部屋に置いた消臭剤が臭い!いい匂いのする消臭剤はどう探せばいい?

ライフスタイル
この記事は約7分で読めます。

 

嫌なにおいを消したくて消臭剤を置いたのに、

なんだか消臭剤自体も臭いかも!

という経験はありませんか?

 

消臭効果が弱いと、嫌なにおいと消臭剤の香りが

混ざって余計に臭くなってしまう事も。

いい匂いのする消臭剤は好みの香りで絞り込んで、

口コミを参考に探すと良いですよ。

 

部屋の消臭剤は口コミに頼って探すべき?いい匂いのする消臭剤の探し方!

 

消臭剤は汗やたばこなどの

不快なにおいに働きかけて、

においの元になっている成分を

化学反応で無臭に変えてくれます。

 

無臭タイプもあれば、フローラルや石鹸などの

香りのついたタイプもあります。

 

ただ、部屋をいいにおいにするには、

まずは嫌なにおいをしっかり消す必要があります。

 

いまひとつ消臭しきれていないところに、

別の香りが混ざってしまうと、ますます

臭くなってしまう可能性があるからです。

 

不快なにおいにはたばこや体臭、ペット関連など

色々な種類があるので、そのにおいに特化した

消臭剤を選ぶと良いですよ。

 

消臭剤に似ているもので、

芳香剤や脱臭剤もありますね。

どれも同じようなものかと考えがちですが、

実はまったく違う仕組みの商品です。

 

消臭剤はにおいの元を

化学反応で無臭に変えて、消臭するものです。

 

しかし芳香剤は、消臭ではなく

香りがメインです。

 

消臭効果がついているものもありますが、

基本的にはアロマの香りで嫌なにおいを

分からなくするというものです。

 

また、脱臭剤は炭や粘土など

吸着性のある成分を使って、

嫌なにおいの原因物質を吸着して

消臭するというものです。

 

消臭剤に近いですが、消臭剤は科学的で

脱臭剤は物理的な方法を使っています。

 

脱臭剤も消臭を目的とした商品ですが、

靴箱や冷蔵庫などの狭い空間で

効果が出やすいので、

部屋で使うなら消臭剤がベターですね。

 

消臭剤にはスプレー型と置き型があります。

スプレー型は即効性がある一方、

長時間は効果が続きません。

 

気になるにおいがあって、すぐに消したい時や、

急に誰かが遊びに来た時などに向いていますね。

置き型と併用すると便利です。

 

また、布製品に入り込むので、

カーテンや布製のソファ、

カーペットにも使えます。

 

置き型は持続性があって、

種類や香り、デザインが豊富です。

液体や固形、スティックタイプ、

キャンドルなどがありますね。

 

見た目がおしゃれなものもたくさんあるので、

インテリアも兼ねておくことができます。

 

センサーがついていて、

人が通ると自動で香りを出すものや、

コンセントにさして使うものもあります。

 

ただ、部屋のにおいは

カーテンやソファなどに染みついて、

常に臭いを出してしまっていることが多いです。

 

その為、部屋全体のにおいを消すには、

人が近づいた時だけ作動するものよりも、

置いているだけでずっと効果がある

シンプルなものの方がおすすめです。

 

また、香りの強さにも人によって好みがあり、

他の人にとってはいい香りでも、

あなたにとっては香りが強すぎる、

ということがあり得ます。

 

液体の露出部分を調整できるものや、

スティックの本数を変えられるものだと、

好みに合わせて

香りの強さを調整できるので便利です。

 

消臭効果がしっかりあるものの中で、

いい匂いの消臭剤を探すには、

まず好みの香りを絞り込みましょう。

 

女性には華やかなフローラルや

清潔感のある石鹸の香りが人気です。

 

男性にはさわやかなシトラスや

グリーンの香りが好まれますよ。

 

またムスクやウッディ系の香りは

多くの人に好印象です。

 

ムスクは甘い香りが人気なだけではなく、

香りを長く持続させる効果があるので

部屋をいい匂いにするにはぴったりです。

 

また、サンダルウッドやシダーウッドなどがある

ウッディな香りは温かみがあって

どこか高級感を感じさせます。

 

好みの系統で絞ったら、

実際に使っている人の口コミをチェックして、

評判を確認しましょう。

 

部屋である程度の期間使ってみないと、

どのくらい消臭効果があるか、

室内で香りが強すぎないかなどは中々わかりません。

 

評価が高ければ消臭効果も期待できますし、

多くの人が好む香りなら誰かが遊びに来ても

いい匂いと思ってもらえる可能性が高いです。

 

Amazonやヤフーショッピングなどの

大手通販サイトで探せばたくさんの消臭剤の

口コミがチェックできますね。

 

他に、化粧品のランキングサイトのアットコスメにも

日用品の中に消臭剤・芳香剤のカテゴリーがあり、

人気商品ならたくさんの口コミが寄せられていますよ。

 

部屋の消臭剤のおすすめ商品4選!いい匂いがすると評判の商品はこれだった?!

 

香り付きで人気の消臭剤をご紹介します。

 

エステー お部屋の消臭力 プレミアムアロマ

スイートオレンジ&ベルガモットの香り

 

男女問わず好印象のさわやかな柑橘系の香りです。

ナノパウダーが悪臭を強力に吸着して消臭してくれます。

ろ紙を引き出す量で香りや効果を調節できます。

 

他にも香りの種類が多く、人気が高いので

玄関・リビング用のスティックタイプも出ています。

 

詳しくはこちらからご確認くださいね。

Amazon.co.jp

 

ランドリン ファブリックミスト

クラシックフローラル

 

最近人気のファブリックミストです。

毎日は洗濯できない

ソファやカーテン、カーペットなどの

布製品に、シュッと一吹きでたばこや汗の

嫌なにおいを防ぐ効果があります。

 

うっとりするような優雅な気分を

イメージしたとされるとても上品な香りです。

アットコスメのベストコスメにも選ばれ、

特に女性に人気です。

 

詳しくはこちらからご確認くださいね。

Amazon.co.jp

 

ストーリア ラボン 部屋用芳香剤

ラグジュアリーリラックス

 

トップはガーデニアの香りで、

ミドルがローズやミュゲ、バニラ、ラストに

ウッディやアンバーがふんわりと残る

香水のような香りで人気です。

 

香りがしっかりと香るタイプで、

嫌なにおいがあったことも忘れてしまいます。

強めの香りが好きならぴったり。

 

見た目も可愛いのでインテリアにもなって、

詰め替え用があるのでエコですね。

 

詳しくはこちらからご確認くださいね。

Amazon.co.jp

 

P&G 置き型ファブリーズ

さわやかスカイシャワーの香り

 

ゼリーがにおいを吸着して分解し、

強力消臭してくれます。

アンモニアや酸性のにおい、

硫黄系のにおいにも効きますよ。

 

置き場所に合わせて

縦向きにも横向きにも置けます。

倒してもこぼれないので

小さい子供やペットがいる家庭も安心ですね。

 

キッチンやトイレ、クローゼット、靴箱など

家じゅうそれぞれに専用タイプがあります。

 

詳しくはこちらからご確認くださいね。

Amazon.co.jp

 

まとめ

 

においが気になるなら、香りを重ねるだけでは

逆効果になりかねないので、

しっかり消臭できるものを選びたいですね。

 

香りはさわやか系や上品な香りが

人気の傾向にあります。

口コミで実際に使った場合の消臭効果や

香り具合を確認すると、失敗しにくいですよ。

 

タイトルとURLをコピーしました