久々読む本にも良し?おすすめのファンタジー小説8選を一挙公開!

雑学・豆知識
この記事は約7分で読めます。

 

子育てに忙しい日々を過ごしている内に、

いつのまにか

読書する習慣もどこへやら・・・。

 

この間までそう思っていたのに、

ある時期から少し自分の時間が出来るように。

久々に読書でもしようかしら?

 

今のあなたはそんな状況でしょうか?

 

読書はあなたを成長させてくれますし、

日々のストレスから解放させてくれます。

それに、読書しているママの姿って、

きっと子供にも良い影響を与えるのではないでしょうか?

 

ママのあなたが久々に読むなら、

子供とも本の内容について

話が出来るファンタジー小説がいいのでは?

 

それでは、オススメの

ファンタジー小説を紹介していきます。

(以下はランキングではありません。)

 

ハリー・ポッターシリーズ

 

これは外せないでしょう!誰もが知るファンタジー小説。

 

読んだことがない、という人がいたとしても、

絶対に聞いたことがあるし、それが

ファンタジー小説だということも知っているはず。

 

2001年に映画が公開され、

世界的大ブームとなったこの作品は、

今でもファンの熱が冷めることはありません。

 

指輪物語シリーズ

 

映画「ロード・オブ・ザ・リング」の原作。

 

映画を観たことがあるなら、

読み始めても大丈夫。

 

でも、観たことがない方は、

指輪物語の前に「ホビット」から

読み始めた方がわかりやすいでしょう。

 

「ホビット」は、「指輪物語」に登場する

ビルボの若き日の冒険話です。

 

ナルニア国物語シリーズ

こちらも映画化されていますよね。

 

ライオンが王であるナルニア国に迷い込んだ4人の兄弟

たちが、悪と戦いながら成長していくストーリー。

 

精霊の守り人

 

2016年にNHKで放送された大河ファンタジー。

 

2014年に国際アンデルセン賞作家賞を受賞した

上橋菜穂子さんの作品です。

 

川に落ちていた新ヨゴ皇国の皇子チャグムを連れて、

逃亡することになった女用心棒のバルサ。

精霊の卵を胸に持つチャグムは命を狙われる。

 

チャグムを守ろうとするバルサと、

たくましく成長していくチャグムの行方は・・・。

 

獣の奏者

 

「精霊の守り人」と同じ上橋菜穂子さんの作品。

 

こちらはNHKのアニメとして放送されていました。

10歳で孤児となってしまった主人公のエリン。

 

エリンは王獣を操ることができる能力を持つが故に、

波瀾万丈の人生を送ることに・・・。

 

ブレイブストーリー

 

2006年にアニメ映画化された宮部みゆきさんの小説。

 

主人公は小学5年生の亘(わたる)。

転校生が上級生から暴行を受けていたところを

通りがかり、助けることとなる。

 

その転校生から、

運命を変える異世界の存在を教えてもらい、

不運が続く亘自身も、転校生の言葉を信じて、

異世界へ向かうこととなった・・・。

 

はてしない物語

 

主人公はいじめられっ子のバスチアン。

家族や友情について考えさせられる

ミヒャエル・エンデさんの代表作。

 

「ネバーエンディング・ストーリー」

として映画化もされました。

 

モモ

 

こちらも「はてしない物語」と同じ

ミヒャエル・エンデさんの名作。

 

あなたの時間が盗まれていたら?!

時間に追われている忙しい大人に、

是非読んでもらいたい作品です。

 

不朽の名作本に目移りしそう?!おすすめのファンタジー小説・名作6選

 

グリーン・ノウ物語

300年前に生きていた子供たちの存在を

感じ取るようになったトーリー少年のお話。

 

イギリス児童文学の最高峰

カーネギー賞を受賞した作品です。

 

小人の冒険シリーズ

 

これは小人たちを主人公にした物語で、

映画「借りぐらしのアリエッティ」の原作。

 

カーネギー賞受賞した作品です。

 

ドリトル先生アフリカゆき

 

オウムから動物語を教わった名医ドリトル先生。

 

疫病が流行っているアフリカのサルの国を救うため、

愛犬ジップたちを連れて、冒険の航海に出発します。

 

ダレン・シャン

 

作家は、タイトルと同じ名前のダレン・シャン。

2006年からは「少年サンデー」で漫画化。

 

クモとサッカーが好きなダレン・シャンは

友達と一緒に

巡業サーカスを見に行きます。

 

そこで、一目で魅了された毒蜘蛛を盗み出してしまい、

その毒蜘蛛が友達に噛みついてしまったところから、

ダレン・シャンの運命が変わっていく・・・。

 

チョコレート・アンダーグラウンド

 

チョコレートが覚醒剤や大麻のように扱われ、

チョコレート禁止法が成立してしまう。

 

チョコレートが大好きな子供たちが、

国を相手に戦うストーリー。

 

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド

 

不思議な世界の「世界の終り」と、

現実の世界である

「ハードボイルド・ワンダーランド」、

この二つの物語が交互に進められていく。

 

多くのファンをもつ村上春樹さんの作品です。

 

注目本が隠れてる?おすすめのファンタジー小説を最近の作品から5つご紹介!

 

サブリエル

 

死霊使いサブリエルという少女が、ベルを操ることで、

死霊と戦い旅をしていくお話。

知名度はそんなに高くないですが、とても面白くておすすめ。

 

毒見師イレーナ

 

日本で発売となったのは2015年のまだ新しい作品。

ある殺人を犯し、死刑囚となったイレーナという少女。

 

死刑か、それとも国の最高司令官の毒見役になるか、

二つの選択肢が与えられ・・・。

 

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々

 

神と人間のハーフである、主人公パーシーの冒険物語。

 

アルテミス・ファウル

 

伝説の犯罪一家で育った、天才少年アルテミス・ファウル。

 

コンピューターを使って、妖精の書を解読しようとする。

それを阻止する妖精集団と少年の戦いが始まる・・・。

 

魔法があるなら

 

父に見捨てられた母と二人の娘。新しい家に住めるのは

3週間後だと知り、思いついたのがデパートに隠れ住むこと。

 

ある日、デパートに忍び込んだ泥棒に鉢合わせしてしまいます。

どんな展開が待っているのか・・・?

 

まとめ

 

ファンタジー、それは、

現実にはあり得ない空想の世界。

 

そんな不思議な世界に、どっぷりと

はまらせてくれる作品がたくさんありましたね。

 

子供はもちろん、大人だって、

そんな空想の世界に憧れたって良いのです。

 

是非、ファンタジー小説、読みあさってくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました