研修、服装規定がカジュアルでOKってどういうこと?何を着るべき?

ファッション
この記事は約7分で読めます。

 

研修の時の服装は

ほとんどの場合、「スーツ」か

「カジュアルでOK」とされています。

 

スーツならわかりやすいですが、

スーツ以外となると選択肢が

かなり幅広くなりますね。

 

とはいえ、どこまでカジュアルで

良いのかの判断は難しいところ。

 

男性なら綺麗目の

ジャケットとパンツ、

女性なら

シャツやブラウスにジャケット、

ボトムスはパンツか

膝が隠れるスカートがおすすめです。

 

 

研修の服装、ホントにカジュアルにしたらマズイ? スーツ以外ならこれを着よう!

 

研修の規定がカジュアルOKや

スーツ以外だと、

文面だけで考えれば

かなり自由ということになります。

 

ただ、あくまで

研修は仕事の一部なので、

カジュアルすぎる服装では

浮いてしまう可能性も。

 

いくらカジュアルでOK

と言われていても、

本当に私服で行くと、

ものによっては非常識と

思われてしまうかもしれません。

 

本当に休日に着るような

Tシャツやパーカー、

ジーパンなどは避けましょう。

 

男性の場合、基本的には

スーツを着崩したような

服装が良いでしょう。

 

できる限りスーツを残すと、

ジャケット無しにしたり、

ネクタイを外したりして

カジュアルに見せることができます。

 

ネクタイを外すなら、

ノーネクタイでも見栄えのよい

ボタンダウンやクレリックの

シャツがおすすめです。

 

だた、

スーツ要素が残っているので

やはり少し固い印象になります。

 

ビジネスカジュアルとして

男性が着ていることが多いのは、

ジャケットとパンツの組み合わせです。

 

パンツはスラックスや、

ハリがあるものだとより

フォーマルな印象になります。

 

カジュアルなものだと、

ベージュのチノパンもOKです。

 

ただし、カジュアルに見える分、

より清潔感が大切になります。

 

汚れがなく綺麗で、

ダメージのないものを選びましょう。

 

ジーパンもダメージのない

綺麗なものならOKとされる

場合もあります。

 

ダメージ加工されたものや、

ダボっとしているなど

緩めのシルエットのものは

やはり不適切。

 

また、綺麗なジーパンでも良いと

考えるかどうかは

個人差がある微妙なラインなので、

どうしてもジーパンを履きたい

というこだわりがないのなら、

避けた方が安心です。

 

または、

セーターやカーディガンを

ジャケット代わりに

着るという方法もあります。

 

前で留めるボタンタイプの

カーディガンだと、セーターよりも

かっちりして見えますよ。

 

女性の場合、

シャツやブラウスにジャケット、

ボトムスはパンツか

膝が隠れるスカートと

色々な組み合わせがあります。

 

トップスはシャツでなくてもOK。

 

派手過ぎない

ブラウスやカットソーで、

とろみのある素材だと

柔らかい印象になります。

 

サイズが大きすぎて

胸元が開いて見えてしまうものや、

肩が出るオフショルダーは

避けましょう。

 

シワになっていても

だらしなく見えてしまうので、

シワになりにくく、

アイロンをかけなくても

良いものだとお手入れも楽ですよ。

 

色は白や明るいパステルカラーが

正解です。

 

寒い時期はカーディガンや

ニットを選びましょう。

 

カーディガンは

ジャケットの代わりとしても使えて、

冷房が効いている時の

羽織ものにもなるので便利です。

ニットはシンプルなものが良いですよ。

 

ジャケットは

黒やグレー、ネイビーなどの

ベーシックな色合いのものが

おすすめです。

 

持っているスーツと

違う色を選びましょう。

 

また、セットアップで買えば、

セットでも、上下バラバラでも使えて、

着回しのパターンが増えるので便利です。

 

パンツもジャケット同様、

黒やグレー、ネイビーといった

色が良いです。

 

形はワイドやテーパードが

使いやすいですよ。

 

また、パンツの場合は

同じものでも

丈で印象が変わります。

 

長すぎると古い感じがしますし、

短すぎてもかっこ悪いですよね。

 

くるぶしくらいまでの丈が丁度よく、

ジャケットとの相性も良いですよ。

 

また、

ストレッチ素材のものを選べば、

より動きやすくなります。

 

移動や実際に動く研修であれば、

ストレッチ素材のパンツが

おすすめです。

 

スカートの場合は、

パンツやジャケットよりも自然に

色を取り入れることができます。

 

色味を入れた

コーディネートにしたいなら、

スカートで色を入れましょう。

もちろん、黒や紺でもOK。

 

スカートの場合は丈がより重要です。

 

膝が隠れる長さが必要で、

短すぎると

だらしなく見えてしまいます。

 

特にタイトスカートだと

座った時に短くなりやすく、

足の露出が増えてしまうことが

多いので、座った時の長さも

意識して選びましょう。

 

裾が広がったフレアスカートなら、

座ってもずり上がってくることが

少なく、体のラインも

見えにくいのでおすすめです。

 

座っていることが長い研修であれば、

シワになりにくい素材が良いですね。

 

また、カジュアルといえども、

スカートで生足はNGです。

 

必ずベージュのストッキングと

合わせましょう。

 

黒のストッキングだと

冠婚葬祭を連想させると

言われているので、

できれば避けた方が無難です。

 

 

研修の服装、足元はどうしよう?!さすがにスニーカーはダメと思うべき?

 

基本的には研修でスニーカーは

やめた方が良いでしょう。

 

男性なら革靴、

女性ならパンプスが一般的です。

 

もしスニーカーOK

と言われていたとしても、

履いていくなら派手過ぎず、

上に着る服装にも合った

落ち着いたデザインのものを

選びましょう。

 

革靴はジャケットやベルトと

色をあわせて、全身で見た時に

統一感が出るものが良いですよ。

 

女性の場合はヒールのある

パンプスが適切とされています。

 

ヒールが高すぎる、または

低すぎるものも適切ではありません。

 

一般的にビジネスシーンで

適切とされるヒールは3~8cm。

踵が高すぎると動きにくいですし、

低すぎると

カジュアルになりすぎてしまいます。

 

また、足が見える

サンダルやミュールも

避けた方が良いでしょう。

 

 

まとめ

 

カジュアルでOKとはいっても、

やはりマナーを守った服装を

選びたいですね。

 

マナーが明文化されていないので

不安になってしまいますが、

迷ったら

きっちり目の服装を選んでおけば

問題にはならないでしょう。

 

タイトルとURLをコピーしました