牛肉って美味しいですよね!!
部位によって味わいや香りまで
違うところもまた魅力的です。
「トモサンカク」という部位は
ご存知ですか?
なかなかスーパーなどでは、
見かけないですよね。
聞いたことはあるけど、
食べたことはないなぁ。
そもそも「トモサンカク」ってどこ?
おそらく大抵の方が
そのような印象だと思います。
そこでここでは、
そんな「トモサンカク」について徹底解説!
さらにその他の部位についても
ご説明しちゃいます。
これを読んで、
めざせ牛肉マスター!
牛肉の希少部位・トモサンカクはここだった!肉質や値段にも詳しくなろう!
さて、まずは「トモサンカク」が
どこの部位かです。
これはズバリ牛の「モモ肉」です。
その中でも特に
「後ろ足の付け根の内側の部分」
を指します。
牛一頭から2〜5キロしか取れない
大変希少な部位です。
ちなみに別名は「ヒウチ」といいます。
こちらも聞いたことはある方が
多いのではないでしょうか。
赤身の強いモモ肉の中で、
もっともサシのある部位で、
クセの無い食べやすい味をしています。
歯切れが良く、程よい噛み応えと
とろける柔らかさを同時に楽しめます。
食べ方としては、一番はやっぱり焼肉!
サシと赤身の旨味が同時に味わえる
絶品の部位です。
あまり焼き過ぎずに、浅めで食べるのが
美味しく食べるコツ!
サシが強いため、わさびで
あっさりと食べるのもオススメです。
その他、ローストビーフや、
ソテーにするのも美味しいですよ。
お値段は焼肉1人前で1300〜2000円辺りが
相場のようですが、お肉のブランドや
ランクによって大きく変わってきます。
大体のイメージとして、
普通の赤身肉よりは高く、
サーロインやシャトーブリアンといった
高級部位よりは安い、
と思っておくと良さそうです。
料理好きならマスターしたい?!トモサンカク以外の牛肉の詳しい部位と値段
さて、トモサンカクについて
知ったところで、それ以外の部位にも
興味が湧いてきませんか?
特に料理好きの方は、
部位ごとの特徴や値段も
マスターしておきたいですよね!
そこでここからは、
さらに詳しく牛肉の部位と値段をご説明!
かなり珍しいものよりは、
「焼肉店でよく見かけるけど、
これってどこのお肉?」という印象ものを
厳選してみました。
値段については、こちらも、
焼肉店で1人前を頼んだ場合の相場を
ご紹介しておきます。
生食がオススメの部位もありますが、
お家で生食する場合は、
鮮度に気をつけて、お店の方にも
生食可能かどうかの確認を忘れずに!
サーロイン
ご存知肉の王様です。
柔らかくジューシーな脂を楽しめる部位。
赤身の旨味と脂の甘み、サシの多さで、
口の中でとろけるような味わいです。
がっつりとステーキで食べるのがオススメ。
相場は2000〜3000円と高級な部位です。
肩ロース
牛肉の中でも大きな部位です。
キメが細かく旨味と風味が強い
濃厚な味わいなので、薄切りにして
すき焼きやしゃぶしゃぶにするのがオススメです。
相場は900円〜1300円。
ヒレ
サーロインが王様なら、
こちらは女王とされています。
とっても柔らかく脂肪の少ない
クセのない上質な赤身部分です。
ステーキやローストビーフに
するのがオススメ。
ちなみにヒレ肉の真ん中の部分を、
シャトーブリアンと言います。
相場は2000〜3000円と高級な部位です。
ランプ
腰からお尻にかけての大きな赤身。
脂っこさが少なく、赤身の風味豊かで
柔らかい肉質が特徴です。
上質なところはユッケにも使用でき、
ステーキ、たたき、焼肉、しゃぶしゃぶなど、
用途も多様です。
相場は900〜1400円。
ザブトン
肩ロースの中でも、特に芯の部分です。
こちらも希少部位で、とても柔らかく
サシが入った旨味の強いお肉。
肉寿司など、生食や軽く炙った程度で
食べるのがオススメです。
相場は1200〜1700円。
イチボ
お尻の先の部分。
弾力が強く、肉肉しい食感が
楽しめます。
サシと赤身の甘さが両方楽しめる一品。
焼肉やスープにするのがオススメですが、
お刺身でも美味しいです。
相場は1000〜1500円。
カイノミ
ヒレの近くにあるバラ肉です。
柔らかく脂も乗った、
THE・美味しい牛肉!
希少部位で焼肉にして食べると極上です!
相場は1100円〜1600円。
ハラミ、サガリ
ホルモンの中でも人気のこれらは
どちらも横隔膜の筋肉です。
背中側の薄い部分がハラミ、
肋骨側の分厚い部分サガリです。
ホルモンながら肉に近い食感で、
脂身が多く柔らかいです。
どちらかというとハラミは脂と旨味が強く、
サガリはあっさりとした味わいです。
焼肉やステーキがオススメ。
相場は900〜1400円。
サガリの方がやや安めです。
牛肉にはまだまだ沢山の部位があります。
そして部位の数だけ、
その味わいを楽しめる料理があります。
もし、焼肉店や精肉店で、
見たことや聞いたことの無い
名前のお肉を見かけたら、
是非食べてみてくださいね。
まとめ
ここでは牛肉の希少部位・「トモサンカク」と、
その他のオススメ部位についてお話しました。
なんかもうお腹空いてきましたよね(笑)
ちなみにお肉は空気に触れると酸化するので、
密閉して保存するのが美味しく食べるコツですよ。
一口に牛肉といっても、
部位によって、味も値段も様々!
知れば知るほど、楽しみの幅も広がり、
深く楽しむことができます。
色んなお肉と出会って、
牛肉の世界をもっともっと広げましょう!