焚き火で料理するならアルミホイルに頼るべし?簡単料理をマスター!

旅行・お出かけ
この記事は約7分で読めます。

 

焚き火って、暖をとるものじゃないの?

キャンプで料理と言えば、バーベキューよね?

大体、焚き火とバーベキューって何が違うの?

 

アウトドアに慣れている人ならともかく、

キャンプ初心者には、いざ焚き火で料理といわれたら、

何をどうしたら良いのかわかりませんよね。

 

焚き火とバーベキュー、似ているけれど、違います。

 

焚き火は、そう、暖を取る手段。

薪で火をおこして、ゆらゆら、メラメラと炎が上がり、

その炎をみんなで囲んでいる様子が思い浮かぶでしょう。

 

一方バーベキューは、

バーベキューコンロに炭で火をおこして、

網の上で肉や野菜などを焼き、みんなで食べて楽しむ。

そんな様子が目に浮かびますね。

 

薪だと火が上がりすぎて、火加減の調節が難しいけれど、

炭なら火力の調節がしやすく、料理しやすいのです。

 

つまり、料理するには焚き火より

バーベキューが、向いているということ。

 

でも、焚き火でも薪をそのまま燃やしていくと、

炭のようになる(この状態を熾火といいます)ので、

そうなったら料理をするとき!

 

ということは、冬のキャンプには、絶対焚き火。

暖かいし、美味しいしで、一石二鳥。

 

最近は焚き火台としても、

バーベキューコンロとしても、

使えるものが発売されています。

それほど、焚き火人気なのですね。

 

人気があるのは、

焚き火の炎には、癒やし効果があると

いわれているからでしょうか?

是非チャレンジしましょう。

 

焚き火ならではの料理グッズもありますが、

色々集めると、お金もかかるし、

荷物にもなるし大変です。

 

ところが、アルミホイルさえあれば、

どんな素材も美味しい料理に大変身!

簡単すぎて、美味しくて、後片付けも簡単で、

もう他の器具を使う必要がないかも?!

 

重いダッチオーブンは確かに憧れるけど、

アルミホイルなんか何個持って行っても、

軽いもんですからね!

 

焚き火で料理するのが楽しくなる?アルミホイルを使った料理レシピ7選!

 

何でもかんでもアルミホイルに包んで、

焚き火に放り込めば、素材のうまみを

十分に楽しめる最高の焚き火料理になります。

 

是非やってみて欲しいレシピを挙げてみました!

 

チーズイン焼きおにぎり

 

やっぱりご飯ものがほしい!ですよね。

チーズがとろけて美味しい、チーズイン焼きおにぎり。

 

お家で下準備しておいて、焚き火に放り込むだけ。

 

こちらのレシピを紹介しますので、

参考にしてみてください。

 

エンジョイ野外!ホイル包み焼きおにぎり by 栗丸うさぎ
キャンプ、BBQ、裏庭で焚き火を楽しめる季節到来!タレが染み込んだ美味しい焼きおにぎりはいかが?

 

ジャガイモのホイル焼き

 

ジャガイモを洗って、キッチンペーパー

そしてアルミホイルに包んで焚き火に放り込む。

 

定番の焼き芋と同じですね!

味付けアレンジをすれば、色んな味を楽しめます。

 

どんなものがあるのか、

こちらのサイトを紹介しますね。

 

【レシピ】じゃがいもの丸ごとホイル焼き。味付け、焼き時間など。|湘南で暮らすキャンパーのブログ
キャンプ、BBQで丸ごとホイル焼きするとおいしい「じゃがいも」。アルミホイルを使って炭火で焼く方法、味付けなどをご紹介し

 

エリンギと胡桃のバター醤油ホイル焼き

 

紹介しているサイトは、

お家のトースターで作っていますが、

これを焚き火で料理してはどうでしょうか?

食欲そそりますね!

 

参考レシピをご紹介します。

 

花椒香る、エリンギと胡桃のバター醤油ホイル焼き
エリンギ1本を使って、アルミでくるんで旨みを閉じ込めたバター醤油焼きを作りました。 仕上げにかける花椒が、食欲をそそります♪

 

カボチャのまるごとホイル焼き

 

せっかくの焚き火料理ですから、豪快にいきましょう。

下準備が必要です。

 

こちらのレシピを参考にしてみてくださいね。

 

BBQで、カボチャの丸ごとホイル焼き by moco941
BBQでインパクト大のカボチャ丸ごと料理です。

 

ガーリックフランス

 

想像しただけで、

ガーリックバターの良いにおいがしてきそう!

