シトリンの指輪にはどんな意味がある?彼女に贈っても大丈夫な意味?

誕生石・パワーストーン
この記事は約6分で読めます。

 

シトリンは宝石の中では

あまりメジャーではありませんが、

11月の誕生石にもなっている石です。

 

黄色からオレンジ色の水晶、クォーツを

シトリンと呼びます。

 

シトリンには「太陽のようなポジティブさ」や

「商売繁盛」の意味があります。

前向きな意味なので、彼女への贈りものにも最適ですよ。

 

まずはシトリン自体の意味をチェック!指輪にすると意味は変わる?変わらない?

 

シトリンの石には「太陽」を象徴する

前向きなエネルギーの意味や、

「商売繁盛」などの幸運の意味があります。

黄色い色から、太陽やお金を連想させますね。

 

太陽のように、明るく

積極的なエネルギーに溢れているので、

希望や勇気を持たせてくれます。

 

なんでもマイナスの意味に捉えてしまって、

落ち込みやすい人や、自己表現が苦手

という人に向いています。

 

明るく積極的になりやすいので、

コミュニケーションを

スムーズにしてくれそうですね。

 

また、自分に出来るわけない、

無理、といったネガティブな感情を

持ちやすい人にもおすすめです。

 

シトリンは、あなたが目標に向かって

前向きに進めるように、

ポジティブな気持ちになるサポートを

してくれるでしょう。

 

前向きな思考になれれば、

精神面だけでなく、肉体面でも

健康になりやすいというメリットもあります。

 

マイナス思考に陥りやすい彼女や、

これから頑張ろうとしている相手には

ぴったりですね。

 

また、シトリンは昔から

商売を成功させてくれる幸運の石として、

大切にされています。

 

金運がアップするので、

これから新しい事業や

会社を始めようとしている人や、

会社を大きくしたい人に

特に向いています。

 

目標に向けて貯金したい

という人にも良いですね。

 

途中で困難な問題にぶつかっても、

乗り越えていける勇気をもらえると

言われていますよ。心強いですね。

 

金運を気にしている彼女にも向いていますが、

あまりお金の事をアピールしにくければ、

ポジティブになれるというところに

重点を置いて伝えるのが良いかもしれません。

 

他に、シトリンには

ヒーリング効果もあると言われています。

 

日々の生活で溜まってしまった

ストレスを緩和して、心を落ち着かせ、

明日への活力を感じられるようになります。

 

仕事や勉強などでストレスが溜まってしまったり、

プレッシャーのかかる時にシトリンを飾ったり、

身に着けたりすると効果的なのだそうです。

 

彼女がストレスを溜めている場合や、

ストレスを溜め込みやすい性格であれば

ピッタリですね。

 

シトリンのアクセサリーと一緒に、

平穏な日々をプレゼントできそうです。

 

シトリンはアンガーマネジメントが

上手くいかないという人の

サポートにもなりそうですね。

 

彼女が色々な本を読んで試しても

イライラをコントロールできないというなら、

イライラしたらシトリンを見て

深呼吸して、一度冷静になってみる

という方法も勧めてみてはいかがでしょうか。

 

また、シトリンには内面から

健康や若さを保つ力もあると言われています。

 

彼女が体調を崩しやすかったり、

病気になっていたりするなら、

シトリンのアクセサリーと共に

この意味を伝えれば、

彼女を心配しているという気持ちが

伝わりやすいでしょう。

 

また、彼女が年齢を

気にしている場合にも良いですね。

 

ただし、

「年齢を気にしているから」とか

「もう○○歳だから」などと言うのは厳禁!

 

決して年齢が上がってきたような内容は言わず、

「若さを保ってくれる」という部分を

伝える方が良いでしょう。

 

せっかく相手を喜ばせるためのプレゼントなのに、

相手を傷つけてしまわないように気を付けましょう。

 

ここまでは

シトリンの石の意味をご紹介しましたが、

シトリンの指輪には

どのような意味があるのでしょうか?

 

指輪をプレゼントすることには

「独占」や「束縛」の

意味があると言われています。

 

シトリンの指輪をプレゼントすることで、

明るくポジティブで幸運な彼女を

独り占めしたいという意味になるでしょう。

 

指輪の贈りもの自体が、結婚を考えている

という意味だとも捉えやすいので、

将来的に結婚を視野に入れている彼女に

贈るのが良さそうです。

 

シトリンは指輪以外でつけるとどんな意味がある?他のアクセにした時の意味とは?

 

ネックレスをプレゼントすることは、

指輪のように「独占」「束縛」の意味も

ありますが、「相手の無事を願う」や

「幸せを祈る」という意味もあります。

 

シトリンの指輪なら、心身共に

健康でいてほしいという願いや、

幸せでいてほしいという願いを意味します。

 

また、ピアスをプレゼントすることは

肌身離さずに身に着けていて欲しい、

自分を身近に感じてほしい

という意味があります。

 

シトリンのピアスを贈るなら、

常にそばにいて支えになりたいという

意味になりますよ。

 

マイナス思考な彼女なら、シトリンのピアスで

ポジティブ思考になれるようサポートして、

いつでもそばにいると伝えられるとより良いですね。

 

ブレスレットをプレゼントする場合、

「独占したい」

「束縛したい」

という意味が強くなります。

 

彼女によっては

重いと思われてしまうかもしれません。

 

ただ、金運アップを願うなら、

金運などの現実的な願いは

右腕にブレスレットをつけると効果的

と言われているので、

シトリンのブレスレットがおすすめですよ。

 

まとめ

 

シトリンはポジティブな意味あいがあり、

幸運の石とも言えるので、プレゼントにも

ぴったりの石ですね。

 

金運アップの意味もあるので、

会社経営やお店を切り盛りしている

彼女ならなおさら喜ばれるでしょう。

 

ただ、

大好きな彼氏からのプレゼントなのに、

金運押しされると、ちょっとガッカリ

してしまう人もいるかもしれないので、

個人的には

ポジティブなラッキーストーンとして

渡すことをおすすめします。

 

タイトルとURLをコピーしました