保湿にはどのファンデーションがおすすめ?ランキング形式でご紹介!

美容・健康
この記事は約9分で読めます。

 

乾燥が気になる季節。

乾燥はお肌の天敵といっても

過言ではありません。

 

乾燥肌は女性にとっては

切っても切れないお肌悩みの一つ。

 

かくゆう、私の20代の頃は

乾燥肌とは無縁だったものの

30代に突入すると途端にお肌が乾燥!!

 

洗顔後の保湿は欠かさずですが、

日中の乾燥対策はなかなか難しいところ。

 

特に冬の暖房などで乾燥したお部屋では、

お昼になると目元口元に

乾燥小じわがしっかりとついて

せっかくのお化粧が台無しに。

 

特に年齢を重ねてくると

ちょっとした乾燥小じわも

放っておくと、

後々大変なことになるので

何とか抑えたい!!

 

化粧水やクリームで

保湿するのはもちろんですが、

他に日中の保湿ケアができる

アイテムといえば・・・・

 

最近、話題になっている

ミネラルファンデーション!!

 

配合成分とコスパを重視!おすすめ保湿ファンデーションランキングベスト5!

 

お肌にも優しいし、お値段もお手頃

 

でも、いろいろ種類があるし

どれがいいのか分からない。

 

ドラッグストアに行くと、

確かにミネラルファンデーションが

多く並んでいますが、

どのブランドも同じようなPOPや見出しで

どれがいいのか分からないですよね。

 

でも、店員さんに聞いても

ブランドの美容部員さんじゃないと

詳しいことは分からないので、

結局自分の手に試しでつけてみて

何となくで決めちゃう。

そんな方も多いのではないでしょうか。

 

そこで、おすすめの

ミネラルファンデーションを

ランキング形式でご紹介!!

 

第5位 ニールズヤードレメディーズ ミネラルファンデーション

価格:3,888円(税込)

色展開:3色

 

アロマやハーブのブランドとして有名な

ニールズヤードレメディーズ、

 

寒さと乾燥が厳しい

イギリスのブランドとあって、

保湿に対する基礎化粧品の

ラインナップはかなりの実力派!

 

日本人の肌に合わせて作られた

ミネラルファンデーションは、

肌への負担を最小限に抑えられています。

 

合わせて、アルガンオイルや

ホホバオイル、オリーブスクワランなど

オーガニック植物系のオイルを

たっぷり配合されているので、

さらさらのパウダーファンデーションなのに、

潤いはしっかりキープしてくれます。

 

少量を塗布するとナチュラルな仕上がりなのに、

透明感のあるきれいな素肌を演出してくれます。

 

第4位 ETVOSナイトミネラルファンデーション

価格:2,750円(税込)

色展開:1色

 

名前の通り、付けたまま寝る

トリートメントファンデーションです。

と、言われても

かなり衝撃的なファンデーションですが・・・

 

ビタミンが多く配合されており、

就寝中に肌状態を整えてくれて

美肌に導いてくれるという、

美肌ケア迷子な女性にはもってこいな

トリートメントファンデーション。

 

夜、すっぴんを見られたくない時にもいいですね!

 

もちろん、日中の

ナチュラルメイク用としても使えるので、

一日中使えるという

なんとも素敵なファンデーションです。

 

 

第3位 VINTORTEミネラル シルク プレスト ファンデーション

価格:3,080円(レフィル)

色展開:3色

 

毛穴レスのふわっとした

マット肌をかなえてくれる

VINTORTEの峯れる

シルクプレストファンデーション。

 

ヒアルロン酸やホホバオイル、

スクワランなどの美容成分たっぷりで

ひと塗りで保湿はもちろん、

毛穴ケアもしてくれて、

 

整肌作用が期待できる

甘草エキスなどが配合されているので

肌荒れケアもしてくれる

かなりうれしいファンデーション。

 

気になるシミなどに重ね付けしても

厚ぼったくならず、ふんわり仕上がりを

キープしてくれるので、

年齢を重ねて

気になるところが増えてきた私には

理想的なファンデーションです。

 

また、100%天然ミネラル成分で

出来ているので、

クレンジングは不要!