 

参考レシピをこちらに用意しています。

 

フランスパンを丸ごと1本使って作る「ガーリックチーズブレッド」がおいしいよ! ピクニックやBBQにも最適なのです☆
ニンニクたっぷりの香りが後引く美味しさの、ガーリックブレッド。 どっちかっていうと付け合わせやオードブル的にいただくことが多いけれど、焼きたてのアツアツはもち …

 

秋鮭とチンゲンサイのホイル焼き

 

お家でもよく作るのではないでしょうか?

焚き火で調理したら、またひと味違うでしょうね!

 

参考レシピはこちら。

 

簡単秋レシピ!「秋鮭とチンゲン菜のホイル焼き」 - キャンプ料理レシピ | Hondaキャンプ
プロの料理家監修のキャンプ料理レシピ集。「秋鮭とチンゲン菜のホイル焼き」のレシピをご紹介します。秋鮭ときのこの出汁、生姜とごま油の香りの組み合わせが絶妙な一品。アルミホイルでしっかり包み込むことで旨味をぎゅっと凝縮。チンゲン菜のシャキシャキっとした食感も楽しめます。

 

焼き芋でペッパーチーズ焼き

 

焼き芋は定番なので、ここでは紹介しませんが、

何個も焼き芋作ったら、

余っちゃったってことありますよね?

 

そんなときは、これで楽しみましょう!

こちらに参考レシピを用意しています。

 

絶品お芋料理「余った焼き芋でペッパーチーズ焼き」のレシピ - キャンプ料理レシピ | Hondaキャンプ
プロの料理家監修のキャンプ料理レシピ集。お芋を使った絶品キャンプ料理「余った焼き芋でペッパーチーズ焼き」のレシピをご紹介します。焼き芋が余ってしまったとき、簡単にアレンジをしてもう一品。焼き芋の甘さにチーズの塩味が加わり、甘じょっぱい、食が進むおかずになります。

 

焚き火で作れるのは料理だけじゃない?あるとうれしいデザートレシピ4選!

 

子供連れなら特に、

デザートがあるとうれしいですよね。

 

それも、家で食べることのない味、

焚き火料理だからこその味を楽しみたい。

 

そんなあなたに、アルミホイルで

美味しいデザートレシピ、紹介しましょう。

 

焼きリンゴ

 

リンゴをまるごと焼くなんて、

キャンプだからこそのデザート。

きっと、人気のデザートだから

リンゴは多めに準備しておいた方がいいかも?!

 

とっても美味しそうなレシピがありますので、

紹介しますね!

 

【レシピ】丸ごと焼きリンゴを炭火で作る方法。|湘南で暮らすキャンパーのブログ
こんにちは。キャンプ料理研究家のスガタニです。 キャンプスイーツの定番「焼きリンゴ」。炭火とアルミホイルでおいしく作る方

 

バームクーヘン

 

これは食べる楽しみももちろんですが、

作るのが楽しい!

 

よく、焼いている様子がガラス越しに見える

バームクーヘンのお店、ありますよね!

 

是非、あれを体験してみましょう!

作り方は、こちらのレシピをどうぞ。

 

キャンプで作る、バームクーヘンの作り方 - つくる楽しみ

 

シナモンとりんごでサンドイッチ

 

焼きリンゴの材料+ピーナツバター+サンドイッチ用パンで、できますよ!

こちらのレシピを参考にしてくださいね。

 

簡単アルミホイル料理「サンドイッチパンで作るスイーツ」のレシピ | Hondaキャンプ
プロの料理家監修のキャンプ料理レシピ集。包んで焼くだけで美味しくできる簡単アルミホイル料理「サンドイッチパンで作るスイーツ」のレシピをご紹介します。シナモンがふわっと香る絶品デザート。外側にバターを塗って焼くと、中はしっとりのまま外側だけをこんがりと焼き上げることができます。リンゴやピーナッツバターの量をお好みで調整し...

 

焼きバナナ

 

超簡単なので、参考サイトは載せていません。

 

バナナをアルミホイルで包んで焚き火に放り込む。

15分程度でちょうどいいとろとろ加減になるでしょう。

 

ビスケットやパンなどを、とろとろになったバナナに、

つけて食べるのも美味しいですよ!

 

まとめ

 

焚き火でアルミホイル料理、色々紹介しましたが、

「これやりたい!」というものは見つかったでしょうか?

 

今からワクワクしてきましたね!

 

是非、ご家族みんなで、キャンプで焚き火料理、

楽しんできてくださいね!

 

タイトルとURLをコピーしました