紫陽花の花言葉は良くない?贈れない?色別に覚えておきたい花言葉!

花・植物
この記事は約6分で読めます。

 

紫陽花が美しい季節がやってきましたね。

今年もまたこの花を見ることができて

嬉しい時期の到来です♪

 

この時期になると、

雨がしとしと降っていても

紫陽花が咲いているのを見かけると

嬉しい気持ちになりますよね。

 

ふわふわとレースが折り重なったような

紫陽花は大きくて

抜群の存在感がありますが、その反面

しっとりと静かに咲いている様子は

上品でこちらの気持ちも穏やかにしてくれます。

 

そんな紫陽花ですが

色ごとに違う意味の花言葉を持っています。

 

なかには良くない花言葉もあるので

人に贈ったり庭先に植えたりするのには

向いてないよ・・・というような話を

聞いたことがある方もいるかもしれません。

 

でも、こんなに素敵な紫陽花です。

ぜひ大切な人に贈りたい!

 

紫陽花の色別の花言葉を覚えて

プレゼントするときの参考にしましょう!

 

定番の紫陽花の花言葉を知りたい!青い紫陽花は贈り物にしても大丈夫?

 

 

紫陽花には紫陽花の花自体の花言葉と

色別の花言葉があります。

 

花自体の花言葉のなかには

「移り気」「浮気」「無常」という

ネガティブな意味合いのものがあります。

 

これは紫陽花の花の色が時期によって

変化する様子から付けられた花言葉です。

 

もちろんポジティブな意味の花言葉もあり

「一家団欒」「団結」「和気あいあい」

という花言葉もついています。

 

これは小さな花が集まって雨の中でも

懸命に咲いている様子は家族が集まって

協力しているようだという理由からつけられました。

 

このようなポジティブな意味合いから

結婚式で紫陽花の花を使う方も増えてきました。

 

では花の色別の花言葉には

どんなものがあるのでしょうか?

普段よく見かける青系、赤系、白系の

紫陽花の花言葉を探っていきましょう!

 

「青系の紫陽花」の花言葉

 

【冷淡・無常・高慢・あなたは美しいが冷淡だ・知的・神秘・忍耐強い愛】

 

クールな印象の言葉が並びましたね。

クールビューティーですね。

 

「あなたは美しいが冷淡だ」という

花言葉は高嶺の花だという

意味合いになっているそうです。

 

その中でも「忍耐強い愛」という意味は

クールビューティーらしからぬ

情熱的な印象を持つ言葉ですね。

 

この花言葉は花の咲いている時期が

長いことになぞらえてつけられたと言われています。

 

「神秘」というのは納得です!

あの雨がぱらぱらと降り続く中で

静かに咲いている様子は

とても神秘的で美しいですもん!

 

「知的・神秘」という

花言葉を強調するのであれば

青系の紫陽花をプレゼントとして贈るのは

アリだとおもいます!

 

しかし、そのほかの花言葉が

なかなか強烈な意味合いを持つので

誤解を招きたくないようであれば避けて

違う色の紫陽花を贈るのがいいと思いますよ!

 

「赤系の紫陽花」の花言葉

 

【元気な女性・強い愛情】

 

赤系なだけにあたたかく

情熱的な花言葉がついていますね。

 

あの手まりのようなふわふわした

紫陽花の花が

たくさん咲いているのを見かけたら、

花言葉の通りにこちらも元気がもらえそうです!

 

とっても前向きな花言葉が付いているので

恋人や友人にもプレゼントに贈ることができそうですね♪

 

また元気なイメージのあるこの色の紫陽花は

母親へのプレセントとして贈られることも多いです!

 

母の日のプレゼントにおすすめです!

 

「白系の紫陽花」の花言葉

 

【寛容】

 

真っ白な紫陽花が持つ花言葉は寛容です。

 

白色はなんでも受け入れる

というところから付いたのではないかと

言われています。

 

白い紫陽花はアントシアニンという

色素をもっていないので

白色から別の色へ

紫陽花の色が変わることがないそうです。

 

ずっとそのままで変わらず

受け入れてくれるというのも

「寛容」という言葉にぴったりですね!

 

この花言葉を持つ紫陽花は、

普段お世話になっている人に

贈ってみてはいかがでしょうか。

 

または

お互いに寛容になって認め合いたい相手に

贈ってみてもいいかもしれません。

 

贈り物や結婚式のお祝いなどに

ぴったりの花言葉をもった紫陽花です!

 

定番だけどバリエーションが多い!花言葉も様々?!紫の紫陽花の意味を知ろう!

 

普段、一番多く見かける紫陽花は

紫色の紫陽花ですよね!

 

その紫の紫陽花には

どんな花言葉が付いているのでしょうか!

 

興味津々です!

 

「紫の紫陽花」の花言葉

 

【謙虚】

 

謙虚とは、ひかえめでつつましいこと。

へりくだって素直に相手の意見などを

受け入れることをいいます。

 

例えば、けんかをしてしまって

仲直りしたいとき寛容になって

相手を受け入れようと決意した時などに

 

その相手となる人へ

プレゼントとして贈れば

きっと気持ちが伝わると思いますよ!

 

紫色の紫陽花はとても美しいので

自分のために購入して、

その花言葉のとおり

謙虚にいられるようにと願いを込めて

日々大切にお世話をしていくのもいいですね♪

 

まとめ

 

紫陽花の花は七変化と言われています。

 

一つの花でも場所によって

花びらの色が違っていたりと

いろいろな表情を見せてくれるところが

とても美しい花です。

 

土の酸度により花の色も変わるのが特徴で

花の繊細さをあらわしていますよね。

 

魅惑的な意味の花言葉を多く持ち、

時期や土によって花の色を変える

紫陽花は他の花にはない魅力があり、

すっと目を引き付けられてしまう理由がわかります。

 

色別に花言葉を持っている紫陽花ですが

贈りたい花言葉と一緒に

気持ちを込めてプレゼントすれば

きっと喜んでもらえると思いますよ♪

 

タイトルとURLをコピーしました