焚き火台が欲しい!?ソロキャンプに使いやすい焚き火台をチェック!

旅行・お出かけ
この記事は約7分で読めます。

 

アウトドアでキャンプを楽しむ男性って

本当に多いですよね。

 

仲間同士でにぎやかにキャンプを楽しむのも

いいですが、たまにはひとりで

まったりとソロキャンプを楽しむのもおすすめです。

 

ソロキャンプで調理を楽しむときに必要なのが

ソロキャンプ用の焚き火台。

 

でも、ソロキャンプははじめてなので

どんな焚き火台がいいのかわからないという方も

いらっしゃるでしょう。

 

ここでは、そんなはじめてのソロキャンプを

楽しみたい方のために、おすすめの

ソロキャンプ用の焚き火台5品と

 

手作りのソロキャンプ用の焚き火台の

作り方をご紹介しちゃいます!

 

焚き火台・ソロキャンプに使いやすいものがほしい!おすすめ商品5選をご紹介!

 

ソロキャンプを楽しむなら、

一人用のテントやターフだけでなく

バーベキューなどが楽しめる

一人用の焚き火台も欲しいですよね。

 

そこで、ここではソロキャンプに欠かせない

一人用のおすすめの焚き火台を5つ

チョイスしてご紹介しますね。

 

キャプテンスタッグ バーベキューコンロ B5型 バッグ付

 

このキャプテンスタッグのバーベキューコンロは、

ソロキャンプで大活躍するコンパクトな焚き火台です。

折りたたむとB5サイズになり、

バッグにコンパクトに収納できます。

 

燃料や用途に合わせて炭受けの高さが

3段階に調節できますし、

組み立てはねじを使用していないので

ドライバーなしで簡単に組み立てられます。

 

五徳と網がセットになっていますので、

煮炊きや焼き物いろいろな調理に

大活躍します。

 

価格はネットショップのアマゾンで送料別の

3,604円とかなりお手頃価格となっています。

 

商品紹介サイトURL:

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキューコンロ 焚火台 1台3役 折りたたみ カマド スマートグリル B5型 バッグ付 3段階調節可能 UG-42
原産国:中国 錆びにくいステンレス製。 レンタル等による貸出、オークション等による販売や中古販売、及び譲渡によって発生した故障・破損・損害・事故などにつきましては一切責任を負いかねますので予めご了承ください。

 

MRG バーベキュー コンロ

 

持ち運びしやすく、コンパクトな

ソロキャンプ用の焚き火台をお探しなら、

このMRGバーベキューコンロが

おすすめです。

 

ステンレス製で折り畳み式なので

場所を取らず、組み立ても簡単で

底面が熱を伝えづらい構造になっていますので、

卓上でも安全に使用することができる点もおすすめポイントです。

 

編や炭受けなどのパーツもひとまとめになっていますので、

別に用意する必要もなく、このセットひとつで

準備が完了してしまいます。

 

価格はネットショップのアマゾンで

送料別の3,980円とこちらもお求めやすい

価格となっています。

 

ソロキャンプで簡単、気軽にBBQを楽しみたい方に

おすすめのソロキャンプ用焚き火台です。

 

商品紹介サイトURL:

Amazon.co.jp

 

Moon Lence バーベキューコンロ

 

ソロキャンプ用に持ち運びがしやすく

ポケットに入れて楽々持ち運びできる焚き火台なのが

このMoon Lenceのバーベキューコンロです。

 

持ち運び用のケースも付属しており、

折りたたんで焚き火台をコンパクトに

収納することができちゃいます。

 

縦型なので燃焼効果も期待できますし、

小枝も投入しやすい構造になっています。

 

さらに、持ち手もあるので、焚き火中に

位置を楽々変えることができます。

 

ソロキャンプするのに

もってこいの軽量で使いやすい焚き火台ですね。

 

価格はネットショップのアマゾンで

送料別の2,399円となっています。

 

商品紹介サイトURL:

Amazon.co.jp

 

EnHike ウッドストーブ

 

コンパクトな上に、燃焼効率がよく

省エネタイプのソロキャンプ用の焚き火台なのが、

EnHikeのウッドストーブです。

 

ウッドでも固体燃料でも

どちらでも使用できる焚き火台で、

薪の後に生成された木の灰は完全に燃やされますので、

土壌の肥料としても使うことができ、とてもエコです。

 

五徳がついていますので、

ケトルやクッカーを載せて調理することができます。

 

価格はネットショップのアマゾンで送料別の

2,080円とかなりお手頃価格となっています。

 

商品紹介サイトURL:

Amazon.co.jp

 

ソト ミニ焚き火台 テトラ

 

本体重量約125グラム、

収納バンドでパーツを固定すれば

コンパクトに持ち運びができる

 

ソロキャンプにおすすめの焚き火台なのが

ソトのミニ焚き火台テトラです。

 

焚き火をおこしてお茶を入れたり、

バーベキューを楽しんだり、

いろいろな調理が気軽にできます。

 

この焚き火台に相性の良いクッカーや

焼き網を探すのも楽しいですね。

 

価格はネットショップのアマゾンで

送料別の1,100円とかなりお財布に優しい価格の

ソロキャンプ用の焚き火台となっています。

 

商品紹介サイトURL:

Amazon.co.jp

 

思い切って自分で作っちゃう?!焚き火台の自作方法もやさしくレクチャー!

 

ソロキャンプ用の焚き火台、

できれば自分で安価に手作りして

キャンプで調理を楽しみたい!

という方もいらっしゃるでしょう。

 

実は、100円ショップで購入できる

3つのアイテムがあれば

簡単に焚き火台を作ることができちゃうのです。

 

そのアイテムは、野菜などの水切りなどに使う

ステンレス製のザルと

ざるに合わせた大きさのポールプランタースタンド、

 

さらに、ポールプランタースタンドが入る大きさの

丸型のステンレストレー、この3つがあれば

簡単に焚き火台ができちゃいます!

 

作り方は、簡単でトレイの上に

ポールプランタースタンドを置き

そのスタンドにステンレス製のザルを

置くだけでOKなのです。

 

詳しい材料や作り方、

使ったレビューなどは

以下のサイトに掲載されていますので、

チェックしてみてくださいね。

 

手作りの焚き火台の作り方掲載サイトURL:

激安100均の軽量 焚火台 - ステンレス製ザルとプランタースタンドを組み合わせるだけ
アウトドアで焚き火を楽しむ為には、どのメーカーの焚き火台を購入すればよいか迷っている方も多いのではないでしょうか?いっそのこと自分で作ってみてはいかがでしょうか。このページでは、百円ショップで購入した材料を使って激安で軽量な焚き火台を作ってみました。

 

まとめ

 

みんなでワイワイにぎやかに

キャンプで焚き火台を囲んで

バーベキューを楽しむのもいいですが、

 

自分が思いついたときに突然お出かけできる

ソロキャンプも魅力的です。

 

ソロキャンプを楽しむなら

荷物はできるだけコンパクトなほうがいいので

折りたたみできるソロキャンプ用の焚き火台がおすすめです。

 

さらに、焚き火台の費用を節約したいなら

100均の3つのアイテムでできる焚き火台を

手作りしてソロキャンプで調理を楽しむのもいいですね。

 

市販のコンパクトな一人用の焚き火台、

もしくは手作りの格安焚き火台を使って

ソロキャンプで調理をめいっぱい楽しんでくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました