ママ友って独特な関係ですよね。ただの友達よりは、戦友のような感じで。それであって気遣いが大切な繋がりでもあります。
ママ同士だから頼れること、助けられていることって、きっとありますよね。昔からの付き合いでない分、その感謝の気持ちは、礼儀として、形にして伝えたいところです。
そこでここでは、そんなママ友へのありがとうの気持ちを表すのに最適なプレゼントをご紹介していきます。お菓子交換なんかはよくすると思うので、プレゼントは雑貨に絞ってみました。
これを読めば、あなたのママ友にピッタリなプレゼントが見つかるかも!?
ママ友へのプレゼントにおすすめの雑貨をご紹介!1000円代の商品4選
まずは、日頃の感謝を伝えたいときの、ちょっとしたプレゼントをご紹介していきます。
仕事などで学校の行事に参加できないこともありますよね。そんな時、助けてくれるママ友は、本当に心強いですし、これからも仲良くしていたいですもんね。
「あの時はありがとう」という気持ちと言葉を添えて渡しましょう!
布巾 BLIT
いくらあっても困らない布巾。こちらはドイツ製のBLITZという布巾です。
絵柄も様々で、1枚約420円なので、3枚ほど組み合わせて贈るといいでしょう。こういう商品って、同じ種類で絵柄違いのものが何枚かあると、使いやすいんですよね。
また、こちらは吸水性がよく、用途も広いので、普段使いの布巾とは一味違うものをプレゼントすることができますよ。
美容液 HABA スクワラン
化粧品には好みがありますが、基礎化粧品ならお試しも兼ねて、プレゼントもアリですよね。
こちらは高品位スクワランという、オイル状の美容液です。毎日のスキンケアに一滴加えるだけで、お肌が潤うという使いやすいアイテムです。
15mlのミニサイズなら、1540円で購入できるのもお手軽で嬉しいですね。
チルウィッチ コースター
ちょっとお洒落なコースターも、貰って嬉しい一品ではないでしょうか。
ママ友同士では来客も多いもの。そんな時にコースターは便利ですよね。
机に花が咲いたように見えるデザインは、シンプルながら良いアクセントになります。
こちらも1枚500円なので、2.3枚組み合わせて贈ると良いでしょう。
久邇コーポレーション 赤ちゃんのほっぺ 石鹸
こちらは無添加・無香料の優しい石鹸。
優しく泡立てることで、敏感な肌の方や赤ちゃんにも使うことができます。
石鹸って、肌に合う合わないも大きいですが、これなら安心して贈ることができますね。
家族みんなで使ってもらえるのも、ママ友への贈り物として嬉しいポイントです!

ママ友への特別なプレゼントにおすすめの雑貨はこちら!3000円台の商品4選
次は、ちょっとお値段高めの特別なプレゼントです。
特別な日でもいいですし、特別お世話になった時にもいいでしょう。
「いつも本当にありがとう!あなたと友達になれて良かった」なんて思えるママ友にプレゼントできるといいですね。
ロクシタン ハンドクリーム
こちらはロクシタンのハンドクリームセット。
水仕事で手が荒れがちなママには、とても嬉しいプレゼントですよね。
3本セットなのですが、数種類の組み合わせの中から選ぶことができます。
メッセージカードやシールの種類も豊富で、あなたならではの贈り物にすることができます。

花の入浴剤
なんといっても見た目の華やかさが特徴の入浴剤ギフトです。
まるでお花をプレゼントされた時のような喜びと、お風呂に入って一息つく癒しの時間を、同時に感じてもらうことができます。
一人で優雅なバスタイムを楽しんでもらうも良し、家族で花びらが溶けて泡になる様子を楽しんでもらうも良しです。

ジルスチュアート ボディミルク
スーパーフード由来の成分で、お肌に潤いを与えてくれるボディミルクです。
ママに少ないのって、やっぱり自分の時間ですよね。お風呂に入ったあとのボディケアも、子供優先でなかなかゆっくりできません。
少ない時間でもしっかりとしたケアができるものをプレゼントするのは、ママ友ならではの気遣いになるかもしれませんね。

マリメッコ エコバッグ
こちらはおしゃれかわいい存在感で人気のマリメッコのエコバッグです。
レジ袋の有料化などで必要になるエコバッグは、今のご時世、貰って嬉しいプレゼントですよね。
特にこのくらいのお値段だと、自分で買うには少し高く感じるので、プレゼントに向いた商品といえます。コンパクトに折りたたむことができて、持ち運びに便利なのもポイントです。

まとめ
ここでは、ママ友へのおすすめプレゼントを金額別にご紹介しました。
ママ同士ということから、やっぱりふつうの友達にするプレゼントとは、ちょっと違ってきますよね。ママだからこそ気がつくポイントに注目して贈り物を考えてみました。
実用的なものや、リラックスできるもの、ママ本人のケアをしてもらえるものが多くなったように思います。でも、わかりますよね(笑)ママだって人間。やっぱり休みたいですもん。
あなたの感謝の気持ちをプレゼントに込めて、ママ友さんに、ステキな時間を過ごして貰えると嬉しいですね!