 

石鹸で簡単に落とせるので

お肌への負担も抑えられます。

 

第2位 ETVOSマットスムースミネラルファンデーション

価格:3,300円

色展開:5色

 

憧れの陶器肌を実現させてくれる

ETVOSのマットスムースファンデーション。

 

接近されても、毛穴レスをしてくれる

キメ細かい粒子パウダーは

保湿コーティングもされているので、

朝メイクをして仕事に行って、

夕方になっても乾燥しないといわれるほど

潤いを逃さないと評判です。

 

しかも、さらにうれしいSPF30PA++で、

日常レベルの紫外線もカットしてくれるので

気を抜きがちな、秋から冬場にかけての

紫外線ケアもしてくれます。

 

ここまで優秀なのに、

もちろん石鹸で落とせるのも

肌負担の心配は不要です。

 

第1位 ONLY MINERALS 薬用美白ファンデーション

価格:4,290円(税込)

色展開:2色

 

ベースメイク、UVカット、

そしてメラニン抑制による美白ケアが

これ一つできるファンデーション。

 

まさに、毎日忙しい女性にはぴったりの

ファンデーションではないでしょうか。

 

SPF50で真夏の強い紫外線にも安心なのに、

ミネラル成分100%なので、

敏感肌の方にも安心して使ってもらえます。

 

酸化亜鉛が肌を清浄に保ちながら

しっかり潤いをキープし、

透明感のある肌も演出し、

ミネラル成分による光の拡散作用で

シミやくすみをしっかりカバーしてくれるという、

何から何までうれしいファンデーションです。

 

 

いかがでしょうか?

まさにいいとこどりの

ミネラルファンデーション。

 

ブランドの多くはお試しセット・

トライアルセットもありますので、

気になるファンデーションがあったら、

まずお試しから使ってみるのもいいかもしれませんね。

 

さて、お肌の天敵の乾燥対策の

ファンデーションをご紹介しておりますが、

ファンデーションをつける前の土台となる素肌。

 

その素肌状態の時も

しっかりした保湿ケアは必須。

 

忙しい毎日、化粧水に乳液に

美容液にクリーム・・・

 

なかなかゆっくりとお肌への時間が

とれない女性へおすすめなのが

保湿ジェル!!

 

多くの保湿ジェルが

オールインワンと言われるくらい

化粧水、乳液、美容液、クリームの

すべてを網羅してくれているので

仕事に追われる女性はもちろん、

子育てに忙しいママさんにもおすすめです。

 

では、どの保湿ジェルがいいのか・・・

 

ということで、

こちらもランキング形式でご紹介いたします。

 

うるつやを保つにはこれも気になる?!おすすめ保湿ジェルランキングベスト5!

 

第5位 新日本製薬 パーフェクトワンモイスチャージェル

 

TVショッピングや新聞のチラシで

おなじみのパーフェクトワン。

 

7種類のコラーゲンを配合しているので、

アンチエイジング対策におすすめで

年齢を重ねた肌でたるみなど

認めたくない衰えが気になる方に。

 

第4位 オルビス オルビスユーモイスチャー

 

口コミで「お肌が柔らかくなった」と

エモリエント効果が期待できる

オルビスのオルビスユーモイスチャー。

 

水ワセリンのようなテクスチャーで

濃厚なジェルが、しっかりと潤いを

お肌の角層まで届けてくれるので、

しっとりふっくらのみずみずしいお肌へ

導いてくれる保湿ジェルです。

 

第3位 グライドエンタープライズ ルルルン モイストジェルクリーム(保湿タイプ)

 

パックでおなじみのルルルンの

モイストジェルクリーム。

 

厳選された美容成分で

潤いを長時間キープしてくれる

こちらのジェルは、コスパもよく、

シトラスラベンダーの香りも人気の一つです。

 

ふわっと軽い付け心地ながら伸びもよく

パックでもおなじみの保湿力の高さ。

 

第2位 資生堂 純白専科 すっぴん純白クリーム

 

潤いケアプラス美白もできる

とっても優秀な保湿ジェル

 

こっくりとしたテクスチャーのジェルですが、

べたつきはほとんどなく

しっかり伸ばして

お肌を包み込むように使用します。

 

保湿力キープと美白効果が期待できるので

寝る前のケアがおすすめです。

 

第1位 ちふれ うるおいジェル

 

なんといっても、コスパが最高にいい

ちふれのうるおいジェル。

 

シンプルな成分ですが、

ヒアルロン酸などの保湿成分は

しっかり配合されており、

保湿ジェル初心者におすすめの商品です。

 

また、大容量なので、

首元やデコルテのケアとしてもおすすめです。

 

まとめ

 

まだまだ乾燥が続く毎日。

手軽に簡単になるべく時間をかけずに

保湿ケアを、保湿ジェルと

ミネラルファンデーションで

手に入れてみませんか?

 

タイトルとURLをコピーしました