子供も小学生に成長し、そろそろ家族で
本格的なキャンプを楽しみたくなってきたお父さん、
焚き火を使った本格的料理を披露して
お子さんたちをびっくりさせたいですよね。
まずは、デイキャンプからと考えているけれど、
焚き火を使った簡単料理って
どんな料理があるのかわからなくて
困ってはいませんか?
そんな、キャンプ大好きお父さんのために、
ここでは焚き火で簡単にできる料理のレシピ6つと
作れたらお子さんに自慢できる
焚き火を使ったお肉料理をご紹介しますね。
焚き火を使った料理を気軽に楽しもう!初めての挑戦に役立つ簡単レシピ6選!
初夏となり、そろそろアウトドア好きの方が
キャンプを楽しむ季節になりましたね。
焚き火をつかった料理を
楽しむのがキャンプのだいご味です。
キャンプ初心者のお父さん場合、できれば簡単にできて
おいしい焚き火料理を作って家族を
アッと言わせたいですよね。
そこで、ここではキャンプ初心者のお父さんにおすすめの
簡単にできる焚き火料理を6つご紹介しますね。
アルミホイルで簡単ほくほくポテト
火の通ったほくほくのポテトに
お醤油とバターをつけて食べたら最高ですよね!
実はアルミホイルとクッキングペーパー、
新聞紙と水があれば簡単にお芋を調理することが
できちゃうのです!
やり方は、サツマイモもジャガイモも同じで
まず、お芋をキッチンペーパーでくるんだ後
新聞でくるみ水に濡らし、
アルミホイルにくるんで焚き火にポンと入れるだけでOK!
ジャガイモなら50分、サツマイモなら1時間で
ほくほくのあったかいポテトが完成します!
お子さんでも簡単に調理が楽しめる点が
このレシピのおすすめポイントです。
詳しい作り方は、以下のサイトを参考にしてくださいね。

焼きマシュマロ
焚き火で焼くとおいしい食材で
お子さんも大好きなものといえば何といってもマシュマロです。
焼きマシュマロは、マシュマロを串にさして
焚き火であぶるだけでできる簡単なお料理です。
ふわっとしてきたらひっくり返して両面を焼きます。
そのまま食べてもおいしいですし、
ふわっとした焼きマシュマロをビスケットにはさんで食べても
とってもおいしいですよ。
このクラッカーやビスケットにマシュマロを挟んで食べる料理を
スモアと言います。
詳しい作り方は、以下のサイトを参考にしてくださいね。

ホットチョコバナナ
こちらも、アルミホイルとバナナ&チョコと
焚き火があれば簡単にできるおいしいお料理です。
バナナの皮を1か所だけはがして中身を取り出し、
バナナと切ってチョコと挟んで皮に戻して皮で蓋をして
アルミホイルにくるんで焚き火に入れるだけでOK。
お子さんも大喜びのホットスイーツが出来上がります。
詳しい作り方は、以下のサイトを参考にしてくださいね。

ダッチオーブンでパン焼き
キャンプでパン焼きってちょっと大変そう!
と考える方もいるかもしれませんが、
前日に生地を作っておけば
当日はダッチオーブンに生地を入れて
焚き火で焼くだけなので簡単です!
自分でこねてもいいですし、
ホームベーカリーで生地だけつくると超簡単です。
生地ができたら8等分にして丸めて
凍らせるだけで準備OK。
詳しい作り方は、以下のサイトを参考にしてくださいね。

ホカホカホットドッグ
こちらも、新聞紙とアルミホイル、
ホットドック用のパンとウインナーと調味料があれば
簡単にできる焚き火料理です。
作り方は、パンに材料を挟んでアルミホイルと
濡らした新聞紙にくるみ、さらにアルミホイルでくるんで
焚き火にポンと入れて焼くだけ。
お子さんが喜ぶホットドックが簡単にできますよ。
詳しい作り方は、以下のサイトを参考にしてくださいね。
ホカホカ焼きおにぎり
こちらもアルミホイルとたれがしみ込んだ
おにぎりがあれば簡単にできるレシピです。
作り方は簡単で、アルミホイルで容れ物を作って
たれのしみ込んだおにぎりを入れて
蓋をして焚き火で焼くだけ。
ご飯は炊きたてのものを使うと
よりおいしさがUPします。
詳しい作り方は、以下のサイトを参考にしてくださいね。
作れたら鼻高々?焚き火を使った料理の華!肉を使った料理レシピ4選!
キャンプの焚き火料理の華といえば、
なんといってもジューシーなお肉料理ですよね。
こちらも、上手に作ることができたら
お父さんとしても鼻高々ではないでしょうか。
そんなキャンプ好きのお父さんにぜひ作ってほしい
お肉を使ったお料理のレシピを4種類
チョイスしてご紹介しますね。
ダッチオーブンでローストチキン
前日に具材である鶏肉の仕込みをしておいたら
当日は、クッキングペーパーやアルミホイルを敷いた
ダッチオーブンで1時間30分焼くだけでできる
本格的なお肉料理です。
完成したローストチキンは皮はパリパリ、
中からはジューシーな肉汁があふれる本格的なもの。
こんな焚き火を使ったお肉料理を披露したら
お父さんの株がぐっと上がりそうですね。
詳しい作り方は、以下のサイトを参考にしてくださいね。

焚き火でステーキ
キャンプの焚き火料理で人気なのは
なんといってもステーキです。
ステーキは大人も子供も大好きなメニューです。
作り方はとっても簡単で、
お肉に下味をつけて
焚き火の上に焼き網を敷き
焼いて切り分けるだけでOKです。
簡単だけど、パパの株がぐっと上がりそうなレシピですね。
詳しい作り方は、以下のサイトを参考にしてくださいね。
焼いてほっとくだけのローストビーフ
こちらも、前日に材料を仕込んでおけば
当日は焚き火を使ってスキレットで焼いたあと、
アルミホイルにくるんで1時間放置するだけで
OKの簡単、豪華なお肉料理です。
詳しい作り方は、以下のサイトを参考にしてくださいね。

焚き火でスペアリブグリル
超簡単なのにとっても豪華なキャンプ料理なのが、
このスペアリブのグリルです。
たれの材料を混ぜ、スペアリブに絡ませて
30分漬け込んだ後、焚き火に網を敷いて
そのうえで焼くだけでOK!
詳しい作り方は、以下のサイトを参考にしてくださいね。
まとめ
キャンプにぴったりの季節になり、
キャンプ好きのお父さんは
家族を喜ばせようとキャンプの準備に
余念がないことでしょう。
もし、どんなお料理をキャンプで披露したらよいか
わからなくて困っている場合は、
こちらでご紹介しました簡単レシピを活用して
家族に披露してみてくださいね。