1名様あたり7,900円~8,300円とお手ごろ。

旅行会社は札幌通運で集合場所は新宿駅西口となっています。

 

商品紹介サイトURL:

お探しのバスツアーは掲載終了となりました。 - たびらい

 

はとバスで楽しむ日帰り尾瀬のハイキングツアー

 

はとバスで行く尾瀬のこの日帰りハイキングツアーは、

ゆっくりのんびりと尾瀬の高山植物を楽しみながら

ハイキングが楽しめる初心者におすすめのツアーです。

 

鳩待峠から尾瀬ヶ原まで片道1時間の

往復ハイキングを気軽に楽しむことができちゃいます!

 

6月上旬にかけては尾瀬の水芭蕉の群生が

咲き誇るのを鑑賞することができます。

 

価格は1名9,980円~10,580円。

旅行会社は株式会社はとバスで、

集合場所は池袋駅東口となっています。

 

商品紹介サイトURL:

お探しのバスツアーは掲載終了となりました。 - たびらい

 

東京発尾瀬ヶ原ハイキング日帰りツアー

 

見渡す限りの緑と点在する水の世界を楽しめる

尾瀬日帰りハイキングツアーです。

バスで尾瀬に向かい尾瀬ヶ原には

4時間滞在できますので、その間自由散策できます。

 

さらに、これぞ群馬の味という

まいたけ弁当もご賞味いただけます。

 

標高1400メートルにある日本最大の湿地帯をもつ

尾瀬ヶ原は水芭蕉やリュウキンカなど

開花時期には様々な高山植物が楽しめます。

 

このツアーの旅行会社は阪急交通社で

料金は1名9,990円。

集合場所は東京駅となっています。

 

商品紹介サイトURL:

お探しのバスツアーは掲載終了となりました。 - たびらい

 

お帰り前の入浴付き尾瀬日帰りバスツアー

 

このお帰り前の入浴付き尾瀬日帰りバスツアーは、

現地で面倒なバスの乗り換えをする必要のない

初心者、中級者どちらも満足できる

ハイキング時間9時間の日帰りバスツアーです。

 

お弁当は選べるオプションとなっており、

お帰り前の温泉入浴は露天風呂もあります。

 

さらに、安心安全の往復前線高速利用な点も

うれしいですね。

 

ハイキングは、初心者なら尾瀬ヶ原ハイキング、

中級者なら至仏山登山ハイキングどちらでも楽しめます。

 

旅行会社はフジメイトトラベルで、

価格は1名8,850円~9,650円とかなりお手ごろ。

集合場所は新宿駅西口ローソン前となっています。

 

商品紹介サイトURL:

お探しのバスツアーは掲載終了となりました。 - たびらい

 

あさイチからたっぷり満喫!尾瀬鳩町日帰りハイキングツアー

 

夜発バスなので、たっぷりと尾瀬ハイキングが楽しめる

日帰りバスツアーです。

 

往復同じバスを利用しますので、

必要のない荷物はバス車内に置いていけますので

初心者も中級者も気軽に尾瀬ハイキングを

楽しむことができちゃいます。

 

参加者には尾瀬ハイキングマップが

特典として付いてきますので、

所要時間や目安の距離がわかります。

 

ハイキングの後は花咲の湯に立ち寄り入浴が楽しめます。

花咲の湯が休業の場合は望郷の湯にご案内。

 

旅行会社はVipツアーで、

価格は1名7,900円~8,900円。

集合場所は新宿駅西口、東京駅八重洲口となっています。

 

商品紹介サイトURL:

お探しのバスツアーは掲載終了となりました。 - たびらい

 

尾瀬を泊りがけで満喫?!ハイキングツアー・宿泊ありのおすすめ商品5選!

 

至仏山ハイキングや尾瀬ヶ原の湿地帯の

高山植物干渉が楽しめる尾瀬。

 

せっかくハイキングするなら泊りがけで

数日かけて楽しみたいですよね。

 

そこで、ここでは尾瀬を泊りがけで楽しめる

宿泊ありのハイキングツアーを5つ

ご紹介しますね。

 

尾瀬通り抜けハイキング3日間宿泊ツアー

 

クラブツーリズムで唯一尾瀬を

通り抜けることができるコースなのが

この尾瀬通り抜けハイキング3日間宿泊ツアー。

 

尾瀬の山小屋に2泊3日滞在できますので、

尾瀬をたっぷり満喫することができます。

 

