ミニマリストを目指すなら!クローゼットと化粧台から片付け始めよう

収納
この記事は約5分で読めます。

 

「ミニマリスト」

なんだか素敵な響き。

 

自分にとって、必要最小限のものだけで生活する。

物や情報にとらわれずに、シンプルな生活をする。

そうすることで、

精神的に、より豊かな生き方をする人。

 

かっこいい!素敵!私もなれる?

憧れますよね。

 

でも、「今日から私はミニマリストになる!」なんて、

宣言しても、急になれるものではありません。

 

そこにたどり着くには、少々時間がかかるのです。

 

極端な話、テレビさえも持たないミニマリストもいます。

得たい情報はスマホで検索できますからね。

自分に必要な情報だけを得るのです。

 

あなたは今、テレビのない生活、考えられますか?

 

テレビ以外でも、今あなたの身の回りにあるものを、

急に一度に捨てるということはできないでしょう?

 

まずは、あなたもご存じの「断捨離」を、

何度も繰り返してみてください。

 

物に対する考え方が変わり、

自分の好みを知り、

自分に本当に必要な物が見えて来ると思います。

 

そうして、少しずつミニマリストに近づいていくのです。

 

あなたが今ここで、ミニマリストに興味を持ったのは、

少なからず、ご自分が不要な物に囲まれているな、

と感じているからではないでしょうか?

 

ですから、まず手始めに、不要なものが

たくさん入っていそうなクローゼットと化粧台から、

断捨離をし始めることを、おすすめします。

 

「クローゼットはたくさん収納できるから、ありがたい!」

確かにその通り。生活しているうちに、荷物が増えて、

収納場所が多ければ多いほど助かるんですよね!

 

そして、詰め込めるだけ詰め込んで、

扉を閉めれば、お部屋はすっきり!

クローゼット最高!

 

そんな使い方になっているとしたら、

断捨離のし甲斐ありです!

早速やりましょう!

 

化粧台も同じ。

滅多に出番のない化粧品、自分の好みじゃないんだけど、

もらったから捨てられないメイク道具、ありませんか?

 

結局、よく使う化粧品は決まったもの。

ここも、断捨離してみましょう。

 

クローゼットも化粧台も、

100%どころか、120%詰め込んでしまいがち。

余裕をもって収納し、すっきりさせましょう。

 

ミニマリストは余分な服を持たない?!最低限に片付けるテクニックを身につけよう

 

 

一度、あなたの持っている服を

全部出してみてください。

 

この1,2年の間に

一度も着なかった服、ありませんか?

 

結局、お気に入りの服ばかり着ていることはないですか?

もったいないから捨てられない、

それが理由で眠っている服が意外とあるはず。

 

そういう服は、思い切って手放しましょう。

 

もったいなければ、

・誰かに譲る

・リサイクルショップに売りに行く

・バザーに出す

・寄付する

そのどれにも行き場がなかったら、処分しましょうね。

 

出番の多い服、少ない服、出番が全然なかった服。

それがわかると、あなたに必要な服の枚数、

好みがはっきりしますよ!

 

女性なら「おしゃれしたい!」「たくさん欲しい!」

そう思う方も多いでしょう。

 

でも、服は流行を追えば、増えていく一方です。

トレンド物ではなく、長く着られる、ベーシックで

着回しができるものを選ぶことをおすすめします。

 

服の量が減ると、全シーズンの服が一カ所に収まり、

衣替えする必要だってなくなるかもしれません。

すっきり収納されていたら、着たい服も見つけやすくて、

時間短縮になりますね。

 

 ミニマリストは化粧品も最低限?!本当に良いものを残すテクニックを学ぼう

 

化粧品も、気がつけばいつの間にか増えていますよね。

最後まで使い切らずに、何年も前のメイク道具が

残っていたり、似たような色の口紅が何本もあるとか。

 

化粧品の断捨離をするついでに、

メイクについても見直してみましょう。

 

服と同じで、その年のトレンドカラーなどを追い求めるより、

ベーシックでナチュラルなメイクをすると、

化粧品を増やさずにすみます。

 

ナチュラルメイクに必要な物だけを残したら、

随分と断捨離できそうですよね。

 

基礎化粧品については、あなたの肌質に合うものを選び、

シンプルなケアを。

最近では、オールインワン基礎化粧品も

たくさん種類が出ているので、時短にもなって最適!

 

化粧品をシンプルな物だけに絞ると、

お肌への負担が減り、自然と

お肌の調子が良くなるかもしれませんね!

 

 まとめ

 

ミニマリストへの第一歩を踏み出そうとしているあなた。

 

ここまで読んできて、物に対する考え方に、

変化が起きているのではないでしょうか?

 

便利な物が増え、新製品が次から次へと発売され、

お金を出せば何でも手に入る世の中。

 

常に物に囲まれて過ごしていると、

いつも買える物が、手に入らない事態に陥ったとき、

心が不安定になってしまいます。

 

それが、ミニマリストなら、そもそも物を持たずに、

それでいて心は満たされているのですから、

いざというときでも、強く冷静な人でいられるでしょう。

 

そもそも、昔の人は、物に頼らずに

生活していたわけですから、私たちにもできるはずです。

 

是非、あなたも、物や情報にとらわれない、

あなたらしいミニマリストを目指してくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました