掃除のコツはこれ?片付け時の「捨てる」と毎日の「捨てる」って何?Part2

掃除
この記事は約6分で読めます。

 

掃除って何から始めたらいいの?

始め方も終わり方も分からない!

 

そんな時ってないですか?

そして、そう思ってるってことは、

もう結構散らかっちゃってますよね(笑)

 

掃除の始め方は、

まず「捨てること」です。

 

いらないものを捨ててしまえば、

お部屋がスッキリします。

そうすれば、その後の掃除

(掃除機をかけたり、床を拭いたり)

も、はかどりますよね!

 

ここでは、お部屋をキレイにする、

「片付け時の捨てる」コツを

お伝えします!

 

更に、キレイな部屋を保つための

「毎日の捨てる」コツもご紹介!

 

え、その2つって違うの?

 

実はこの2つ、別々に考えた方が、

分かりやすいんですよ!

 

掃除のコツは捨てることにあり?!片付け時の捨て方と毎日の捨て方を学ぼう!

 

では、まず、

「片付け時の捨てる」について

お話していきますね!

 

「片付け時の捨てる」コツは、

「仕分ける」ことにあります!

 

まず、大きな袋でも箱でも構いません。

3つ用意してください。

家の中にあるもの、お部屋にあるもの、

全て仕分けしていきましょう。

 

どう仕分けしていくかというと、

 

  1. いるもの
  2. いらないもの
  3. 迷ったもの

 

の3種類です。

 

わざわざ「迷ったもの」用を

つくったのは、時間の節約のためです。

少しでも迷ったら、3へ入れてください。

 

どうしようかと迷う時間が、

なかなか仕分けが終わらない

原因なんです!

リズムよくポンポンと

仕分けしてくださいね!

 

さて、仕分けが終わったら、

一度休憩しましょう。

 

紅茶を飲んでも、テレビを見ても大丈夫!

一息つきましょう。

頭と身体の回復タイムです。

 

回復できたなと思ったら、

もう一度3の袋を見てみましょう。

 

そして、改めて3の中身を

「いるもの」「いらないもの」に

分けていきましょう!

 

ここで大事なのは思い切り!

実は、迷うくらいなら

「いらないもの」である可能性が高いんです。

なるべく「いらないもの」になるように、

思い切って仕分けてしまいましょう。

 

さあ、「いるもの」には

どれくらいのものが残りましたか?

これでお部屋はかなり

スッキリしたハズですよ!

 

さて、せっかくスッキリしたお部屋。

また散らかっちゃうのは嫌ですよね。

そこで、ご紹介しましょう。

「毎日の捨てる」コツです。

 

毎日なんて忙しくてやってられない!

毎日なんて面倒、やりたくない!

 

分かります。

私もそうです(笑)

そもそも毎日マメに出来る人には、

コツなんて必要ありません。

 

では、どういうことなのか。

「毎日捨てる」コツは、

「毎日捨てない」コツでもあるんです。

 

ますます、どういうこと?

 

私が言いたいのは、

「毎日捨てなくたっていい!」

ということなんです。

 

明らかなゴミ、例えばティッシュや、

パンを食べた後の袋なんかは、

当然毎日すぐに捨てますよね?

 

だけど、ペットボトルのラベルを剥がして

分別しなくちゃいけないのは面倒くさい。

ダンボールを開いてまとめるもの面倒くさい。

 

ついつい、あとからやればいいやと、

机の上やソファの上に置いておいたり、

クローゼットの中に押し込んじゃったり。

 

そこで作るのが「プレゴミ捨て場」です。

ここでも袋か箱を用意してください。

 

お部屋が散らかる原因は、

捨てるのが面倒なものや、

捨てるかどうか迷ったものが、

溜まってしまうことにあります。

 

なので、そういうものを

ひとつにまとめておくことが大事です。

 

あとは、週に一度でも、月に一度でも、

「プレゴミ捨て場」の整理をしましょう。

「いるもの」は然るべき場所へしまい、

「いらないもの」は捨ててしまいます。

 

これでお部屋がもので溢れかえることは

なくなりますよ!

 

「捨てる」にプラスする掃除のコツとは?毎日でも取り組める小さなコツをご紹介!

 

さて、とってもスッキリしたお部屋。

どうせならキレイに使いたいですよね。

 

簡単にキレイなお部屋を保ちたい!

 

そんな願いを叶えてくれるコツは、

2つの準備にあります。

 

コツその1「100均のシートを買おう!」

 

100均には、さまざまなお掃除シートが売っています。

台所用、トイレ用など用途別のものもあれば、

いろいろ使えるセスキ炭酸、重曹のシートも。

それらを何個か買って、使う場所に

ポンポンと置いておきましょう。

 

コツその2「ついでに掃除する!」

 

シートは準備できましたか?

では、その場所を使った後、

ついでにシートでサッと拭いちゃいましょう。

トイレした後、便器をサッと拭く。

料理した後、キッチンをサッと拭く。

床なんかは、クイックルワイパーで、

ちょっとあっちに行くついでに

サッと拭いておこう!でOKです。

 

 

「100均のシート」で、

「ついでに掃除」をすれば、

自然にお部屋はキレイです。

掃除しよう!と

意気込まなくても大丈夫ですよ。

 

まとめ

 

ここでは、掃除のコツ、

「捨てること」についてお話ししました。

 

これらのコツさえ押さえておけば、

あなたのお部屋もスッキリと

片付けられることでしょう。

 

用意するものも、大きな袋や箱など、

100均で手に入るお手軽なものばかり。

 

掃除が苦手な人も気負わずに、

気軽にやってみてくださいね。

こんなことを言っている私も、

掃除苦手な人ですから(笑)

 

「捨てること」って、

「大切なものを残すこと」

でもあると思います。

 

いらないものを捨てた時、

あなたのお部屋はきっと、

大切なもので溢れています。

 

「大切」に囲まれたキレイなお部屋で、

快適な生活を送りましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました