湯島天神のお守りで大切な人を応援!どのお守りをプレゼントしよう?

雑学・豆知識
この記事は約6分で読めます。

 

東京都文京区にある湯島天神は、

正式名称を湯島天満宮と言い、

東京三天満宮のひとつに数えられています。

 

湯島天満宮は天之手力雄命と

菅原道真公を祀る神社です。

 

天之手力雄命は、天岩戸から

天照大神を引っ張り出した神様で、

勝運や強運、技巧上達に

ご利益がある神様と言われています。

 

菅原道真公は、学問の神様として

とても有名ですね。

 

天之手力雄命の強運と勝運、突破力、

菅原道真公の学業向上のご利益で、

受験生にとても人気のある

ご利益が高いといわれる神社です。

 

湯島天満宮では学業成就・合格祈願で

全国でも有名になるほどご利益があります。

 

ただし、

湯島天満宮を参拝したからといって

合格には結びつきません。

 

湯島天満宮のご利益は

「学業向上の先に合格という結果がついてくる」

という考え方なので、日々の

学業向上のためのたゆまぬ努力が必要ですよ。

 

お守りも同じで、

「合格祈願」のお守りはありません。

あるのは「学業向上」のお守りです。

 

普段からしっかりと

勉強している人にとっては

心の支えとして多大な利益が

もたらされそうですね。

 

大切な人の、大事な岐路となる

受験や試験。

少しでも力になりたいですよね。

受験や試験に強い湯島天満宮の

お守りを贈って見てはいかがでしょう。

 

お守りの種類や取得方法をご紹介します。

 

湯沢天神にはどんなお守りがある?値段とともにおすすめのお守りをご紹介!

 

受験や試験を控える人に贈るなら、

「学業守り」がおすすめです。

学業守りにもおおくの種類があります。

 

学業守り

 

まずは学業守り。

学業成就・合格祈願のお守りです。

初穂料は800円で、

赤、白、紫の三種類があります。

一般的な錦のお守りです。

 

学業錦守

 

学業錦守も同じく

学業成就と合格祈願で初穂料は800円。

 

こちらはビニールに包まれ、

水に濡れ難い仕様になっているので

鞄につけるのも良いですね。

 

学業守札

 

お守りとお神札のセットの

学業守札は1200円。

お札も、お守りも両方欲しい人に

おすすめのセットです。

お守りは学業守りですよ。

 

学業成就の鉛筆

 

受験の時に使うと

ご利益が高くなりそうなのは、

学業成就の鉛筆です。

 

格言が入っている鉛筆6本と

入っていない鉛筆6本の

12本セットです。

入学祝にもよさそうな鉛筆ですね。

 

この鉛筆には格言が書かれているので、

受験会場に持ち込めないということも

ありますので、使用するのは

毎日の勉強のときにしましょうね。

 

牛乗天神がかかれた絵馬

 

直接、湯島天満宮に参拝できるなら

絵馬もおすすめです。

 

菅原道真公が牛に乗っている

牛乗天神がかかれた絵馬は、

願い事を書くことでご利益があった

という報告が多いので、是非、

絵馬をかいてみてはいかがでしょう。

 

牛乗天神絵馬は1月から4月までは

その年の干支のものになります。

牛乗天神、干支絵馬ともに

初穂料は1000円です。

 

 

お守りは境内にある

授与所にて授与されます。

授与所は午前8時30分から

午後7時30分まで受付しています。

 

裏技?!多忙でも遠方住まいでも湯沢天神のお守りをプレゼントできる手がある?

 

東京にすんでいるけど、忙しく

なかなか湯島天満宮まで足を運べない人や

遠方に住んで切るいるけれど

湯島天満宮のお守りがほしいという人には、

郵送で送ってもらうという手もありますよ。

 

お神札、お守りのほか、御祈祷も

郵送で受け付けています。

お神札、お守りは次の日に

発送されることが多いようですが、

日時の指定はできません。

 

但し、年末年始や行事が重なるなどの

社殿の都合、運送会社の都合によっては

発送が遅れます。

 

急ぎの場合は断られることもあるので、

お申し込みは早めにしておいたほうがよいですね。

 

御祈祷のほうは

湯島天満宮のHPにある様式に記入して、

印刷、郵送で申し込みます。

 

祈祷にはおさがりといわれる

授与品がいただけます。

御神札やお守り、入試突破と書かれた

鉢巻などが授与されます。

 

お守り、御祈祷ともに

湯島天満宮のHPから申し込みして、

現金書留に初穂料と送料の合計金額を同封して

湯島天満宮の社務所あてに送ります。

 

送り先の住所の指定ができるので、

プレゼントとしても良いですね。

 

湯島天神公式サイト

「お神札・お守りの郵送 申込方法」

授与品郵送案内と送料計算表

 

「郵送でのご祈祷 申込方法」

郵送ご祈祷

 

まとめ

 

天之手力雄命の強運、勝運と

菅原道真公の学業成就の力で

合格を引き寄せるためには、

本人のたゆまぬ努力が必要です。

 

しかし、

やはり最後に合格を引き寄せるのは、

勉強してきたという自信と、

ほんの少しの運ですよね。

 

運を引き寄せるために、

少しだけ神様の力を借りましょう。

 

正直、努力だけではどうにもならない

という部分はかならずあります。

その部分を補うのは、「きっと大丈夫」

と思う気持ちではないでしょうか。

 

大切な人の「きっと大丈夫」を支えるために、

湯島天満宮のお守りを贈ってみてはいかがでしょう。

 

とても有名な湯島天満宮のお守りは

きっと喜んでもらえるはずですよ。

 

受験シーズンの湯島天満宮は

そのご利益にあやかろうと

たくさんの受験生やその家族、

受験関係者で賑わっています。

 

境内に奉納されている絵馬には

全国各地の住所が書かれていて、

その信仰の深さが伺えます。

 

合格祈願を行い、無事合格したら

ぜひお礼参りも!

お礼参りのあとに貰えるのは達磨の絵馬。

 

境内には牛乗絵馬に混じって

達磨絵馬も多く奉納されています。

これは、多くの人が

受験に合格したという証拠です。

 

受験生のためにお守りを入手するなら、

受験一か月前ほどがベストです。

 

菅原道真公が梅を愛していたため、

湯沢天神にも梅が多く、

花の時期には観光客も多く訪れます。

 

梅の見頃は

受験シーズンと重なる期間もあるため、

とても混雑している印象です。

できれば早めにお守りを入手すると良いですね。

 

タイトルとURLをコピーしました