知ってから買えば安心!?ガーネットをピアスで着ける時の意味とは?

誕生石・パワーストーン
この記事は約5分で読めます。

 

一月の誕生石ガーネット。

別名ザクロ石とも言われ、

深いボルドーが印象的な石です。

 

ガーネットは実りの象徴。

恋の成就にも手を貸してくれる、

相手との深い絆を象徴する石です。

 

ピアスは両耳に一個ずつ開けるのなら、

特に意味がありません。

 

ただし、ピアスの数、つける位置、

そしてどちらの耳につけるのか、

で大きな意味を持ちます。

 

そのほかにも、アクセサリーは

つける意味があります。

 

左手の薬指の指輪は

「愛の証」または「愛を深める」

という意味なのはもはや有名ですよね。

この意味があるため、

婚約指輪や結婚指輪は左手の薬指にはめます。

 

ネックレスにもブレスレットにも意味が存在します。

ネックレスならペンダントトップの形でも

意味が変わってくるんです。

 

奥深いですね。

 

このアクセサリーと

ガーネットの石の力や意味を組み合わせれば、

ガーネットのピアスの意味がわかってきそうです。

 

ガーネットのピアスにはどんな意味があるの?石の意味とピアスの意味、両方解説!

 

ガーネットの石言葉は

「真実」「情熱」「友愛」「繁栄」「実り」。

 

和名はザクロ石とも呼ばれ、

果物のザクロに似ていることから

名付けられました。

この宝石は多くの意味を持ちます。

 

変わらない愛情や友情。

そしてザクロに似ていることから「実り」。

コツコツと努力を積み重ねてきた努力を実らせる、

といった夢の実現を助けてくれる力があると信じられています。

 

また、血液に似た色を持つガーネットは

生命力を表します。

ガーネットを身につけていると

血液の循環をよくする効果があると信じられていて、

生命力を高め、気持ちも体も健やかに、

前向きで生き生きとする効果があると言われています。

 

そのため、中世ヨーロッパでは

戦地へ赴く兵士の生還を願い、

ガーネットを贈りました。

 

愛情を表すためにも

ガーネットはよく用いられます。

欧米では一途な愛を表すために恋人に贈ったり、

変わらぬ友情を誓い別れる友人に贈ったりするそうです。

 

ピアスには、特に意味はありません。

ただし、誰かから贈られた場合には

独占欲を表していると言われます。

 

ピアスはつけやすいアクセサリーです。

さらに、耳元のピアスは人の目を引きます。

ガーネットは赤く目立つので尚更ですね。

 

昔は魔除としてピアスはつけられていました。

耳の穴から入り込む悪魔を防ぐために

ピアスをつけました。そのほか、

男性の身分証明のためにつけられていました。

兵士の身分確認や願いを込めるアイテムとされていました。

 

しかし、だんだんとのその意味は薄れ、

現在では両耳につけるピアスには意味はありません。

ただし、片耳だけにつける場合には意味が生まれます。

 

左だけにつけるピアスは

「守る人」という意味で男らしさを表します。

 

反対に右耳だけにつけるのは

「守られる人」、女性らしさを表し、

優しさや運命と言った意味を持ちます。

 

そして気をつけて欲しいのは、

ピアスは自分の性対象表す、ということです。

 

男性が右耳だけにつける場合には

性対象が男性ということで

同性愛ということをアピールします。

 

逆に女性が左耳だけにつけると、

性対象が女性、同性愛者ということを

アピールしていると思われますので、

気をつけてくださいね。

 

特にガーネットは恋愛面の意味も持つ石です。

尚更、深い意味に取られてしまいそうですね。

 

ガーネットをネックレスでつけるとどうなる?ピアスとは意味が変わる?

 

ネックレスは古くからある装飾品です。

石器時代に狩の獲物を首に下げて歩いたことが、

ネックレスアクセサリーの始まりです。

 

石器時代には、狩の獲物の数を

競っていただろうと想像できますね。

そのため、ネックレスは

「自分自身の強さを表す」ものとされていました。

 

時代が下がり、貴族文化の繁栄とともに

ネックレスは高貴な人々の胸元を飾る

アクセサリーになりました。

 

この頃には、自分の力の強さを表すものではなく、

財産や権力を象徴するものに変わります。

ある意味、自分の強さを表すものですね。

 

ネックレスは女性らしさを表現できる

アイテムです。首元につけることで、

自分の体に目線を寄せることができますね。

 

ガーネットは性的なエネルギーを

増加させると言われます。

ガーネットのネックレスは

女性らしい魅力を増してくれるでしょう。

 

中世ヨーロッパでは、兵士が

ガーネットのアクセサリーをしていました。

ガーネットは負傷から身を守ると信じられていて、

ネックレスや指輪にしてつけると、血流が良くなり

体内の毒素を排除するという伝承があります。

 

現在では、

ガーネットは目標を持って努力している人を

サポートしてくれる石とされています。

 

まとめ

 

ガーネットの別名は勝利の石。

忍耐力と精神力を養い、前向きに

乗り換えられる力を貸してくれます。

これまでの努力を実らせ、

勝利を導いてくれる力を持っています。

 

ガーネットのピアスは、

特に意味を持たないかもしれません。

 

意味は自分の心の中にあります。

 

努力を実らせたい人、魅力を上げたい人、

そして、恋愛を成就させたい人。

自分自身の願いを込め、耳元を飾れば、

その願いを叶えるための努力を続けられるでしょう。

 

タイトルとURLをコピーしました