巾着田でバーベキューしたい!駐車場の利用料金や台数はどれくらい?

旅行・お出かけ
この記事は約6分で読めます。

 

あなたは巾着田へ車で行けるのかについて

悩んでいませんか?

 

巾着田は埼玉県日高市の西部にある

巾着状の平地でバーベキューができたり

秋になると曼珠沙華が咲き、

辺り一面幻想的な空間になる所です。

 

バーベキューは無料でできるので

毎年多くの方で賑わいます。

 

そんな巾着田に車で行く際は、どの駐車場を利用するのか

初めて行く方にとっては分かりませんよね。

 

そこで今回は

  • 巾着田でバーベキューするなら車で行っても大丈夫?駐車場の詳細を知りたい!
  • 巾着田は曼珠沙華の時期に要注意?!駐車場事情やできなくなることをチェック!

について紹介します。

 

巾着田でバーベキューする予定の方は

ぜひ参考にしてみてください。

 

巾着田でバーベキューするなら車で行っても大丈夫?駐車場の詳細を知りたい!

 

はじめに巾着田の詳しい

駐車場情報についてみていきましょう。

 

巾着田でバーベキューする際、

有料駐車場があるので車で行くことができます。

 

巾着田へのアクセスと駐車場についてはこちら

アクセス

 

関越自動車道「鶴ヶ島」I.Cから14km

圏央道「圏央鶴ヶ島」I.Cから11km

圏央道「狭山日高」I.Cから8km

 

駐車場

 

駐車台数:200台(臨時350台)

営業時間:24時間(9月上旬~10月上旬は朝7時~17時まで)

電話番号:042-982-0268 巾着田管理事務所

 

巾着田の有料駐車場の料金はこちら

 

二輪車:100円

普通車:500円

バス:3,000円(要予約)

 

巾着田の駐車場料金は1日あたり

(入庫から夜12時)の料金となっていて

夜12時を過ぎると料金が加算されます。

 

二輪車は1日100円、普通車は1日500円の

追加料金となるので注意しましょう。

 

また、大型バスの場合は予約が必要で、

障がい者の方は駐車場料金が無料となるので

管理事務所に問い合わせてみましょう。

 

巾着田は無料でキャンプ場を利用できるので

毎年多くの方で賑わいます。

 

正規の駐車場に加えて

臨時駐車場が開放されているので、

当日は係員の誘導に従って駐車しましょう。

 

臨時駐車場は正規の駐車場に比べて

バーベキューができる河原まで遠いので、

荷物が多い方はできるだけ早く

巾着田に着くよう出発するのがおすすめです。

 

ちなみに連休中などは午前9時の段階で

キャンプ場がテントでびっしりになります。

 

連休中は特に

家族連れの方やソロキャンプをする方など

様々な方が巾着田に訪れます。

 

連休中や曼珠沙華の開花の時期に巾着田へ行く方は

混んでいることを想定して行きましょう。

 

過去、9月の中旬に巾着田へ訪れた方によると

通常の休日でも午前8時の時点で

正規の駐車場への道が混んでいたとのことなので、

少しでも駐車場は近い所が良い方は午前8時よりも前に

到着するように出発した方が良いでしょう。

 

このように巾着田には有料駐車場があるので

車で行くことができますが、日によっては

混雑していることがあるので注意してください。

 

巾着田は曼珠沙華の時期に要注意?!駐車場事情やできなくなることをチェック!

 

巾着田はキャンプ場として有名なスポットであると共に

秋になると約500万本の曼珠沙華で、辺りが綺麗な赤色で埋め尽くされ、

曼珠沙華を見られる「巾着田曼珠沙華まつり」が行わることでも有名です。

 

曼珠沙華が開花する時期は、とても混雑するので

キャンプやバーベキューはできません。

 

キャンプやバーベキューができない期間は、

例年9月上旬~10月の第3日曜日頃までとなっています。

 

具体的な日程については管理事務所

もしくは日高市役所産業振興課に問い合わせると

確認できるので、秋に巾着田へ行く予定の方や

日程について知りたい方は、ぜひ問い合わせてみましょう。

 

・管理事務所                   電話番号042-982-0268

・日高市役所産業振興課 電話番号042-989-2111

 

曼珠沙華の見ごろはその年の気候によって変わります。

 

曼珠沙華は気温が下がると成長を始めるので、

8月上旬から下旬にかけて台風や雨などが続いた年では

開花の時期が早くなります。

 

反対に9月に入ってもまだ暑さが残っている年では

開花の時期が遅くなります。

 

ちなみに2019年に行われた

「巾着田曼珠沙華まつり2019」は

9月14日~9月29日の約2週間でした。

 

「巾着田曼珠沙華まつり」の期間は

大人1名につき300円の料金がかかりますが

とても幻想的な空間を楽しめるので

ぜひ一度は曼珠沙華を見に行ってみては。

 

おまつり会場では屋台も出ており、

家族連れの方も子どもと一緒に楽しめるのでおすすめです。

 

ただ紹介したようにキャンプやバーベキューが目的の方は

曼珠沙華の開花時期はできないので注意しましょう。

 

まとめ

 

巾着田でバーベキューしたい!

駐車場の利用料金や台数はどれくらい?について紹介しました。

 

  • 駐車台数:200台(臨時350台)
  • 二輪車:100円   普通車:500円    バス:3,000円(要予約)
  • 曼珠沙華の開花時期はとても混雑するので
    キャンプやバーベキューができない

 

巾着田では曼珠沙華の時期になると

「巾着田曼珠沙華まつり」が開催されるので、

その期間はキャンプやバーベキューができません。

 

しかし、それ以外の時期であれば

駐車場料金はかかりますが、素敵な場所を

無料で利用することができます。

 

また、駐車場は24時間営業していますが

夜12時を過ぎると追加料金が発生するので

注意しましょう。

 

巾着田でバーベキューする予定の方は

ぜひ参考にしてみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました