気になる!真珠のネックレスの相場ってどれくらい?最低おいくら程?

雑学・豆知識
この記事は約6分で読めます。

 

冠婚葬祭に出席する機会が

増えてくる年代になったのに、

真珠のネックレスを持っていない。

 

“真珠”と聞いただけで高そうで、

手が出せそうにない。

 

真珠のネックレス探しでお困りの方!

役立つ情報がここにありますよ~!

 

恥はかきたくない!いざという時に使える真珠のネックレスの相場とは?

 

真珠は大きく分けて“本真珠”と

“イミテーションパール(人工真珠)”の

2種類があります。

 

本真珠は“照り”と呼ばれる

本真珠にしかない深い輝きがとても魅力的です。

 

やはりこの“照り”だけは

技術の進んだ現代であっても、

イミテーションパールでは

なかなか表現することができません。

 

それだけあってお値段もかなりお高め。

“一生もの”として購入するにはとてもいいでしょう。

 

本真珠もイミテーションパールも

ネットで購入することができますが、

“絶対に本真珠”という方は

実際にお店へ行くことがおすすめです。

 

なぜなら、

本真珠は自然が作り出すものなので、

照りや傷の有無など自分の目で見てみないと

わからない部分があるからです。

 

自分の目でしっかり確認して

購入した本真珠の方が愛着もわき、

正に“一生”使うのにふさわしい真珠となるでしょう。

 

近場に本真珠を扱っているお店がない

という場合には、ネットでも

鑑定書がついているお店があるので、

そちらを参考にするといいでしょう。

 

本真珠は他の宝石(鉱石)と違って、

汗や化粧品、食品が付着すると劣化してしまいます。

 

又、真珠を結びつける糸も

時間がたつと緩んでくるので、

数年に1度はお店へ持って行って

直した方がいいとも言われています。

 

本真珠の細かな手入れが大変なので、

イミテーションパールを選ぶ方も増えてきています。

 

質のいいイミテーションパールと

質の悪い本真珠と比べると、

専門の人ではない限り

イミテーションパールの方が

高く見えることもしばしば。

 

現在ではそれだけ

イミテーションパールの質が

あがってきているのです。

 

さすがに照りのいい

本真珠には負けてしまいますが、

そこはやはり本真珠にしかない美しさです。

 

又、

淡水パールと呼ばれるものもありますが、

丸い形が非常に少ないため、

淡水パールのフォーマルネックレスは

ほとんど存在しません。

 

現在では国産のあこや真珠に似ている

中国産の淡水パールも多く存在していますが

本真珠とイミテーションパールでは

価格帯が全く違うので注意しましょう。

 

冠婚葬祭で使われるネックレスの

ほとんどは“あこや真珠”という種類で、

色は白系、長さは約42cm、

粒の大きさは7mm~8mmのものになります。

 

同じものでも値段は様々です。

自分のお財布と相談することも大事ですが

“安い”というだけで選んでしまうと

品質がいまいちだったり、

普段使いにはいいけれど冠婚葬祭には

とてもじゃないけど使えない、ということもあります。

 

それでは、どのぐらいの価格のものを

購入すればいいのでしょうか。

 

冠婚葬祭にも使うことができ、最低限の

品質があって長く使うことができる、

ということであれば、

7mm~8mmのもので約10万円前後が

無難かと思います。

 

真珠の元値は大体どこも同じくらいです。

お店によって販売価格が前後するのは、

製品を仕上げるまでの工程と販売にかかる

経費を加えてあるからです。

 

又、お店によって

付属品がついていたりするので、

そちらによっても価格が前後するでしょう。

 

イミテーションパールで

安っぽく見えても大丈夫という方は、

ネックレスとイヤリング(ピアス)の

セットで約千円で購入することができます。

 

イミテーションパールでも

質のいいものがいいという方は、

貝パールのネックレスと

イヤリング(ピアス)のセットで

約5千円で購入することができます。

 

本真珠のネックレスで安いものを探すと

2万円ほどで購入することもできますが、

あまりいい質ではありません。

 

本真珠のネックレスで

“最高級ほどでなくてもいいけど、

最低限の質があるものがいい”という方は

上記にも書きましたが、

約10万円のものを探すといいでしょう。

 

安くていいものはないの?おすすめの真珠のネックレスを値段別にご紹介!

 

安い真珠=粗悪品ではありません。

技術が進歩している現代では

安くても質のいい真珠もあるので、

お値段の高い順にご紹介します。

 

といっても目が飛び出るほど

高額ではないので安心してください。

どちらもネットで購入することができますよ。

 

美貴真珠

 

あこや本真珠を使用しているのにも関わら

ネックレスとイヤリング(ピアス)のセットで

お値段4万円以下!

 

ネックレスの長さも選ぶことができ、

レビューも高評価なので

満足度の高い商品であるといえるでしょう。

 

 

Sakuya

 

2020年1月度優良ショップに選ばれているお店。

値段もリーズナブルで保証書もついており

約5000円で購入することができます。

 

こちらは貝パールなので汗による

皮脂汚れなどを気にすることなく

使うことができます。

 

冠婚葬祭だけでなく、あらゆるシーンでの

活躍が期待できるでしょう。

 

 

アウローラ

 

こちらは花珠高級オーロラ本貝パールを

使用しており、安心の日本製。

なんと留め具も職人さんが手作りしているそう。

 

凝ったデザインにも関わらず、お値段は

ネックレスだけで2000円ちょっとで購入できます!

 

 

まとめ

 

本真珠の相場というものは変動もあるので

なかなか難しいところではありますが、

参考になりましたか?

 

一生ものの本真珠を購入するもよし!

リーズナブルな

イミテーションパールを購入するもよし!

 

自分の気に入る1つが見つかるといいですね!

 

タイトルとURLをコピーしました