尾瀬ヶ原の渦芭蕉の見ごろは5月中旬から

6月中旬となっています。

 

旅行会社はクラブツーリズムで

価格は1名57,800円~75,800円となっています。

出発地は大阪府、京都府。

 

商品紹介サイトURL:

<登山入門>『尾瀬の山小屋に宿泊でたっぷり満喫! 尾瀬 横断!通り抜けトレッキング 3日間』<奇数参加相席あり>|クラブツーリズム
<登山入門>『尾瀬の山小屋に宿泊でたっぷり満喫! 尾瀬 横断!通り抜けトレッキング 3日間』<奇数参加相席あり>の紹介をしています。ツアー・旅行のお申込ならクラブツーリズム。

 

ガイド同行!ゆったり尾瀬ヶ原ハイキング3日間

 

専門ガイドが同行しますので、尾瀬ハイキング初心者でも

ゆったりと尾瀬ヶ原ハイキングを満喫できる

ツアーとなっているのが、

このゆったり尾瀬ヶ原ハイキング3日間の宿泊ツアーです。

 

旅行会社はクラブツーリズム、

出発地は大阪府と京都府、

価格は1名62,800円~78,800円となっています。

 

商品紹介サイトURL:

クラブツーリズム

 

ハイキング初心者におすすめ1泊2日尾瀬ヶ原宿泊ツアー

 

1泊2日でコンパクトに尾瀬ハイキングが楽しめる

初心者におすすめの宿泊ツアーなのが

尾瀬ヶ原5時間滞在宿泊ハイキングツアーです。

 

室料は1名1室でも同じ料金なのが

うれしいですね。

 

尾瀬ではフリー俳句プランと

現地ガイド同行は幾プランがチョイスできます。

 

旅行会社はクラブツーリズムで

出発地は大阪府、京都府。

価格は1名42,800円~49,800円とお手頃となっています。

 

商品紹介サイトURL:

クラブツーリズム

 

夜発バスで行く尾瀬山小屋1泊鳩待峠入山コース

 

夜発バスで行く尾瀬山小屋1泊2日の

宿泊ハイキングツアーなのが

この鳩待峠入山コースです。

 

鳩待峠から入山して尾瀬ハイキングを

目いっぱい楽しむことができます。

 

山小屋・下山口(鳩待峠または大清水)

を自由にチョイスすることが可能.

 

追加料金で群馬のまいたけおにぎり弁当を

楽しむことができちゃうのもこのツアーの魅力

 

旅行会社はトラベルロード。

価格は1名17,900円~21,000円。

集合場所は池袋(もしくは横浜、新宿)で夜出発します。

 

商品紹介サイトURL:

ページが見つかりませんでした | 尾瀬ハイキング・トレッキングツアー 2023|バス・新幹線で行く|トラベルロード
尾瀬の大自然をさわやかトレッキング!可憐な高山植物の宝庫へ。トラベルロードの尾瀬ツアーは日帰りツアー、バス、JR新幹線で行く山小屋宿泊プラン、初心者...

 

往復新幹線尾瀬山小屋1泊2日鳩待峠入山コース

 

夜行バスでなく新幹線を利用して

尾瀬ハイキング宿泊ツアーが楽しめるコースです。

 

新幹線指定席と山小屋の宿泊がセットになっている

超お得なプラン。

 

お帰りの下山口(鳩待峠または大清水)と

往復の新幹線でお好きなものをチョイスできちゃいます!

 

旅行会社はトラベルロード、

価格は1名18,800円~20,400円。

新幹線は東京、上野、大宮出発となっています。

 

商品紹介サイトURL:

ページが見つかりませんでした | 尾瀬ハイキング・トレッキングツアー 2023|バス・新幹線で行く|トラベルロード
尾瀬の大自然をさわやかトレッキング!可憐な高山植物の宝庫へ。トラベルロードの尾瀬ツアーは日帰りツアー、バス、JR新幹線で行く山小屋宿泊プラン、初心者...

 

まとめ

 

こちらでご紹介しました尾瀬ハイキングツアーは、

初心者も中級者もどちらもめいっぱい楽しめる

コースばかりです。

 

バス旅行がお好みの方はバスで、

新幹線や特急を利用して尾瀬ハイキングを楽しみたい方は

新幹線や特急を利用するツアーを選んで

尾瀬ハイキングを満喫してくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました