再婚、子連れですることになった!相手のご両親への挨拶はどうする?

挨拶・挨拶文
この記事は約5分で読めます。

 

初婚でも相手のご両親への挨拶は緊張するのに、

再婚となれば、緊張だけではなく、

かなり身構えてしまいますよね。

 

また、あなたが再婚、

お相手が初婚だとするとなおさら。

 

子連れ再婚であるあなたを、最初から

あっさりと快く迎え入れてくれるとは、

到底考えにくいものです。

 

でも、それは

相手のご両親の気持ちを考えれば、

やむを得ないこと。

 

あっさり受け入れられたら、もしかして

家族そろって、何かやましいことを隠しているのか?

と逆に疑いたくなるくらい。

 

反対されるのは覚悟の上で、

それでもどうにか結婚を認めて欲しい、

この人と結婚したいという気持ちを正直に伝える、

これに徹するしかありません。

 

一回目の挨拶で上手くいくとは思わず、

時間をかけて、あなたの誠意、努力で、

少しずつ相手のご両親の気持ちが変化するのを

待つしかないのでは?

 

問題は、子連れ再婚であることを、

いつどのタイミングで告げるのか、です。

 

いつ告げたとしても、相手のご両親は

驚きと戸惑いを隠せないでしょうけれど、

衝撃はできる限り小さく抑えたいですからね。

 

ご両親に話すタイミングとして考えられるのは、

 

①前もって、お相手からご両親に話をしておいてもらう

②初めての挨拶のときに、その場で全て打ち明ける

③最初は話さず、何回もお会いして、打ち解けてから「実は・・・」と切り出す

 

大きくは3つに分けられることでしょう。

 

オススメするとすれば、①だと思います。

 

②③の場合、どちらかというと、

相手のご両親の立場にたった行動ではなく、

あなた自身の都合の良いように

受け取られるのではないでしょうか?

 

何の情報も知らなければ、当然

初婚だろうと思って迎えるわけです。

 

それが、会ってすぐに、

いきなり再婚で子連れだったと聞かされたり、

後々、そう知ったときのショックは

大きいのではないでしょうか?

 

前もって、情報を知っておくことで

ご両親も心構えが出来ます。

あなた自身も、知ってもらっているとわかった上で

話を進められます。

 

お互い心構えをした上で、

実際会ってみたら、意外にも印象が良い

と感じてもらえるかもしれませんよね。

 

再婚、しかも子連れ!相手のご両親への挨拶は初婚の時とどこを変えたらいい?

 

まず、最初のご挨拶の時に

子供を連れて行くのは避けましょう。

 

子連れ再婚と知った相手のご両親は、

一回失敗しているのに、

うちの子を幸せにしてくれるのかしら?

と心配しているはず。

 

当然、挨拶に伺ったときには、

前の結婚について色々と聞かれるでしょう。

その他、子供の養育費についてなどの

話にもなるわけです。

 

子供のいる前で話せることではありませんし、

その場で結婚について大反対されることになったら、

あなただけでなく、子供も大変傷つきます。

 

相手のご両親が、あなたを受け入れてくれて、

結婚に向けて話が進み出してから、

子供も連れてご挨拶に伺うのが良いでしょう。

 

もう一つの注意点は、

離婚理由について聞かれたときに、

あまりべらべらとしゃべりすぎないのと、

離婚した元結婚相手を非難しないことです。

 

離婚理由についてはできるだけ簡潔に説明し、

離婚の原因が元結婚相手にあったとしても、

その場にいない人を非難することは、

あなたのイメージを落とすだけ。

 

事実だけを伝え、今後の結婚についての

決意を示すことをアピールしてくださいね。

 

再婚のもう1つのハードルは結婚式にあり!?両親への手紙は何を書くべき?

 

再婚の場合、盛大に結婚式をするのは

気が引けるかもしれませんが、

お相手が初婚なら、自分の意見を通さず、

相手と相手のご両親の意見を尊重するようにしましょう。

 

ご祝儀については、

再婚でも受け取って構いません。

しかも、どちらかが初婚の場合、

気兼ねせず受け取っていいのですが、

やはり再婚側は気が引けるということもありますよね。

 

再婚側の招待客だけ、

ご祝儀を辞退するとしてもいいですし、

ご祝儀をいただくなら、

引き出物を豪華にしても良いでしょうね。

 

また、招待客は、初婚側と再婚側で

どうしても人数の差が出てしまいがちです。

 

でも、バランスが悪いから

どちらかに合わせるという必要はありません。

どちら側も、出席して欲しい人を招待する、

それでいいと思いますよ。

 

最後に、結婚式の中で

一番の見どころなのが、両親への手紙。

 

再婚だから、何を書けば良いのかわからない

と悩むかもしれませんが、

特にこの結婚式の場で前の結婚について

触れる必要はありません。

 

触れたとしても、

「色々と心配かけた時期もありましたが・・・」

程度にしておいて良いでしょう。

 

両親への感謝の気持ち、

あなたを受け入れてくれた

相手のご両親への感謝の気持ち、

子供に対しても

あなたの思いを伝えてはどうでしょうか?

 

まとめ

 

子連れ再婚。

色んな面で、初婚とは違い

ハードルが高いのは事実。

 

しかし、その高いハードルを乗り越え、

新たな幸せをつかむことが出来たのは、

あなたが色んな経験をし、

人間的な成長を遂げたからなのでしょう。

 

是非、新しい家族と、

幸せな家庭を築いてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました