真珠は素敵な宝石の一つです。
若いころは普段使いしにくく、
持っていなかったです。
やはり、真珠より
他のキラキラ宝石のほうが
コーディネートしやすかったです。
しかし、ある程度の年齢になってくると、
結婚式に呼ばれたり、
葬儀に参列したりすることも多くなります。
そこで、困るのは身に着ける宝石です。
葬儀は真珠と思っていますが、
それを結婚式に使用してもよいのでしょうか?
使いまわしても、
マナー違反にはならないのでしょうか?
買うとしたら、どの真珠がいいのでしょうか?
真珠のネックレスを買うなら色・金具に注意!冠婚葬祭に使い回せる1本はこれ!
真珠とはどんな宝石?
結婚式での着用・お葬式での着用・・・
祝い・悲しみの場で
着用が許されているのは
宝石の中では真珠だけです。
冠婚葬祭で身に付けるものに迷ったときは
真珠を身に付ければ、安心です。
ただし、色・形・長さなどは
シーンによって、少しずつ変わってきます。
そこには注意が必要です。
養殖真珠の種類
あこや本真珠
代表的な真珠で、
日本での養殖は殆どあこや真珠です。
私たちが真珠と聞くと、
このあこやを思い浮かべます。
南洋養殖真珠
オーストラリア・インドネシアなどが
生産地です。
成長するのに時間がかかり、
サイズが大きいのも特徴です。
高価な品です。
タヒチ産養殖真珠
タヒチ周辺が生産地です。
黒真珠とも呼ばれることもあり、
色々な色が存在します。
淡水養殖真珠
最も養殖されている真珠です。
サイズ・形・色が豊富であることから、
人気があります。
低価格も人気な一つです。
真珠の色
真珠は貝の中で出来るものです。
母貝の種類によって変わってきます。
貝の種類によって、違いますが一般的に
- ピンク系
- ホワイトピンク系
- ホワイト系
- ブルー系
- ゴールド系
- ブッラク系
結構な色があります。
シーンによってどんな真珠が合うの?
結婚式&披露宴
真珠のネックレスで
ダメ(NG)なものはありません。
何を付けてもOKです。
ロングのネックレス、重ねづけ、
色々な形のパール、留め金に
飾りのあるものなど、何でもOKです。
花嫁さんより、目立つのはダメですが・・・
黒真珠は葬儀用ではありませんので、
結婚式でもOKですが・・・
嫌うひとも居ますので、そこは
臨機応変に対応が必要かと思います。
入学式&卒業式
入学式や卒業式に派手で
目立つファッションは基本しません。
それに応じて、ネックレスもキラキラと
光るものは避ける傾向にあります。
そこで、役に立つのは
やはり真珠のネックレスです。
特にNGなものはありませんが、
9mm以上の球になると
品がなくなりますし、
長すぎるものも
同じく品をなくしてしまいます。
一般的なのものは
8.5mmまでの1連のものです。
2連や黒真珠がNGということはありません。
お通夜&葬儀
お通夜&葬儀で
着用を認められているのは真珠だけです。
身に付けないのが基本で、
身に付けるなら、派手さのない真珠を・・・
となっているだけです。
「着けてもよい」というだけです。
ふまえて、以下のマナーを守ります。
- ネックレスは一連のものにする。
- 大きさは7~8mmまでの球にする。
- 遊びの強いすぎるものは着用しない。
留め金が派手なものもNG - ロングネックレスは着用しない。
- 色は白、黒、グレーが良い。
黒真珠の中でも、ピーコックグリーンは
華やかなので、着用しない。
持っていて一番便利なのは何?
真珠の特徴やシーンを調べて、
最終的に冠婚葬祭に全てに使えるのはこれですね!!
貝の種類 | あこや真珠 |
大きさ | 7~8.5mm |
長さ | チョーカー 40cm前後(オールマイティーに使えます) |
色 | ホワイト・ホワイトピンク・クリーム 日本人の肌にはホワイトピンクが合います。 |
留め金(金具) | 飾りなしのシンプルなもの |
この1本を持っていれば、
冠婚葬祭で使いまわしが出来ますよ!!
真珠のネックレスを素敵なブランドで買いたい!おすすめのブランドはどこ?
真珠のネックレスの中でも質の良いものは
メンテナンスさえ怠らなければ、
一生使うことが出来るものです。
また、着用する年代・年齢も
気にする必要がないので、
本当に買ってしまえば、一生物です!!
上質なものであれば、
2年に一度「糸換え」をすれば、
親子・孫の世代まで、
受け継ぐことができるそうです。
長く使いたいのであれば、上質な真珠を選びましょう!
では、どこで買えばいいのでしょうか?
出来れば、ちゃんとしたところで
購入したいと思いますよね!
MIKIMOTO
とても有名なブランドです。
世界で初めて真珠を作り出したところです。
田崎
養殖技術・加工技術が確かであり、
その品質が認められているブランドです。
この二つが真珠のブランドとしては
知られているところです。
高価ではありますが、
ネイムバリューがあり、
しっかりとしたサポートがあります。
後には
ハリーウィンストン、ショパール、
ティファニー、プラスヴァンドームなどが
続きますが、
やはり、MIKIMOTO・田崎が有力です。
どちらも、最低でも
何十万はするみたいです・・・高い!
でも、一生物にするなら、
高くないのかもしれないですね。
まとめ
私も真珠のネックレスとピアスの
セット物を一つ持っています。
ノーブランドですが・・・
私ごとですが真珠は誕生石なのです。
だからか、真珠は宝石の中でも一番好きです。
扱いが大変ですが・・・
確かに真珠のネックレスは重宝します。
冠婚葬祭意外にもちょっとした会合、
パーティーに身に付けても
マナー違反になることはありません。
他の宝石と比べて
華やかさには掛けるかとおもいますが、
シックで、落ち着いた大人の雰囲気を
かもし出してくれますよ。
フランスには女の子が産まれると、
1年に1粒ずつ買って、20歳になるときに
ネックレスにして、挙げる。
なんて風習もあるそうですよ。
今更、娘に一粒ずつも変なので、
自分用にちょっと良いものを買って、
娘に渡してあげるのも良いかと思いました。