就職祝いの金額の目安がわからない!孫にはいくらぐらい包めばいい?

雑学・豆知識
この記事は約6分で読めます。

 

かわいい孫が成人し、

就職することになったら、

祖母としてはぜひとも

就職祝いを贈りたいですよね。

 

でも、孫への就職祝いって

どれぐらいの金額を包めばよいかわからない・・・

という方もいらっしゃるでしょう。

 

そんなあなたのために、ここでは

お孫さんへの就職祝いの金額の相場と

おすすめの渡し方、送り方を

ご紹介しますね。

 

お孫さんに就職祝いを贈って

喜んでもらいたい方、必見です!

 

就職祝いの金額の目安をチェックしよう!外孫か内孫かでも金額は変わるの?

 

お孫さんが成人し、無事大学を卒業した後

就職して社会人として生活し始めたら

おばあさんとしてはうれしい限りだと思います。

 

しっかりと社会人として働き始めたお孫さんに

就職祝いを贈りたいけれど、金額は

どれぐらいが相場なのか気になるところです。

 

お孫さんが、外孫か内孫かでも

金額に違いがあるのか

も知っておきたいですよね。

 

それでは、早速お孫さんへの

就職祝いの金額の相場を

内孫、外孫あわせてご紹介します。

 

一般的な孫への就職祝いの金額の相場は

3万円から5万円と言われています。

 

就職祝いの金額は、

子供あてと孫あてのものが

親戚や友達、知人などよりもぐっと

高くなっています。

 

例えば、

内孫だから外孫よりも金額を多めにとか

孫によって金額に違いがあると

後々のトラブルのもとになりますので、

 

内孫であっても外孫であっても

就職祝いの金額は同じ金額に

そろえておくようにしましょう。

 

さらに、あまり高額な

就職祝いを渡してしまうと

お孫さんやその家族に

気を使わせてしまう恐れがありますので、

 

お孫さんが就職して

うれしいのはわかりますが、

金額はあくまでも相場の範囲内に

とどめておくことをおすすめします。

 

就職祝いの金額が分かったら!孫への渡し方・送り方もチェックしよう!

 

就職祝いをお孫さんに渡したり、

送ったりするときには、

気を付けておきたい点がいくつかあります。

 

一番初めに気を付けておきたいのが、

お孫さんへ就職祝いを贈る時期です。

 

お祝い金は、できるだけ

お孫さんの入社式の2週間前に贈り、

事情で遅くなってしまう時にも

入社式の1か月後までには

プレゼントするようにしましょう。

 

お金を就職祝いとしてプレゼントする場合には、

きちんとのし袋に入れて贈らなくてはいけません。

 

就職祝いの場合ののし袋は、

紅白の蝶結びののし袋にしましょう。

 

のし袋の表書きは、

就職お祝いもしくはただのお祝い、

そのほかには、ご就職お祝いや

祝ご就職でもOKです。

 

住んでいる場所が遠方で、

お孫さんに直接就職のお祝い金を

手渡しすることができない場合は、

のし袋に包んだお祝い金を

書留封筒に入れて

送付するとよいでしょう。

 

その際には、就職お祝い金プラス

お孫さんへの就職祝いのメッセージを

書いて添えると丁寧で喜ばれます。

 

就職祝い用のメッセージカードは、

ファンシーショップや文具店で

販売されていますが、

ネットショップなどでも

いろいろ販売されていますので、

お好みのものを気軽に購入することができます。

 

ネットショップのアマゾンでは、

マルアイのオメデトウと書かれた

蝶結びののし袋が10枚×5パック

送料別の1,100円で販売されています。

 

価格もお手頃ですが、

水引がカタカナのオメデトウと

書かれている点もかわいらしいです。

 

かわいいお孫さんへのお祝い金を包むのに

ぴったりののし袋ですね。

 

Amazon.co.jp

 

ディズニー好きのお孫さんへの

お祝い金を包むのにぴったりなのが、

同じくマルアイのディズニーの

祝儀袋です。

 

蝶結びののし袋に、かわいい和風の

ミッキーの柄がちりばめられていて

もらったお孫さんが喜ぶこと

間違いなしの可愛さです。

 

価格はのし袋10パックで

ネットショップのアマゾンで

送料無料の2,434円となっています。

 

のし袋には中袋も付いていますので安心ですね。

 

Amazon.co.jp

 

メッセージカードとしておすすめなのが

ネットショップのアマゾンで販売されている

グリーティングライフのくす玉カードです。

 

シャーベットカラーのかわいらしいドット模様の

くす玉からかわいらしいおめでとうの

メッセージが出てくる凝った趣向のカード。

 

もちろん、自分自身のお祝いの言葉も

記入することができちゃいます。

 

お祝い金を送付することになった場合、

このメッセージカードも添えておくと

喜ばれそうですね。

 

価格はネットショップのアマゾンで

送料別の682円となっています。

 

Amazon.co.jp

 

就職祝いにお金を渡すのもいいのですが、

社会人になった時に役立つアイテムを

お金と一緒にプレゼントするのもおすすめです。

 

例えば、腕時計や高級ボールペン、万年筆、

キーケースや定期入れ、お財布やネクタイなどが

おすすめアイテムです。

 

ただし、定期入れなど場合によっては

使わないアイテムもありますので、

事前にお孫さんにどんなアイテムが欲しいのか

聞いておいてプレゼントするのがよいでしょう。

 

まとめ

 

お孫さんへの就職祝い金は、

トラブルのもとになりますので

内孫であっても外孫であっても

差をつけることなくプレゼントする

ことをおすすめします。

 

さらに、お金だけでなく

社会人として会社勤めをするときに

役立つアイテムを一緒に

プレゼントすると

喜ばれるでしょう。

 

タイトルとURLをコピーしました