春ニットと冬ニットってどこが違うの? 知っておきたい違いを解説!

ファッション
この記事は約6分で読めます。

 

春先に、ふんわりとしたニットを

まとう人は多いですよね。

 

でも、

春先にニットを着てお出かけしたら、

それは冬用のニットだと

指摘されたことはありませんか?

 

そう、実は春ニットと冬ニットでは

素材などに違いがあるので

着るときには注意が必要なのです。

 

ここでは、春ニットと冬ニットの

違いがわからない方のために、

素材などそれぞれの違いを

ご紹介しますね。

 

春ニットの素材はアクリル?冬ニットは違う?素材の違いをチェックしよう!

 

春ニットと冬ニットの代表的な違いは

編んである糸の素材です。

 

冬ニットは寒い時期に着用しますので

温かい素材が多く使用されます。

 

例えば、

羊の毛でできているウールや、

保温力の高いカシミヤ素材、

アクリルなどの保温力があり

ウールに最も近い化学繊維です。

 

その点、春ニットは

温かい時期に着用するニットなので

温かい素材ではなくコットンなどの

涼しげでさわやかな素材や

 

ポリエステルなどの

コットンに最も近い化学繊維で

編んであることが多いのです。

 

ですから、冬ニットは着用していると

糸が少しチクチクするのですが、

春ニットは使用される糸の素材が

コットンだとサラリと着こなせるのです。

 

コットンは自然素材で

肌触りが良いのが特徴ですが、

同じく春ニットに使われる素材である

ポリエステルも化学繊維ですが

さらりとした着心地が良く

春ニットとして春先に着用するのに

ぴったりです。

 

他にもあった!春ニットと冬ニットの違いを知ってタイミングよく活用しよう!

 

春ニットと冬ニットの違いのひとつに

素材の違いがあることをご紹介しましたが、

素材以外にも春ニットと冬ニットには

大きな違いがあります。

 

編み目の違い

 

まず、ひとつ目は編み目の違いです。

 

ニットの編み目には

厚みのあるローゲージ

ローゲージとハイゲージの

中間ぐらいの厚みのミドルゲージ

薄手のハイゲージがあります。

 

春ニットは、厚みのある

ローゲージの編み目はあまり使われず、

ミドルゲージや薄手のハイゲージが

主に使われます。

 

厚みがあると

それだけ温かさを感じますが、

温かい春先には

軽さを重視したミドルゲージや

ハイゲージが使われるのですね。

 

ただし、春ニットであっても

デザインを重視して

素材は春物でも編み目は厚みのある

ローゲージが使われる場合もあります。

 

その点、冬ニットは

寒さに耐えうる素材と編み目で

あることが求められますので、

必然的に厚手の編み目である

ローゲージが主流になっています。

 

さらに、冬ニットの特徴は

春ニットと違いケーブル編みや

ノルディックなどの柄を使った

ニットが出てくるという特徴もあります。

 

ネットショップのアマゾンでは、

レイビームスのノルディック柄ニットが

販売されています。

 

スカートにもパンツにも合わせられる

モノトーンの不ユニットです。

 

価格はネットショップのアマゾンで

送料無料の12,100円となっています。

 

商品販売サイトURL:

Bitly

 

アマゾンでは、ケーブル編みの

レディースニットも販売されています。

 

ケーブル編みですが、

素材はコットンなので

春先でも着用できそうですね。

 

このラルフローレンの

ゲーブルニットの価格は

ネットショップのアマゾンで

9,700円~10,800円となっています。

 

カラーがホワイトやピンク、ブラウンなど

6種類から選べる点もうれしいですね。

 

商品販売サイトURL:

Bitly

 

冬ニットには、ノルディック柄や

ケーブルニットなどの

人気の編地がありますが、

そのほかにも、

上品な光沢感が特徴の

起毛加工が施されている

シャギーニットも人気です。

 

起毛加工でより暖かさが演出できますね。

シャギーニットの冬ニットをチョイスするなら

サイズ感が全体的にゆったりしたもののほうが

よりイマドキ感を演出できます。

 

カシミヤは素材そのものが

温かいので、冬ニットでも

ハイゲージでも大丈夫な素材です。

 

カシミヤの冬ニットならシャギーニットと違って

ゆったり目ではなくタイトに着こなしても

とてもオシャレです。

 

カシミヤの素材感を活かした

着こなしをしたいなら、

あまり装飾のないシンプルまたは

無地のデザインの冬ニットを

チョイスしましょう。

 

ただし、

素材やデザインによっては

冬ニットであっても

ミドルゲージやハイゲージの

編み目を用いているニットも

販売されています。

 

春ニットと冬ニットには

色の違いもあります。

 

春ニットの色合いは

黒やグレーなどのダークなカラーよりも

春を感じさせる明るい色合いが好まれます。

 

例えば、

すべてのカラーに白を足したような

淡い水色やピンクなどの

シャーベットカラーは

そのニットを1枚着用するだけで

かわいらしさ春らしさを感じさせるので

春ニットのカラーとして好まれます。

 

冬場も明るい色合いのニットを

好む方もいらっしゃいますが、

どちらかといえば

茶系や黒、グレーなどの

ダークな色合いを好む方が

多い傾向にあります。

 

まとめ

 

春ニットは素材がさらりとした

コットンやポリエステルが選ばれます。

 

逆に冬ニットは

温かさが重視されますので、

保温力のある合成繊維のアクリルや

天然素材のウールやカシミヤが

チョイスされます。

 

春ニットと冬ニットとでは

素材やデザインが

明らかに違いますので、

季節ごとに間違えないように

着用しましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました