大学生で、勉強だけでなくバイトなどのお仕事も頑張っている方は多いですよね。
いつも一生懸命頑張っている自分に時にはご褒美をあげたいと考える女子大生も多いのではないでしょうか。
プレゼントにおすすめなのは宝石などのパワーストーンです。
5月生まれなら5月の誕生石翡翠がおすすめの自分へのプレゼントですが、購入する前に翡翠というパワーストーンの効果や効能も知っておきたいでしょう。
そんな方のために、ここでは翡翠の期待できる効果&効能と翡翠をもった人の体験談をご紹介しますね。
翡翠は使ってナンボの石!?翡翠に期待できる効果効能を詳細解説します!
5月の誕生石でもある翡翠は、成功と繁栄を象徴するオールラウンダーなパワーストーンです。
このパワーストーンの効果と効能をご紹介する前に翡翠という宝石についてご紹介しておきましょうね。
翡翠というパワーストーンは、鉱物学的には硬玉と軟玉の2種類に分類されます。
硬玉はジェダイトと呼ばれその文字があらわしているように軟玉よりも硬い宝石で、宝石としての価値も軟玉より上回っています。
翡翠は古来中国で玉(ぎょく)と呼ばれ王の象徴として珍重されてきました。
この翡翠には「仁義礼智信」の五徳が備わっていると言われ、王に得を与えることで臣下からの敬意をもたらし、支配力をUPさせると伝えられてきたのです。
さらに翡翠は中国だけでなく世界各国でも魔法の石や奇跡の石として大切に扱われていました。
5月の誕生石として有名なエメラルドグリーンの翡翠は「ロウカン」と呼ばれる翡翠中でも高品質なパワーストーンとなっています。
翡翠にはエメラルドグリーンの他にもイエローやブラック、ラベンダーなど様々なカラーのものがあり、それぞれ意味や効果が異なります。
青い翡翠は人々の心に休息をもたらす効果が期待でき、赤い翡翠は、もつ人の情熱をかきたて、みなぎるパワーを与えます。
黒色の翡翠は、その人のもつ創造力をUPさせる効果が期待でき、ラベンダーカラーの翡翠は傷ついた心を癒し、よりよい人間関係を構築する手助けをしてくれます。
黄色の翡翠は、穏やかなエネルギーを周りに放射する手助けをしてくれます。
さらに、白色の翡翠は人の持つ究極の純粋さを象徴します。
緑色の翡翠は、ニュージーランドのマオリ族の間で長寿と多産をもたらすお守りとして扱われてきました。
また、翡翠は昔から雨や風、風雪などの天候を支配するパワーストーンとも言われ、イスラム教徒の方々は、ケガなどの身の回りのトラブルから身を守る護符として身に着ける習慣があったのです。
この叡智を象徴するパワーストーンである翡翠を用いて瞑想することにより、ストレスを解消する効能も期待できます。
夢の本当の意味を知りたい方は、翡翠を額に当てたり、枕の下に置いたりするとよいでしょう。
翡翠は幸運と守護を象徴するパワーストーンでもありますので、「最近ついていないな」と感じる方や、トラブル続きの方は所持しているとトラブルを回避し幸運へと導いてもらえるでしょう。
翡翠は本当に効果がある?ない?翡翠を使ったことがある人の体験談を聞こう!
様々な方面に対する効果や効能が期待できるオールラウンダーのパワーストーンである翡翠ですが、実際に購入する前に翡翠の効果があった人の体験談なども小耳にはさんでおきたいですよね。
実は、アクセサリーとしてではないですが、翡翠をくりぬいて作られたお風呂に入ってラッキーなことがあったという体験談がツイッターにつぶやかれています。
GWは実家へGO🚄
温泉スパからの眺めが良くて思いがけなく癒された😌♨️🌄
翡翠(パワーストーン)をくり貫いて造られた大人気のパワースポット風呂でご利益を受けスクラッチくじで一等優待券ゲット🙌#温泉#パワースポット pic.twitter.com/bXGcPgwq3l
— ヨーコ (@98764y) May 2, 2019
やっぱり古くから中国やニュージーランドなどで信じられてきた翡翠のパワーストーンとしての効果は期待できそうですね。
これは、効果があった体験談ではありませんが、自分のエネルギーがパワーダウンしてしまったことを感じたときに翡翠のパワーに頼っている女子もいるみたいです。
かなりパワーダウンしてるから、達也に貰った翡翠パワーを久々に貰う☘
てか、達也、元気にしてんのかなぁ〜。#井口達也#チキン#ドロップ pic.twitter.com/WxFb3zDr0h
— 🌱モカⓋPray for Animals Japan🌱 (@no_fur_moca) May 4, 2019
翡翠園という翡翠に触ってパワーをもらえるパワースポットもあります。
翡翠園というところで翡翠と戯れてる。
ヒスイはパワーストーンで触れて力を持ち帰ってくださいと係の人に説明されたせいで、「翡翠パワー注入、はーい適正♪」とかいう絵が浮かんだので吊ってきます。 pic.twitter.com/RCt9QoqqfY— 佐原 (@tkynzt_sk) September 21, 2020
翡翠園グーグルマップ
翡翠をもつことで、パワーをゲットしたいなら、定期的に翡翠を浄化する必要があります。
例えば、月の光に当てたり、流水で洗い流してきれいな布で拭いたりする方法などです。
ただし、良かれと思って日光に当てたり、粗塩でお清めすることはデリケートな翡翠を痛めてしまいますので、絶対にやめておきましょう。
翡翠は直射日光に当たると変色して傷んでしまう恐れがありますので、保管するときは日光に当たらないように柔らかい布に包んで宝石箱に入れておきましょう。
できれば、温度や湿度のあまり高くない暗所がおすすめです。
まとめ
翡翠ははるか昔からお守りやパワーをもたらすパワーストーンとして世界中で珍重されてきました。
実際にそのパワーのおかげで幸運がめぐってきた方もいらっしゃるみたいなので、翡翠のパワーにあやかりたい方は、購入してお守りとして身に着けることをおすすめします。