水晶の意味は色によって違う!色別の意味が分かれば使い分けも可!?

誕生石・パワーストーン
この記事は約8分で読めます。

 

水晶には色によって

異なる意味がある事をご存知でしょうか?

 

状況にあわせて

意味のあった水晶を選べば、

より効果的に使うことができますよ。

 

無色透明なら冷静や完璧、

紫色なら平和や愛情、

黄色なら金運や自信

といった意味があります。

 

それぞれの意味を活かしたシーンで

使い分けることもできますよ。

 

 

水晶の意味、色別にチェックしよう!代表的な5色の水晶の意味を解説!

 

無色

 

最もベーシックな色の水晶といえば

無色透明のもの。

 

無色の水晶の意味は

「冷静」や「神秘」、「完璧」です。

 

透き通った無色の水晶には、

強い浄化作用があるので、

あなたの中にあるネガティブなエネルギーを

ポジティブなものに変えてくれます。

 

精神的にも肉体的にも

あなた自身を浄化してくれるので、

精神的に不安定になってしまっても

落ち着いて冷静に物事を考えやすくなります。

 

また、透明な水晶には秘めた強さがあり、

あなたの潜在的な力を引き出し、

直観力や想像力を高めたり、

夢を実現させる

サポートをしたりしてくれます。

 

水晶は特に努力する者を好んで助ける

と言われているので、向上心を持って

目標に向かって進もうとすれば、

より水晶のサポートを得られるでしょう。

 

 

紫色

 

紫色の水晶には、

「高貴」や「平和」、「愛情」の

意味があります。

 

紫には高貴なイメージがあり、

古くから身分の高い人が身につける色

とされることが多いです。

 

中国の前漢時代の武帝は紫を好み、

天帝の色に指定して

「禁色」としたそうです。

 

また、日本でも聖徳太子が定めた

冠位十二階の最上位が紫色ですね。

 

また、紫色の水晶というと

アメジストが有名ですが、

アメジストには気持ちを落ち着かせて

心に平和をもたらす癒しの効果もあります。

 

さらに「真実の愛を守り抜く石」

と呼ばれることもあり、

恋愛運アップにぴったりです。

 

 

黄色

 

黄色の水晶には

「金運」や「自信」、「社交性」

といった意味があります。

 

黄色い水晶でメジャーなものに

シトリンがありますが、

その色合いから、昔から

お金に関する運気を高めてくれる

と考えられてきました。

 

西洋では商売がうまく行く、

東洋では財運を高めると言われ、

広く世界中で金運アップの効果がある

とされていますね。

 

しかし、黄色い水晶の意味は

金運アップだけではなく、

太陽の象徴でもあります。

 

太陽のような明るさやぬくもりで

身につける人をポジティブにしてくれる

働きがあります。

 

その為、あなたに自信をつけてくれたり、

明るく社交的にさせてくれたりする

効果が期待できますよ。

 

 

ピンク色

 

ピンク色の水晶には、

「恋愛」や「調和」の意味が

あります。

 

可愛らしい色合いで

愛とやさしさを与えてくれるので、

マイナスの感情を中和し、

周囲を愛し、愛される感情を

大きくしてくれます。

 

その為、ピンクの水晶は

恋愛成就の石とも言われて

親しまれています。

 

特にピンク色のローズクォーツは

可愛らしい服装にも合いやすく、

女性が身につけることが多いですが、

男女関係なく、

パートナーとの愛を深める効果があります。

 

また、美意識が高まったり、

調和を取りやすくなったりする

作用もありますよ。

 

クリエイティブな作業をするときに

役立ったり、人間関係の中で

細やかな気遣いができるようになったり

と、あなたをサポートしてくれるでしょう。

 

 

茶色

 

茶色の水晶の意味は

「安定」や「忍耐」、「責任感」

などです。

 

代表的なものでは

スモーキークォーツがありますが、

これは持ち主を大地とつなげてくれる

と言われています。

 

広大な大地の安定感から、

あなたの心身を安定させてくれる

強力な作用があります。

 

ストレスを中和して、

あなたにかかる負のエネルギーから

精神を守ってくれるでしょう。

 

また、身体的にも疲れを癒してくれる

効果がありますよ。

 

さらに、恐怖や不安を打ち消し、

忍耐強く目標達成にむかっていく

強い意志を育ててくれます。

 

 

水晶の意味が色別に分かったらフル活用!活用シーンと活用方法を解説!

