英会話は多忙でも独学で習得できる?おすすめの方法と教材をご紹介!

雑学・豆知識
この記事は約7分で読めます。

 

仕事や街中で英語を流暢に話せたらいいなと

思うことってありませんか?

英会話レッスンに通いたいけど忙しいし、

お金もかかると悩む人も多いです。

 

そんな人でも英会話を独学で

習得することもできますよ。

 

おすすめの勉強方法は瞬間英作文や

シャドーイング、オンライン英会話です。

 

英会話の独学はどう進めるべき?先輩に学ぶおすすめの勉強方法3選を解説!

 

瞬間英作文

 

日本語を瞬時に英語に訳すという勉強方法です。

中学校・高校レベルの英文がパッと作れるように

なるので、英語での会話がスムーズになります。

 

身についてくると、その場面での会話に使える

フレーズがすぐに思い浮かぶので、

会話中に言葉に詰まってしまうことが少なくなります。

 

また、自然と文法を理解できるようになり、

ライティング能力もアップします。

中学や高校レベルの英文法はできているという人にも、

全体的な復習になるのでおすすめです。

 

TOEFLなどのライティングは短文が多いので、

勉強はしたけど長文は苦手という人も

いるかもしれません。そんな人でも、

センテンスのつなぎ方がわかるようになるので、

長文も作りやすくなりますよ。

 

瞬間英作文の勉強方法は日本語の文を見て、瞬時に

その英語文を作るという作業を繰り返すことです。

 

瞬間英作文用のテキストではページの片側に日本語文、

もう一方に英文が書かれているものが多いです。

これを使って、左右の文を行ったり来たりしながら、

瞬間的に英文が出るようになるまで練習します。

 

名詞や現在形・過去形などの時制などを変えながら、

お決まりの英文パターンを繰り返し作文していくことで

そのパターンや文法が身についていきます。

 

これだけで流暢に英語を話せるようになったり、

文法が完璧になったりする訳ではありませんが、

英会話の初級・中級の人には向いています。

 

スムーズに英会話ができるようになり、

英会話へのハードルが下がって身近なものに

なりますし、基礎的な文法が身に付きますよ。

 

オンライン英会話

 

日本に住んでいると、英語に触れる機会は

意識しないとほとんどありません。

実際に使うことがないと、勉強しても意味が

ないですし、モチベーションも落ちてしまいますね。

 

オンライン英会話は気軽に英語を話せる環境を作れます。

ネット環境があれば家でできるので、

英会話教室に通うよりも楽で費用も断然抑えられます。

 

スマホのアプリなどで利用できるものもあるので、

仕事で忙しい人でもちょっとしたスキマ時間に

英会話レッスンが受けられますよ。

 

オンライン英会話での勉強方法は、まずは

受講前に準備をしておきます。

自己紹介の言い回しや仕事や趣味、家族など

自分について話す表現や英文を作って

言えるようにしましょう。

 

自己紹介は必ずしますし、その後も自分について

話す機会が多いです。その時のレッスンで

使いたい表現を用意しておくのも良いですね。

 

オンライン英会話はアウトプットだけに

なりがちですが、事前にインプットした英語を

アウトプットすることで吸収率が上がります。

 

教材を使うタイプのレッスンなら、

その回のレッスンにあわせて

インプットできるので特におすすめです。

 

レッスンの最中は、自分からどんどん話してみましょう。

レッスンは英会話の実践ができる貴重なチャンスです。

 

そして、わからないことが合ったら必ず聞いて

みましょう。日本人らしさなのかもしれませんが、

わからないところがあっても

それを質問しない人が結構います。

 

この質問のやり取り自体も英会話の練習になります。

また、ネイティブの発音やイントネーションを

繰り返し聴くこともできるので、わからない英文や

単語についてはレッスン中に聴いておきましょう。

 

シャドーイング

 

人の話す英語を聴きながら、

被せるように真似る方法です。

英文を聴いた後に同じことを言うリピートとは違って、

聞きながら影のように繰り返すのが特徴です。

 

何と言っているかを聴きながら、

真似して話すので、ちょっと難しいです。

 

正しい英語のリズムやイントネーション、

発音を習得できます。

文法や言葉は正しい英語を話しているはずなのに、

なぜか伝わらない事が多いという人に

特におすすめの方法です。

 

また、リスニングやスピーキングの練習にもなります。

単にリスニングだけ、スピーキングだけの練習を

するよりも複合的で、難しい分だけ上達しやすいですよ。

 

シャドーイングのやり方は、まずは全文を聞いて、

全体の意味を捉えます。

 

次に英文を流しながらシャドーイングします。

この時、自分の声を録音しておくと

後で復習しやすいですよ。

 

途中でわからなくなっても、とにかく流れてくる

英文にあわせてどんどん進みましょう。

 

シャドーイングが終わったら、録音した自分の

発音を聞いてみて、言えなかった部分や

わからなかった部分などを確認します。

 

その後に、初めてテキストを開いて、

英文を目で見て確認します。

聴き取った内容や単語が合っていたかどうかを

確認して、わからない部分は調べます。

 

分からなかった点を理解したら、

もう一度テキストを閉じて、シャドーイングします。

きっと最初よりも上達しているでしょう。

詰まらずに上手く発音できるようになるまで、

何度も繰り返すと良いですよ。

 

本棚の肥やしにならないのはどれ?英会話の独学におすすめの教材4選をご紹介!

 

どんどん話すための瞬間英会話トレーニング

 

瞬間英作文の流行の元になった本です。

中学校レベルの文法や単語なので、

勉強を始めようとしている人におすすめ。

 

瞬間的に英文が出てくるようになり、英会話で

言いたいことが言葉にできない現象が激減します。

 

教材の詳細はこちらからご覧ください。

Bitly

 

DUO 3.0

 

語彙力を増やすのに最適な教材です。

英単語教材は色々ありますが、これは特に単語数が

多く、尚且つ英文の数は最小限になっています。

 

一文に多くの単語が盛り込まれているので、

効率的に語彙を増やしたい人におすすめです。

 

TOEICの600~780点前後の難易度なので、

基礎の英単語は覚えたのでステップアップしたい

という人におすすめです。

 

教材の詳細はこちらからご覧ください。

Bitly

 

English Grammar in Use

 

世界的なベストセラーの英文法の教材です。

英語で書かれた洋書ですが、

イラストが多めでわかりやすいですよ。

 

ネイティブの感覚がわかりやすく伝わってくるので、

学校の教科書だけでは理解しにくい

ニュアンスを理解できるようになります。

 

教材の詳細はこちらからご覧ください。

Amazon.co.jp

 

究極の英語リスニング

 

リスニング用の教材ですがシャドーイングにも使えます。

英文の速さが3段階用意されていて使いやすいですよ。

また、シリーズでレベル別に4冊に分かれています。

 

他にビジネス英語に特化した

『究極のビジネス英語リスニング』もあるので、

あなたの英語力や使いたいシチュエーションに

合わせて選べますね。

 

教材の詳細はこちらからご覧ください。

Bitly

 

まとめ

 

英会話は高額なレッスンに通わなくても、

独学でも十分勉強することができますね。

 

初級者向けの教材から、本格的なシャドーイング、

実践のオンライン英会話まで色々な方法があるので、

あなたのレベルに合わせて気負わず始められます。

興味を持ったものから始めてみてはいかがでしょうか?

 

タイトルとURLをコピーしました