手軽にハロウィンを楽しもう!パンプキンスープはミキサーで作れる!

ハロウィン
この記事は約6分で読めます。

 

今年のハロウィン、何をつくるか決めていますか?

まだ決めていないそこのあなた!

パンプキンスープなんていかがですか?

 

パンプキンスープは一見面倒なイメージがありますが

なんとミキサーで簡単に作れてしまうんです!

迷っているそこのあなた!必見ですよ!

 

パンプキンスープ作りは面倒じゃない?!ミキサーで作れる簡単レシピをご紹介!

 

パンプキンスープはカボチャのかわをむいたり

裏ごししたり、長時間煮込んだり、と手間がかかって

面倒っておもったことありませんか?

 

わたしも、かぼちゃは好きなのに、

なぜかパンプキンスープとなると敬遠してしまっていました。

けれど、ミキサーを使えば意外と面倒ではなく

簡単に作れてしまいます!

 

その作り方をいくつかご紹介したいと思います!

 

簡単かぼちゃスープの作り方はこちら!

 

用意するのはかぼちゃと玉ねぎ、牛乳、コンソメだけ!

かぼちゃの皮をむいてレンジでチンをするだけで、

ホクホクのやわらかいかぼちゃが出来ちゃいます!

 

みじん切りした玉ねぎをいためて

あとはミキサーにいれるだけ!

最後にコンソメを入れてひとにたちさせると

簡単に美味しいかぼちゃスープが出来ますよ!

 

詳しい作り方はこちら!

ミキサーで簡単!かぼちゃスープ by mogmog0141
ミキサーで混ぜるだけ!簡単!話題のレシピになりましたーー!ヽ(o・∀・)ノ

 

生クリームとパセリを最後に加えればみためも

本格的ですね!

ポイントとしては、ミキサーで混ざりやすいように

レンジでチンをする前に、細かくきっておくといいですね!

 

かぼちゃを丸ごと1個買った時は、

かぼちゃサラダにしたり、揚げ物にしたりして

消費してもいいですね!

これで、ハロウィンパーティーはパンプキン一色ですよ!

 

もし、かぼちゃの皮が堅くてむきにくいときは、

すこしだけレンジでチンしてむきやすくしてもいいですね。

 

かぼちゃの皮も実は栄養がたくさんあるので

かぼちゃの皮も一緒にミキサーにかけて

パンプキンスープにしてもおいしいかもしれません!

 

玉ねぎを飴色になるまで炒めることで、

さらにこくがでます!

甘くて本当に美味しいので、小さなお子様も

喜ぶこと間違いなしですよ!

 

ぜひ、試しにつくってみてくださいね!

 

パンプキンスイーツは作らず準備!?注目のコンビニスイーツをご紹介!

 

次はパンプキンスイーツのご紹介です!

 

スイーツは少し難しいので、手がだしづらいですよね…

けれど、今は、コンビニで本当にかわいい

ハロウィンのパンプキンスイーツがたくさんあります!

 

今回は、お子様も大好きなプリンをセレクトして

ご紹介していきますね!

 

セブンイレブン なめらか濃厚パンプキンプリン

 

これはコンビニのパンプキンスイーツの

王道といっても過言ではありません!

 

濃厚な味と、カラメルがマッチしていて、

ざらっとした感触が

本当にかぼちゃを思い起こさせます!

 

甘くておいしいので小さなお子様にも大人気な商品ですよ!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

にょん(@nyon_nyon09)がシェアした投稿

 

ローソン かぼちゃプリン

 

石川県産の味平かぼちゃを使用し、

こだわりをもったパンプキンプリンです。

 

セブンイレブンのかぼちゃプリンは

生クリームが少なめでしたが

こちらは、上部にたくさんのっています。

 

生クリームが多い割には意外とさっぱりしていて、

食べやすいです!

 

甘すぎず、あまりしつこくないので

甘いのが少し苦手な方でも

するっと食べることができちゃいます!

 

ファミリーマート パンプキンモンブランプリン

 

見た目からして重量もあり、ボリュームがすごいです!

ケーキ屋さんレベルですよ、これは!

ふたをあけると贅沢すぎるくらい、

モンブランのペーストがあふれてきます。

 

なんと、モンブラン、生クリーム、

カボチャクリーム、カラメルソース

の4層になっているんですね。

 

ミニストップ かぼちゃプリン

 

箱か透明じゃなくて、

見た目からそのこだわりがわかります。

 

ふたをあけるとそこには…!

おばけがいます!遊び心満載ですよね!

 

ホワイトチョコレートなので美味しいです。

お子様も楽しめそうですね!

 

こちらのパンプキンプリンの少し違うところは

寒天が入っているというところ。

つるつるっとした感触が楽しめますよ。

 

 

そのほかにもあります。

 

ローソン Uchi Cafe Sweets パンプキンカップケーキ

 

こちらはカップケーキです。

パンプキンカスタードクリームをふんだんに使ったスイーツ。

見た目もかわいいので、ついついたべたくなりますね!

 

ミニストップ ハピリッチスイーツ ハロウィンパフェ

 

ハロウィンのおばけかぼちゃ「ジャック・オ・ランタン」を

イメージして作られたパフェです。

 

かぼちゃのかわいい顔が微笑ましいですね。

甘くて子供向けの味付けかもしれません。

 

 

このように、コンビニにはハロウィンのシーズンになると

沢山のパンプキンスイーツがならんでいます。

たくさん買って、みんなで選ぶのもたのしそうですね!

 

まとめ

 

今年のハロウィンは、意外と簡単に

ミキサーで作ることができる

パンプキンスープはいかがでしょうか?

 

かぼちゃは栄養もたっぷりで甘いので

スープにすればハロウィン気分も味わえるし、

栄養もたくさんとれるので一石二鳥ですよ!

 

また、コンビニには

ハロウィンシーズンになるとたくさんの

スイーツが販売されています。

 

どれもとっても美味しくて、

小さなお子さんでも食べやすいので

リピート間違いなしです。

 

ぜひ、色々食べてみてください。

素敵なハロウィンとなりますように!

 

タイトルとURLをコピーしました