 

無色

 

無色透明の水晶は浄化作用が強いため、

古くから魔除けとして使われてきました。

 

心身ともに浄化して

バランスを保ってくれるので、

精神的に弱っている時や

体調を崩している時に身につければ、

回復のサポートになるでしょう。

 

また、

冷静さを保ってくれる効果もあるので、

ついイライラしてしまう人や

動揺しやすい人にもおすすめです。

 

目標をもって努力している人なら、

身近に置いておけば

夢を実現させる手助けを期待できますよ。

 

 

紫色

 

紫色の水晶はヒーリング効果が高いので、

すぐに感情的になってしまう人や

ストレスがたまりやすい人が身につければ、

不安やストレスを軽減して

穏やかなきもちにさせてくれそうです。

 

また、恋愛運アップが期待できるので、

恋人がほしい時や

パートナーとの愛を深めたい時にも

ぴったりですね。

 

 

黄色

 

黄色い水晶を身につければ

金運アップの効果が期待できるので、

特に商売に携わっている場合には

効果的です。

 

また、太陽のような明るさから、

持ち主をポジティブにさせてくれるので、

人と会うときや楽しい時間を過ごしたい時に

身につけると、より幸福感が高まるでしょう。

 

もし落ち込んでいる時には、

みぞおちのあたりに黄色い水晶をあてれば、

滞留した気を流れやすくして

元気を取り戻してくれるとも言われています。

 

 

ピンク色

 

ピンク色の水晶には周囲を愛し、

愛される感情を大きくしてくれる

効果があるので、

恋愛運をアップさせたい時にぴったりです。

 

ただ、ピンク色の水晶を身につけるだけで

恋が成就するという訳ではありません。

 

相手から愛されるには、

まずはあなた自身を好きになって、

大切にすることが重要です。

 

自分を好きになれると、周囲の人の

良いところも見えやすくなってきます。

 

相手を愛し、愛されるように

成長することで、恋愛でも

よい結果に結びつくでしょう。

 

ピンク色の水晶は

その手助けをしてくれる効果があります。

 

特に

人の欠点ばかりが気になってしまう人や、

自分自身を好きになれないという人には

大きな効果が期待できます。

 

 

茶色

 

茶色の水晶には精神や肉体を

安定させてくれる作用があるので、

精神的につらい時や体調を崩した時に

身近に置いておくと良いですね。

 

精神的に不安定になりやすい人や、

周囲のマイナスのエネルギーに

影響されやすい人の

お守りとしてもおすすめです。

 

天然の茶色の水晶は

かなり大きなエネルギーを持って

いるものもあり、中には癖が強く

持ち主との相性が合わない場合もあります。

 

しかし、代表的な茶色の水晶である

スモーキークォーツの場合、

一般に流通しているものの多くは

照射処理がされているので、

癖が少なく、相性の問題は

あまり心配しなくても良さそうです。

 

より本格的な

パワーストーンを身につけたいなら、

天然の原石に近いもので、

あなたと相性の良い石を探すと良いでしょう。

 

また、強い安定感と浄化作用があるので、

他の石と組み合わせることで力を調和し、

効果をより引き出すことができます。

 

例えば、

ポジティブな精神力を

育ててくれるペリドットや、

愛の象徴であるローズクォーツとの

相性が良いですよ。

 

安定感を増すことで、組み合わせる石の

効果をサポートしてくれます。

 

 

まとめ

 

どの色の水晶でも、

基本的には浄化の意味がありますね。

 

心身をクリーンにしたい時や、

ネガティブな気持ちを抑えて、

ポジティブになりたい時に

頼りになりそうです。

 

また、

恋愛運アップなら紫色やピンク色、

金運アップなら黄色、

他の水晶の効果を安定させるなら茶色と、

状況にあわせて使い分けることができると

より上級者ですね。

 

タイトルとURLをコピーしました